埼玉
埼玉観光
経済的に発展しながら、自然も豊か

【埼玉】夜の暇つぶしドライブにおすすめスポット11選!

取材・写真・文:

2025年3月12日更新

31view

お気に入り

日本の夜景百選にも選ばれている「美の山公園」や、冬のイルミネーションも美しい「マリーゴールドの丘公園」、夜景と音楽が楽しめる「秩父ミューズパーク」など、埼玉の夜の暇つぶしドライブにおすすめの観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1.美の山公園

秩父市と皆野町にまたがる、高さ581.5mの蓑山山頂に広がる公園。”日本の夜景百選”にも選ばれた夜景スポットです。加えて条件がそろうと雲海も発生し、その光景は息をのむほどの絶景!

春には桜やつつじが咲き誇り、初夏には4,500株ほどの色とりどりのアジサイが斜面一体を鮮やかに彩ります。暇つぶしで夜にドライブをするなら、欠かせないスポットです。

<このスポットを訪れた方の口コミ>
・夜景は凄く綺麗でした!✨

基本情報

営業時間

散策自由

定休日

無休

入場料金

無料

駐車場情報
111台(第1駐車場16台・第2駐車場60台・第3駐車場35台)、無料
美の山公園
埼玉 / 公園 / 夜景 / あじさい名所 / 雲海
住所:埼玉県秩父郡皆野町皆野 美の山公園地図で見る
電話:0494-23-1511
Web:https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/minoyamakouen...

2.羊山公園

丘陵の斜面を利用して植えられた芝桜が咲く「芝桜の丘」で知られる公園。ピンク、紫、白と色とりどりに咲く芝桜は全9種類約40万株で、開花時期の4月中旬から5月上旬には芝桜まつりが開催されます。

また夜景の名所としても知られており、園内北側にある見晴らしの丘からは秩父の市街地を見渡すことができます。春には夜桜と夜景が一緒に楽しめますが、芝桜まつりの時期には駐車場が混みあうので、注意が必要です。

基本情報

営業時間

散策自由 ※ただし芝桜開花時期中は8:00~17:00

定休日

無休

入場料金(芝桜開花期間のみ)

一般:300円 ※中学生以下は無料

駐車場情報
普通車:500円(芝桜開花期間)、利用時間:8:00~17:00
羊山公園
埼玉 / 公園 / 芝桜 / ツーリング
住所:埼玉県秩父市 大宮6360地図で見る
電話:0494-25-5209(秩父市観光課)
Web:https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1955/

3.トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

飯能市にある、フィンランドの童話『ムーミン』の世界をイメージして設計された公園。ムーミンそのものが園内にいるわけではありませんが、不思議なキノコの形をした建物「ムーミン屋敷」や、スナフキンが釣りをしていそうな「水浴び小屋」など、ムーミンの世界観が詰まっています。

土・日・祝日は20:30まで開園しており、日没後から行われるライトアップは雰囲気抜群。暇つぶしの夜ドライブにぴったりのスポットです。

基本情報

営業時間

  • 平日:9:00~17:00
  • 土日祝:9:00~20:30

定休日

無休

入場料金

無料

駐車場情報
約250台(飯能市民体育館、野球場、ホッケー場と共有)、無料
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
埼玉 / 公園 / インスタ映え / 紅葉 / 遊び場
住所:埼玉県飯能市大字阿須893番地の1地図で見る
電話:042-972-7711
Web:https://www.city.hanno.lg.jp/akebono

4.尾ノ内渓谷氷柱

日本百名山のひとつ、両神山を源流とした尾ノ内沢からパイプを引いて人工的に作った氷柱。真横にある吊り橋から眺める、周囲150メートル、高さ60メートルにも及ぶ巨大な氷柱は圧巻です。

この氷柱は、毎年1月上旬~2月中旬にかけて楽しめます。また期間・曜日限定で夜にはライトアップされ、より幻想的な世界に。夜のドライブにおすすめのスポットです。

<このスポットを訪れた方の口コミ>
・吊り橋から眺める滝壺全面が氷柱で覆われていて、神秘的な景色でした

基本情報

営業期間

例年1月上旬~2月下旬 ※ライトアップは指定期間の土曜・日曜

営業時間

8:00~16:00 ※ライトアップは日没~20:00

定休日

期間中無休

入場料金

中学生以上500円

駐車場情報
50台、環境整備協力金として400円
尾ノ内渓谷氷柱
埼玉 / 自然・景勝地 / 観光名所
住所:埼玉県秩父郡 小鹿野町河原沢996-1地図で見る
Web:http://www.nishichichibu.or.jp/hyouchuu/

5.マリーゴールドの丘公園

本庄早稲田駅からほど近い場所に広がる「マリーゴールドの丘公園」は、名前のとおり、秋にはマリーゴールドが咲き誇る公園です。見頃は例年10月〜11月にかけて。丘一面をオレンジ色に染め上げる風景を見ることができます。

そんなマリーゴールドの丘公園へは、冬のドライブがおすすめ。丘の頂上には、まるで地球をモチーフにしたかのようなドームのイルミネーションが煌めき、丘の一番下にある希望の鐘からは、園内全体のイルミネーションを一望できます。

基本情報

イルミネーション開催期間

例年11月下旬~1月下旬

営業時間

散策自由

定休日

無休

入場料金

無料

駐車場情報
利用時間:9:00~18:00(イルミネーション点灯時は、消灯時間まで)、36台、無料
マリーゴールドの丘公園
埼玉 / 花畑 / 花畑(4月) / 花畑(7月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 芝桜 / ひまわり畑
住所:本庄市早稲田の杜1丁目13-1外地図で見る
Web:https://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/toshiseibi/to...

6.古代蓮の里

1400年~3000年前の原始的な形態をもつ「古代蓮」をシンボルとした公園。古代蓮は、公園のある行田市の「市の花」であり、「市指定天然記念物」にもなっています。園内には古代蓮池と世界の蓮園があり、6月下旬~8月上旬には42種12万株の花蓮を間近で見られます。

また冬季はイルミネーションイベントが開催され、夜の暇つぶしドライブにおすすめ。高さ50mの展望室からは、光り輝くフラワーアートを楽しめます。

基本情報

イルミネーション開催期間

例年11月下旬~2月下旬

営業時間

散策自由 ※古代蓮会館・売店・うどん屋は営業時間あり、詳しくはこちら

定休日

無休 ※古代蓮会館・売店・うどん屋は定休日あり、詳しくはこちら

入場料金

無料

駐車場情報
無料 ※ただし花蓮開花時期の6月中旬から8月中旬までは有料(1台500円)
古代蓮の里
埼玉 / 公園 / 花畑
住所:埼玉県行田市大字小針2375番地1地図で見る
電話:048(559)0770
Web:https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

7.東武動物公園

  • 出典:tripnote.jpphoto by あやね(*ˊ˘ˋ*)さん

遊園地・動物園・プールからなる、大規模レジャーランド。動物園では希少価値が高く大人気のホワイトタイガーをはじめ、ヒグマにライオン、ペンギンなど120種・約1,200頭の動物を飼育しています。遊園地には、「東武動物公園」の代名詞とも言えるスリル満点12歳~17歳(中・高校生)の水上木製コースターをはじめ、大パノラマが広がる観覧車などがあります。

週末を中心に20:00まで営業しており、冬季はイルミネーションも見事!夜のドライブで、暇つぶしがてら訪れてみては。

基本情報

イルミネーション開催期間

例年11月上旬~2月下旬

営業時間

季節・曜日による、詳しくはこちら ※イルミネーション期間は~20:00または21:00

定休日

不定休

入場料金

  • 大人(18歳以上):1,900円
  • 12歳~17歳(中・高校生):1,600円
  • 3歳~11歳(小学生):900円
駐車場情報
西ゲート2,500台、普通車平日1,000円・土日祝日1,500円
東武動物公園
埼玉 / テーマパーク / 遊園地 / 動物園
住所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110地図で見る
電話:0480-93-1200
Web:http://www.tobuzoo.com/

8.秩父ミューズパーク

秩父市と小鹿野町にまたがる自然豊かな公園。約375haの広大な園内には、芝生広場や延長約3kmのスカイロードを往復する「スカイトレイン」、面白自転車に乗って走ることができる「サイクルランド」などが揃っています。

公園の中にはシンボルとなる展望台があり、ここからの夜景は息をのむ美しさ。市街地の夜景も堪能でき、ドライブデートにもぴったりです。また展望デッキ「旅立ちの丘」は、21:00までライトアップ。ここからは、『旅立ちの日に』の合唱曲が流れ、夜景と音楽両方を楽しめるようになっています。

基本情報

営業時間

散策自由

定休日

無休

入場料金

無料

駐車場情報
【展望台】展望台駐車場(第1・第2):普通車151台、無料
【旅立ちの丘】P12展望ちびっ子広場駐車場:普通車37台、P11芝生駐車場:普通車31台、共に無料
秩父ミューズパーク
埼玉 / 夜景 / 紅葉 / 公園 / 穴場観光スポット / 花畑 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / ハイキング / 遊び場 / ツーリング / あじさい名所 / ポピー
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518地図で見る
Web:http://www.muse-park.com/

9.三十槌の氷柱

冬の奥秩父で見ることができる絶景「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」。山の岩肌からしみ出す湧き水が寒さによって凍り、たくさんのつららを作りだすもので、最も寒さの厳しい1月中旬から2月中旬に見頃を迎えます。

最も美しいつららが見られる時期には『大滝氷まつり』が開催され、期間中は夜間のライトアップも開催。奥秩父ならではの厳しい冬の環境がつくりだす自然美とライトアップされた幻想的な姿は、この時期にしか見れない貴重な景色です。夜のドライブデートにもおすすめですよ!

