那須・塩原

那須の人気観光・グルメスポットランキングTOP23!

取材・写真・文:

2023年11月28日更新

2,810view

お気に入り

この記事の目次表示

15位:那須とりっくあーとぴあ

立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して遊べる、不思議なトリックアート空間。こちらは、「トリックアートの館」「トリックアート迷宮?館」「ミケランジェロ館」の3つの美術館から構成されており、日本最大級の規模を誇ります。SNS映えも抜群な写真がたくさん撮れますよ!

那須とりっくあーとぴあ
那須町(那須郡) / 美術館
住所:栃木県那須郡那須町高久甲5760地図で見る
電話:0287-62-8388
Web:http://www.trick-art.jp/

16位:塩原温泉郷

1200年以上の歴史を持つ塩原温泉郷は、栃木県の北部に位置し、緑あふれる山々に囲まれています。60軒ほどの宿に対して、源泉が150か所以上という恵まれた温泉郷で、泉質、色など多種多様なことから、温泉の宝石箱とか、温泉の美術館ともいわれるほどです。

塩原温泉郷
那須塩原市 / 温泉地
住所:栃木県那須塩原市塩原地図で見る
電話:0287-32-2248(塩原温泉旅館協同組合)
Web:http://www.siobara.or.jp/

16位:ベーカリー ペニーレイン 那須店

ビートルズ好きのオーナーがシングル曲のタイトルから名付けた店「ペニーレイン」の人気は、那須に留まらず、日本一と言っても過言ではありません。有名なブルーベリーブレッドは、ブルーベリージャムを130gも入れるオリジナルレシピで、不動の1番人気。那須高原の閑静な場所に建つパン屋さんですが、この一帯は常にカオス状態。いつも開店前から車が長蛇の列になっています。

併設のレストランでは、ビートルズグッズに囲まれながら、美味しい食事を楽しむことができます。ボリュームのあるモーニングプレートも人気です。

ベーカリー ペニーレイン 那須店
那須町(那須郡) / パン・サンドイッチ / 女子旅 / パン屋
住所:栃木県那須郡那須町湯本656-2地図で見る
電話:0287-76-1960
Web:http://pennylane.company/

18位:フィンランドの森

  • 出典:tripnote.jpムーミングッズもたくさん

パン屋、チーズ工房、レストラン等が揃っており、小さいながらもフィンランドの雰囲気を感じられる場所です。フィンランドの雑貨はもちろん、なんと薪ストーブも販売されていますよ。

また毎年クリスマスシーズンには、フィンランド・ロヴァニエミ市からサンタさんがやってきて、一緒に写真撮影ができるイベントも開催されています。

フィンランドの森
那須町(那須郡) / ショッピングモール・デパート
住所:栃木県那須郡那須町高久乙2730−36地図で見る
電話:0287-78-0981
Web:http://finlandnomori.net/

18位:那須温泉神社

那須の観光名所である殺生石からほど近くに位置し、白鹿伝説の残る神社です。那須余一が祈願し、奉納したとされる鳥居が設置されており、必勝祈願の御利益があるとされています。他にも商売繁昌、家内安全、病気平癒、身体健全、縁結びの御利益があるそうです。

那須温泉神社
那須町(那須郡) / 神社 / パワースポット
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本182地図で見る
電話:0287-76-2306
Web:http://nasu-yuzen.jp/

20位:道の駅 那須高原友愛の森

  • 出典:tripnote.jp「道の駅 那須高原 友愛の森」広場

「道の駅 那須高原 友愛の森」は、那須高原の入り口として、買い物や食事を楽しめる場所。観光交流施設も併設しているので、各施設の前売り券や割引券なども取り扱っており、那須散策の前にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

広い敷地内には他にも、地元の工芸師による展示即売会が開かれる工芸館や、地元の新鮮野菜を取り扱う直売所、那須和牛などを使用したメニューを提供するレストランなどがあります。

道の駅 那須高原友愛の森
那須町(那須郡) / 道の駅・サービスエリア
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8地図で見る
電話:0287-78-0233
Web:http://www.yuainomori.com/

20位:ハンターマウンテン塩原

都心から車で約150分と、アクセス抜群なスキー場。全12コースあり、初心者から上級者まで誰でも楽しめるのが特徴です。

シーズンオフの7月中旬から8月下旬は施設内の「ゆりパーク」で「ゆり博」を開催。黄・白・ピンク・赤・オレンジの色鮮やかな約50種類400万輪のゆりが咲き乱れます。ゆり散歩スタンプラリーのほか、フォトコンテストなどが行われるほか、ゆりの直売所が設けられたり、「ゆりソフト」も販売されます。

