新潟
新潟観光
自然豊かな日本一の米どころ&国内有数の豪雪地帯

新潟の人気水族館TOP5!県内の水族館・展示施設ランキング

取材・写真・文:

2023年3月1日更新

16,360view

お気に入り

マリンピア日本海やうみがたりをはじめとする新潟県内にある水族館・展示施設を、トリップノートの7万7千人のトラベラー会員(2022年4月現在)が実際に行っている順に、人気ランキング形式でご紹介します!

この記事の目次表示

1位:新潟市水族館 マリンピア日本海

「マリンピア日本海」は新潟市街地からのアクセスもよく、水族館から少し歩けば日本海が見える立地にあります。

日本海に生息する海の生き物を中心に展示し、館内には日本海の海岸を再現した水槽「日本海大水槽」も。この水槽にはホシエイやコブダイなど約40種類の生き物が展示されています。

また名物となっているイルカショーは1日4回開催。観客席には屋根がついているので、雨や強い日差しも防げます。イルカたちの華麗なジャンプに大興奮間違いなしですよ!

新潟市水族館 マリンピア日本海
新潟市 / 子供が喜ぶ / 水族館 / 一人旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
住所:新潟市中央区西船見町5932-445地図で見る
電話:025-222-7500
Web:http://www.marinepia.or.jp/

2位:上越市立水族博物館 うみがたり

80年以上の歴史を持つ水族館が2018年6月にリニューアルオープン。「海と人との長い歴史を語り継ぎ、未来に向かって新しい物語をつむいでいきたい」という思いを込めてオープンした新感覚の水族館です。

  • 出典:tripnote.jp日本海を背景に繰り広げられるイルカショー。

見どころは3階にある「イルカスタジアム」。まるで日本海と一体になったようなスタジアムで繰り広げられるイルカショーは感動ものです。

パフォーマンスを行うスタジアムの真下は「イルカホール」と呼ばれる水槽につながっており、2階にある「イルカホール」からはイルカたちの水中の様子を見ることができます。

またイワシの群れやマンボウなど約50種にも及ぶ日本海の生き物が泳ぐ「うみがたり大水槽」や、まるで海の中をお散歩しているかのような気分を味わえる「うみがたりチューブ」も人気の展示です。

上越市立水族博物館 うみがたり
上越市 / 子供が喜ぶ / 水族館 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
住所:新潟県上越市五智2丁目15-15地図で見る
電話:025-543-2449
Web:http://www.umigatari.jp/joetsu/index.html

3位:寺泊水族博物館

日本海に浮かんでいるように建てられた水族館。建物自体も珍しい八角形をしており、どこからでも海を臨めるのが特徴です。

館内では日本海、そして世界各地に生息する珍しい魚たちが約400種類10,000点ほど飼育・展示されています。ダイバーによる餌付けショーやバックヤードツアー、ヒトデやナマコに触れられるタッチングプールも人気です。

寺泊水族博物館
長岡市 / 水族館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光
住所:新潟県長岡市寺泊花立9353-158地図で見る
電話:0258(75)4936
Web:http://www.aquarium-teradomari.jp/

4位:尖閣湾揚島遊園 水族館

佐渡市西部にある景勝地「尖閣湾揚島遊園」の一角にある入場無料の水族館。尖閣湾近海の海水魚が展示されています。サザエやウニなどを直接触れるタッチ水槽や、ドクターフィッシュ体験、全国でも珍しいイカの遊泳コーナーが見どころです。窓に近寄ってくる可愛い魚たちにぜひ癒されてくださいね。

尖閣湾揚島遊園 水族館
佐渡市 / 子供が喜ぶ / 水族館 / 穴場観光スポット / 雨の日観光
住所:新潟県佐渡市北狄1561地図で見る
Web:http://ageshima.eek.jp/04_aquarium/aquarium.html

5位:錦鯉の里

錦鯉発祥の地、小千谷市にある世界唯一の錦鯉展示施設。別名「泳ぐ宝石」と呼ばれる美しい鯉の姿を鑑賞できるほか、鯉の歴史、飼育方法などを学べます。鑑賞池では鯉にエサをあげることもできますよ。

また鑑賞棟の外には4つの池と2つの滝を備えた本格的な日本庭園が広がっており、庭園内でも風情ある鯉の姿を眺めることができます。

鯉の色も紅白・黄金・黒色など様々あるので、自分好みの鯉を探してみるのも楽しいでしょう。

錦鯉の里
小千谷市 / 水族館 / 穴場観光スポット / 穴場デートスポット
住所:〒947-0028 新潟県小千谷市城内1丁目8−22地図で見る
Web:https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/nishi...

※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2022年4月時点)を元に算出しています。

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
新潟の旅行予約はこちら

新潟のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

新潟のホテルを探す

新潟の航空券を探す

新潟の現地アクティビティを探す

新潟のレンタカーを探す

新潟の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2023】9月の国内おすすめ旅行先19選!連休に行きたい観光地特集

ようやく暑さもおさまる9月。彼岸花やコスモスなどの秋の花が咲き、早いところでは紅葉も見頃を迎えます。9月の連休にもおすすめの国内旅行先をご紹介します。

【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

【2023】新潟県の人気観光スポットTOP25!旅行好きが行っている観光地ランキング

新潟市水族館や清津峡渓谷トンネルなどをはじめとする新潟県の観光スポットを、トリップノートの8万6千人の旅行好きトラベラー会員(2023年2月現在)が実際に行って...

新潟・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

名物のイルカショーは必ず見たい「新潟市水族館 マリンピア日本海」や、目の前に現れる国際保護鳥トキに大興奮間違いなしの「トキの森公園」など、新潟への子連れ旅行にお...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります