大阪で一番人気の初詣スポット住吉大社は、写真映えする美しい反橋(そりばし)や願いが叶うかを占うおもかる石など、見どころがいっぱいあります。その中でもあまり知られていない、文筆業・ライター・講師に御神徳のある「言葉の神様」が祀られている児安社を中心にお伝えします。
この記事の目次表示
住吉大社の見どころ
まずは、住吉大社の見どころからまとめて紹介します。
渡るおはらい”反橋(そりばし)”
住吉大社の一の鳥居をくぐった先に、朱塗りの「反橋」が現れます。見るからに急な橋ですが、渡るだけでお祓いの効果があると言われる、住吉大社のシンボルです。
五大力を授かる御所御前(ごしょごぜん)
本殿の右奥に「御所御前」といって、住吉大神が最初に御鎮座された場所があります。ここは神宮寺の信仰とも集合し「五大力(体力・智力・福力・寿(いのち)力・財力)」を授けると信じられるようになりました。敷地内にある「五」「大」「力」と書かれた小石を拾ってお守りにします。
拾った石は、本殿授与所で販売している専用のお守袋に入れて持ち帰りましょう。また、願い事がかなった際には「倍返し」を行うこともお作法となっています。自分の住まいの近所で集めた3つの石に「五」「大」「力」と書き、拾った石に加えて計6つの石を御所御前に返納します。
願いは叶う?おもかる石
境内にある大歳社には「おもかる石」という占い石があります。願いを頭に思いながら石をもち、軽ければ願いは叶い、重ければ願いが叶うまでに時間がかかると言われています。
種を司る神様を祀る「種貸社」
稲種を授かって豊穣を祈る信仰が行われていた「種貸社」。現代では、子宝祈願や会社の元手である資金調達にもご利益があると言われています。
名物、毎月開催される「初辰祭り」
毎月一番最初の「辰の日」には、商売繁盛と家内安全をいのる「はったつさん」という初辰祭りが開催されます。境内にある「楠珺社(なんくつしゃ)」では、毎月「招福猫(しょうふくねこ)」を授かる事ができ、48体そろうと、満願成就の証として納めることができます。その後一回り大きいサイズの招福猫を、今後の繁栄祈願としていただくことができます。
ライター・文筆業・講師業を守る住吉大社の隠れた境内社「児安社」
住吉大社の祭神である住吉大神は「和歌三神(和歌を守護する三柱の神)」の一柱にもなっており、作った和歌によって荒れる海を鎮めたという逸話が残っています。そう、言葉の力をつかえる神様なのです。
そんなご祭神がいる住吉大社の一角には、さらに言葉に強く関連している言霊の神様・興台産霊神(こどとむすびのかみ)を祀る「児安社」という末社があります。この「児安社」はホームページにある境内案内図にも載っていない、ちょっとした穴場となっています。
児安社に祀られている興台産霊神(こどとむすびのかみ)について
鈴なり、縁結び、子孫繁栄の神
お神楽の際に巫女さんがもって奉納舞をする、お神楽鈴(おかぐらすず)を見たことがあるかもしれません。七五三の児の祓いを行う時にも用いられたりしますが、興台産霊神はこのお神楽鈴にちなんで「鈴なり」の神とされています。
ほかにも、縁結び、子育て、子孫繁栄に御神徳があると言われています。「鈴なり」という言葉から商売繁盛にもよさそうですが、子孫がたくさんいてにぎやかな様子もイメージできますね。
言霊をうけとり言葉を生む神
お神楽鈴についているお鈴の本来意味は、魂(玉)を割ってはじける神様の表れといわれています。鈴なりは神から生まれたばかりの言霊をあらわしており、言霊を言葉として人々に伝達する働きを児安社の神様が担っているということです。
住吉大神は和歌使いの名手ですが、言葉をうまく取り扱う神様が住吉大社の境内にひっそりとお祀りされている所以かもしれません。興台産霊神が祀られている神社は数少ないですが、大阪市民のみならず全国的に愛される住吉大社に祀られているのはとってもありがたいことです。
「児安社」への行き方
ホームページの境内案内図にも載っていない、児安社への行き方を説明します。住吉大社駅を降りて東に向かうと、すぐに大鳥居が見えてきます。鳥居をくぐって左手の手水舎で手と口をすすぎ、反り橋を渡って境内に向かいます。
第二本宮から第一本宮へ進み、左手の授与所へ向かうと右手に古札納所が見えてきます。
古札納所の前の細い小径を北へ120mほどで種貸社の鳥居かな?と思える鳥居が二つ並んでいます。
右側の鳥居を入って二つ並んだお社の左側が「児安社」となります。
230万人以上が初詣に訪れる住吉大社
日本でも有数の初詣客が多く訪れる住吉大社ですが、結婚式や初宮参り、七五三などの人生儀礼にも最適の、大阪きっての格式を誇る住吉大社の奥の奥まで、足を運んでみてはいかがでしょう?素晴らしい発見がありおススメです!
- 住吉大社
- 大阪 / パワースポット / 神社 / 縁結びスポット / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89地図で見る
- 電話:06-6672-0753
- Web:http://www.sumiyoshitaisha.net/