ハンターマウンテン塩原
那須塩原市 / レジャー / スキー場
住所:栃木県 那須塩原市 湯本塩原字前黒地図で見る
電話:0287-32-4580
Web:http://www.hunter.co.jp/

22位:つつじ吊橋

全長130m、高さ38mで、栃木県内で2番目の長さを誇るスリル抜群の吊り橋です。壮大な那須連山を見渡す絶景をのぞめ、秋には紅葉も楽しめます。吊り橋を渡った先には八幡つつじ群落があり、例年5月下旬ごろに見頃を迎えます。

つつじ吊橋
那須町(那須郡) / 橋 / 穴場観光スポット / 吊り橋
住所:栃木県那須郡那須町湯本地図で見る
電話:0287-76-2619

23位:那須リゾートショッピングパーク 661street

  • 出典:tripnote.jp迷路みたいな館内を楽しんで

様々なタイプの洋館が合体したような建物内は、まるで迷路のようにつながっていて、アクセサリーやインテリアグッズ、コカ・コーラグッズにカントリー雑貨など、多種多様な楽しいものが一杯!様々な年齢の方に対応している品揃えなので、階段を登ったり下りたりしながら、おもちゃ箱をのぞいているような気分で、お買い物が楽しめます。

那須リゾートショッピングパーク 661street
那須町(那須郡) / ショッピングモール・デパート / 雨の日観光
住所:那須郡那須町高久甲4328-1地図で見る
電話:0287-64-0661
Web:https://661street.jimdofree.com/

23位:那須高原展望台

殺生石から那須ロープウェイへと続く県道脇にある、標高1,048mの高台にある展望台。那須連山や那須高原を一望できる展望スポットです。また全国で100番目に「恋人の聖地」として認定されたスポットなので、デートにもおすすめ。

那須高原展望台
那須町(那須郡) / 展望・景観 / 夜景 / 穴場観光スポット / 展望台
住所:栃木県那須郡 那須町湯本地図で見る
電話:0287-76-2619

23位:藤城清治美術館

藤城清治は日本を代表する影絵作家。美術館の敷地に一歩足を踏み入れた瞬間、ファンタジーな世界が広がり、藤城氏が息を吹き込んだ影絵たちに出会うことができます。とくに注目を集める作品が、「魔法の森に燃える再生の炎」。横幅が6mもある大作で、作品のそばにある巨大水槽と、鏡の反射を利用した展示方法によりとても幻想的な作品となっています。

  • 出典:tripnote.jp幻想的な人魚姫のステンドグラス

また敷地内には、影絵のステンドグラスがはめ込まれたチャペルも建っており、人魚姫などの物語を表現したステンドグラスによって柔らかい光を作りだし、幻想的な空間を演出しています。ここで結婚式も行えるそうですよ。

藤城清治美術館
那須町(那須郡) / 一人旅 / 美術館
住所:栃木県那須郡那須町湯本203地図で見る
電話:0287-74-2581
Web:http://fujishiro-seiji-museum.jp/

※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2023年11月時点)を元に算出しています。

次のページを読む

那須・塩原の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【栃木】那須のお勧め1日モデルルート目的別5選

那須は、レジャー施設やアウトレット等一日中遊べる施設も豊富ですが、小さなスポットを組み合わせてオリジナルな一日を過ごすのも楽しい場所。デートやショッピング、カフ...


9月の国内おすすめ旅行先19選!連休に行きたい観光地特集

ようやく暑さもおさまる9月。彼岸花やコスモスなどの秋の花が咲き、早いところでは紅葉も見頃を迎えます。9月の連休にもおすすめの国内旅行先をご紹介します。

10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

栃木・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

イルミネーションも楽しい、あしかがフラワーパークや、ミニチュアの世界を体感できる東武ワールドスクウェア、約600頭の動物がいる那須どうぶつ王国など、栃木への子連...

関東のおすすめ鍾乳洞・洞窟10選!人気の鍾乳洞&洞窟を一挙に紹介

関東最大の規模を誇る日原鍾乳洞や、洞内の3分の2以上が竪穴という橋立鍾乳洞、波や雨風の浸食によって岩にメガネ状の穴が開いた馬の背洞門など、関東のおすすめ鍾乳洞&...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります