この記事の目次表示
フォックス氷河(グレイシア)へ行こう!
フォックス・グレイシアの町を拠点に出発
フランツ・ジョセフ同様にこちらも氷河の名前がそのまま町の名前になっています。フォックス・グレイシアは、フランツ・ジョゼフの町から車で20分前後の距離で、フランツ・ジョセフに比べて、こじんまりした印象があります。
それでも、インフォメーションセンターやDOC(ニュージーランドの環境保全省)オフィスはあるので、各種情報を得ることはできます。そのほか各種アクティビティの催行会社のオフィス、宿泊施設やレストラン、小さなショップなどがあります。
時の流れを感じる散策路
町の南側から国道を離れて緩やかな坂道を上がっていきます。道の両脇は背の高い木々が茂っています。
このあたりも大昔は氷河に覆われていました。時間をかけて氷河は少しずつ後退しています。そのため、現在の氷河から距離のあるこのあたりでは背の高い木々が目立ち、近づいていくにつれて氷河がなくなってからの時間が短いため、その高さは徐々に低くなっていきます。時の流れを感じながら、植物の移り変わりも楽しむことができます。
森を抜けると無料の駐車場が見えてきます。町から5kmほどの距離の場所です。駐車場の近くに大きな水たまりのような場所があります。氷河から溶け出した水がたまり、信じられないくらい青く透き通っています。
ここから散策路が始まります。氷河が削った深い谷の下を歩いていくことになります。道はわかりやすく、道標もしっかりとしていてルートを間違うことはありません。
ところどころに小川のような水の流れがあり、飛び石で越えていく必要がありました。その小川を辿っていくと崖の上からまた、崖崩れの危険があるため、「立ち止まるな!」という標識も見られます。
ビューポイントまでの往復は1時間半程度
駐車場からビューポイントまでの往復は約1時間半で、フランツ・ジョセフ・グレイシアと同じくらいのコースタイムですが、フォックス・グレイシアの方は最後に急な坂道があり少しだけ大変かもしれません。
しかし、こちらの方が観光客は少ないので、長い年月をかけてつくられた壮大な景色をのんびりと静かに楽しみたい方にはおすすめです。

- フォックス・グレイシア
- ニュージーランド / 自然・景勝地
- 住所:Fox Glacier,NZ地図で見る
飛行機かヘリコプターのツアーに参加して氷河の上を歩こう!
フランツ・ジョセフ・グレイシアは2012年に、フォックス・グレイシアは2014年に観光客は氷河を歩いて登ることができなくなりました。今まで歩けたところの氷がもろくなってしまったため歩くのが危険だと判断されたからです。
現在では、氷河の上を歩くには飛行機かヘリコプターのツアーに参加する必要があります。時間と予算が許すのであればツアーに参加しるのもいいでしょう。実際に氷河に触れて楽しむとまた新たな発見がありそうです。
最後に
「氷河」を見るためには深い山奥や極寒の地へ行く必要があるように思われがちです。しかし、ニュージーランドの「フランツ・ジョセフ・グレイシア」と「フォックス・グレイシア」は、歩きやすい靴と動きやすい服さえあれば、その他に準備するべきものはありません。
気軽に「氷河」と「氷河が作り出した自然」を楽しむことができます。ニュージーランドに訪れた際にはぜひ候補のひとつに入れてみてください。