基本情報

営業期間

例年1月上旬~2月下旬 

営業時間

8:30~17:00 ※ライトアップ時は平日19:00まで、土日祝祭日は20:00まで

定休日

期間中無休

入場料金

大人(中学生以上)300円、子供200円、小学生未満無料

駐車場情報
【ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場】1,100円
【つちうらキャンプ場駐車場】500円
三十槌の氷柱
埼玉 / 自然・景勝地 / 絶景 / インスタ映え
住所:埼玉県秩父市大滝4066地図で見る
Web:https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/

10.一番街の蔵造りの町並み

川越観光のメインストリート。江戸時代建築の大沢家住宅や、川越市蔵造り資料館、古い洋館が素敵な埼玉りそな銀行など見どころが多く、また飲食店やお土産店も並びます。

そして昼間の賑わいとは打って変わって、幻想的な雰囲気になるのが夜。通り全体が、あたたかな光に包まれます。町のシンボルともいえる「時の鐘」もとっても美しく、夜のドライブにぴったりです。

基本情報

営業時間

散策自由

定休日

無休

入場料金

無料

駐車場情報
【市内観光用駐車場】9:30~18:00、年中無休、290台、無料
【市庁舎北側駐車場/市庁舎南側駐車場】土日祝年末年始のみ利用可、194台、18:00~8:001時間100円(以後1時間ごとに100円)
一番街の蔵造りの町並み
埼玉 / 町・ストリート / 観光名所 / 食べ歩き
住所:埼玉県川越市地図で見る

11.あしがくぼの氷柱

秩父にある氷柱の中で最もアクセスしやすい場所にある「あしがくぼの氷柱」。川から汲み上げた水を、約1,500平方メートルの山林の斜面にホースやスプリンクラーで散水して氷柱を作っており、高さ約30メートル、幅125メートルに渡って氷柱が広がります。普通は氷柱に直接触れることはできませんが、ここでは見るだけでなく触っても楽しめるのが特徴です。

日没後には、おもてなし広場前の斜面にある氷柱がライトアップされます。会場内には、焚き火スポットが3か所程あるので、暖を取りながらライトアップを待つのがおすすめです。

基本情報

営業期間

例年1月上旬~2月下旬 ※ライトアップは木~日曜日・祝日

営業時間

9:00~16:00 ※ライトアップは17:00~20:00

定休日

期間中無休

入場料金

大人(中学生以上)500円、小学生300円、未就学児無料

駐車場情報
【道の駅果樹公園あしがくぼ】第二駐車場100台、無料
【旧芦ヶ久保小学校校庭】60台、無料 
あしがくぼの氷柱
埼玉 / 自然・景勝地 / 冬のおすすめ観光スポット
住所:埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保地図で見る
電話:0494-25-0450(横瀬町ブコーさん観光案内所)
Web:http://www.yokoze.org/shisetsu/hyoutyuu/

次のページを読む

埼玉の旅行予約はこちら


埼玉のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

埼玉のホテルを探す

埼玉の航空券を探す

埼玉の現地アクティビティを探す

埼玉のレンタカーを探す

埼玉の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


雨でも楽しめる!関東のおすすめドライブスポット24選

“未知なる空間”と呼ばれた大谷資料館や、一年中イチゴを楽しめる横浜ストロベリーパーク、「地下神殿」とも称される首都圏外郭放水路など、ドライブで行きやすく、雨を気...


春の国内旅行におすすめの観光地43選!春がベストシーズンの旅先ガイド

春は桜をはじめとする花が開花し、過ごしやすい気候から野外でのイベントも増えてくる季節。旅行にはもってこいの時期です。春の国内旅行におすすめの観光地を厳選してご紹...

雨の日ドライブに!埼玉のおすすめスポット18選

鉄道について学べる「鉄道博物館」や、お風呂に入ってリラックスできる「utatane」、秩父夜祭を体感できる「秩父まつり会館」など、ドライブで行きやすく、雨を気に...

【2025】埼玉県の人気観光スポットTOP30!旅行者が行った観光地ランキング

小江戸・川越や東武動物公園、長瀞などをはじめとする埼玉の観光スポットを、トリップノートの10万人を超えるトラベラー会員(2025年2月現在)が実際に行った順に、...

関東のおすすめ工場見学21選!人気の工場見学スポットを一挙紹介

カルピスの製造工程を見学できるカルピスみらいのミュージアムや、ラスク製造の様子を見学できるガトーフェスタハラダ、中村屋の中華まんを作る工程を見られる中華まんミュ...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります