日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

奥日光で人気の散策路!戦場ヶ原ハイキングコースを歩こう【栃木】

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:25都道府県

2020年11月4日更新

82,871view

お気に入り

写真:SaoRi

爽やかな湿原ウォークを楽しめる、奥日光で人気の散策路「戦場ヶ原ハイキングコース」!奥日光の雄大な自然を満喫しながら、四季折々の美しい景色を楽しめます。今回は、戦場ヶ原ハイキングコースの詳細や見どころについてご紹介していきます♪

この記事の目次表示

戦場ヶ原ハイキングコースとは?

戦場ヶ原ハイキングコースは、奥日光三名瀑として知られている竜頭ノ滝~湯滝・湯ノ湖までを結ぶ散策路です。

  • 写真:SaoRi

歩行距離は約6.6km、歩行時間の平均は2時間半程といわれています。コースはほぼ平坦なので気軽にチャレンジすることができ、幅広い層の方々に人気です。

  • 写真:SaoRi

野鳥のさえずりや四季折々の景色を楽しみながら、爽快な湿原ウォークへと出かけましょう♪

奥日光の人気散策路!戦場ヶ原ハイキングコースを歩こう

今回は竜頭ノ滝から湯滝・湯ノ湖方面へと向かうコースについてご紹介します!コースの大まかなポイントは下記の通りです。

①竜頭ノ滝(スタート地点)→②赤沼分岐→③小田代原→④戦場ヶ原→⑤小滝→⑥湯滝→⑦湯滝の落ち口→⑧湯ノ湖(ゴール地点)
  • 写真:SaoRi竜頭ノ滝上に設置されている案内板より

ほぼ平坦なコースではありますが、やはりウォーキングシューズや運動靴などの歩きやすい靴がオススメです!

では、準備が整ったらさっそく歩き出しましょう!

①竜頭ノ滝

今回のスタート地点である「竜頭の滝」は、奥日光三名瀑の1つとしても人気のスポットです。

  • 写真:SaoRi

夏は新録、秋は紅葉に包まれ、岩の上を水が美しく流れ落ちます。

  • 写真:SaoRi

観瀑台のすぐ横に「龍頭の滝遊歩道」があるので、そこから階段を登って、まずは竜頭の滝上までいきましょう!

  • 写真:SaoRi

頂上までいくと、道路を渡った先に戦場ヶ原ハイキングコースの入口があるので、ここからスタートです!

竜頭の滝
日光 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 滝 / 紅葉 / 花畑(5月) / 花畑(6月) / ハイキング / つつじの名所
住所:栃木県日光市中宮祠地図で見る
電話:0288-54-2496
Web:http://www.nikko-kankou.org/spot/6/

②赤沼分岐

スタート地点からしばらくは、湯川に沿って両脇を笹に囲まれた道を歩いていきます。

  • 写真:SaoRi

コース中には、クマやサルなどの野生動物に関する注意を促す看板がいくつも出てくるので、注意して歩きましょう。

  • 写真:SaoRi

複数での散策であれば人間の存在を知らせるために会話をしながら歩いたり、一人であれば鈴や音の出るものなどを携行したり、なんらかの対策をしておくと心強いですね!

木々に囲まれた気持ちの良い道をずっと歩み進めていくと、ほどなくして小田代原方面と戦場ヶ原方面への分かれ道である「赤沼分岐」に到着です。

  • 写真:SaoRi

③小田代原

赤沼分岐では、まずは「小田代原(おだしろがはら)」方面と向かいましょう!

  • 写真:SaoRi小田代原への道

分岐地点より100mほどで男体山と美しい自然のコラボレーションが楽しめるスポットに到着するので、戦場ヶ原方面へと向かう前に先にこちらを巡ってしまうのがオススメです。

  • 写真:SaoRi

夏から秋にかけて様々な植物を楽しむことができ、特に紅葉の時期には湿原の草も色づいてとても綺麗なのでせひ寄ってみて下さいね♪

小田代原
日光 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ハイキング
住所:栃木県日光市中宮祠 小田代原地図で見る
電話:0288-54-1076

④戦場ヶ原

小田代原散策後は来た道を戻って再び赤沼分岐へと向かい、「戦場ヶ原」方面へと歩いていきましょう!

  • 写真:SaoRi戦場ヶ原への道

整備された歩きやすい木道を進んでいくと、このハイキングコース内で特に人気の「戦場ヶ原」に到着です。

  • 写真:SaoRi

湿原と男体山、そしてまっすぐにのびた木道のコラボレーションが美しく、大自然を直に感じながら気持ちよく歩けます。

  • 写真:SaoRi

小田代原と同じく、こちらも秋には周囲の木々と共に湿原も紅葉するので、景色を楽しみながらじっくりと巡ってみて下さいね♪

戦場ヶ原
日光 / 自然・景勝地 / 紅葉 / 花畑(10月) / ハイキング
住所:栃木県日光市中宮祠 戦場ヶ原地図で見る
電話:0288-54-2496

⑤小滝

戦場ヶ原をこえたら、次のポイント地点である「小滝」まで木々に囲まれた道を再び歩み進めていきましょう!

  • 写真:SaoRi

これまでと変わらずの平坦な道が続き、しばらくすると木の階段と橋が見えてきます。

  • 写真:SaoRi

この階段を下りていくと、湯滝前の滝「小滝」に到着です!

  • 写真:SaoRi

ここまでくるとゴール地点まではあと少し♪せせらぎに耳を傾けながら、辺りの美しい景色を楽しんで歩いていってくださいね!

小滝
日光 / 滝
住所:栃木県日光市湯元地図で見る

⑥湯滝

小滝を過ぎると、すぐに湯滝の駐車場を示す看板が出てきます。

  • 写真:SaoRi

木道と階段を登っていくと、湯滝レストハウスがあり、その先には奥日光産名瀑の「湯滝」が見えてきます!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

滝壺のすぐ近くに観瀑台があり、勢いよく流れ落ちる滝を間近で楽しめます。

  • 写真:SaoRi

観瀑台の横の階段を登っていくと、もうゴールはすぐそこなのでレストハウスでゆっくりと休憩していくのもオススメですよ♪

湯滝レストハウス
日光 / そば / うどん / アイス・ジェラート
住所:栃木県日光市湯元2499地図で見る
電話:0288-62-8611
Web:http://www.yutaki.com/index.shtml
湯滝
日光 / 自然・景勝地 / 滝 / 紅葉 / ハイキング
住所:栃木県日光市湯元地図で見る

⑦湯滝の落ち口

観瀑台のすぐ横には階段があり、大迫力の湯滝を眺めながら上へと登っていけます。

  • 写真:SaoRi

長い距離を歩いてきた足には少し辛いかもしれませんが、ここが最後の登りなので頑張って進んでいきましょう。

  • 写真:SaoRi

登り切った先は迫力満点の「湯滝の落ち口」です!

  • 写真:SaoRi

高さ70m・長さ110mの湯滝の始まり部分をみることができ、滝つぼに向かって一気に流れて落ちていく様子は圧巻!ぜひ覗き見て下さいね♪

湯滝(滝のはじまり)
日光 / 自然・景勝地 / 滝 / ハイキング
住所:栃木県日光市湯元地図で見る

⑧湯ノ湖

湯滝の落ち口を見終えたら、そのすぐ前がゴール地点の「湯ノ湖」です!

  • 写真:SaoRi

湯ノ湖は三岳山の噴火でできた湖で、大自然に抱かれた雄大な眺めを楽しむことができます。

  • 写真:SaoRi

竜頭ノ滝から始まった湯ノ湖までの戦場ヶ原ハイキングコースはここで終わりです♪約6.6km、お疲れさまでした!

湯ノ湖
日光 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ハイキング
住所:栃木県日光市湯元 湯ノ湖地図で見る
電話:0288-22-1525

おわりに

奥日光で人気の散策路「戦場ヶ原ハイキングコース」のご紹介はいかがだったでしょうか?

  • 写真:SaoRi

四季折々の景色を楽しみながら、爽やかな湿原ウォークを楽しむことができ、とってもオススメです♪

ゴール地点の湯ノ湖の北側には奥日光湯元温泉もあるので、ぜひ散策の疲れを癒していって下さいね!

戦場ヶ原ハイキングコース
日光 / ハイキング
住所:戦場ヶ原ハイキングコース地図で見る

次のページを読む

日光の旅行予約はこちら


日光のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

(日光・霧降高原)

(中禅寺湖・奥日光)

日光のホテルを探す

日光の航空券を探す

(羽田空港)

日光の現地アクティビティを探す

日光のレンタカーを探す

日光の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

転勤族ライター
子供の頃から現在に至るまでの生粋の転勤族!転勤の先々でその地ならではの良さを暮らしながら体感し、ディープに発信していきたいと思います!

特に体や足を使ったアクティブな取材が大好きなので、登山や探勝路などで出会った絶景や情報などをお伝えしていければと思います♪
https://www.one-access.work/

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...


【徳島】大秘境を満喫!小歩危・大歩危・祖谷のオススメスポット&楽しみ方8選

「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...


【鳥取県】すなば珈琲に行ったら食べておきたい定番メニュー8選!

2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...

いつ行く?鳥取砂丘!~鳥取砂丘の季節別楽しみ方&見どころガイド~

一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...

揺れないで!飛行機が怖い・苦手な方に試してほしい6つの簡単な対処法

遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります