この記事の目次表示
砂がいっぱい!これが湘南海岸サイクリングロードの醍醐味
さて、いよいよ湘南海岸サイクリングロードに入ってきました。もうここからは、ひたすらまっすぐ進むだけです。自転車は車道を車と一緒に走ることも多いのですが、正直、車は怖いのです。(車から見たら、自転車は邪魔だと感じるでしょうし・・・)サイクリングロードとして専用道があると、その恐怖がないので、純粋に自転車を楽しむことができます。日本に数あるサイクリングロードのうち、湘南海岸サイクリングロードの特徴といえば・・・
ズバリこれです。サイクリングロードの表面のほとんどが砂で覆われている!!さすが砂浜沿いに設けられた道です。この写真をご覧になって「えー」と思う方も多いでしょう。でも心配することなかれ、ゆっくり走れば滑ることはありません。ちなみに、地元の海沿いの人は「ビーチクルーザー」と呼ばれるタイヤの太い自転車に乗っている人も多くいます。
浜辺の歌の作詞場所
しばらく走ると、道路右側に「浜辺の歌」の作詞場所と書かれた案内板があります。浜辺の歌は教科書にも載っていたことがあるため、一度は聞いたことがある人も多いはず。作詞家の方が、この海岸をイメージして「浜辺の歌」を作詞したのでは?と言われており、ここにその記念として案内板が設置されています。
この案内板が設置されている地域にあるJR東海道線「辻堂駅」では、発車メロディーに浜辺の歌が採用されています。
辻堂海浜公園
こんどは、ちょっと小高いところに東屋のような屋根が見えます。
実はコレ、トイレです。湘南海岸サイクリングロードは一定間隔でトイレが設置されているよとお伝えしましたが、たぶんここが一番景色のいいトイレでしょう!このトイレは辻堂海浜公園にあります。
海沿いに大型の公園が造られているのも、自然豊かな地域というのがわかっていいですね。
- 辻堂海浜公園
- 藤沢市 / 公園 / サイクリング
- 住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2地図で見る
- Web:http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/
駐輪場もあります
サイクリングロードというだけあって、ちょいちょい駐輪場もあります。少し自転車を止めて、海を眺めたりするのもいいですね。
こんな風に、江の島が見えたり
サーフィンを楽しむ人の姿が見えます。
茅ヶ崎に近づくとあるものが変化する
江ノ島から走ってきて、徐々に茅ヶ崎に近づいてきました。茅ヶ崎側に近づくにつれ、サイクリングロードではあるものが茅ヶ崎ならではのものになります。それは・・・・
このサイクリングロードに設置された車止めが、茅ヶ崎のシンボル「烏帽子岩」の形になっているんです。
烏帽子岩は、正式名称は「姥島(うばじま)」といいます。茅ヶ崎海岸の沖合約1.4kmにあり、高さは約15mほど。実は、昔の烏帽子岩は、現在のものより先端部分がもっと長かったのですが・・・戦後に米軍の射撃訓練の標的となり、先端部分が欠けてしまったのです。その際に市民運動が起き、訓練は中止されました。
茅ヶ崎へ!
もうまもなく茅ヶ崎です。茅ヶ崎の海岸には「茅ヶ崎サザンC」があります。
サザンオールスターズの「I AM YOUR SINGER」のCDジャケットにもなった、サザンビーチちがさきのシンボル「茅ヶ崎サザンC」です。Cの右側に人が立つと、Cの切れ目が繋がって円(縁)になることから縁結びスポットとしても有名です。
この日は黄砂の影響で、海沿いは霞んでいますが、Cの中央、うっすら烏帽子岩が見えているのがおわかりでしょうか?ここは「茅ヶ崎サザンC」と「烏帽子岩」と茅ヶ崎のシンボル2つが同時に撮影できる絶好のスポットです。
- サザンビーチちがさき
- 茅ヶ崎市 / ビーチ / 夏のおすすめ観光スポット / 海水浴場
- 住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸 サザンビーチちがさき地図で見る
柳島キャンプ場に続く道は通行止め(2021年4月現在)
さて、ここであらためてコースのゴールについてご説明しましょう。
この案内図にある通り、江ノ島側から走り始め、茅ヶ崎にある柳島キャンプ場でゴールとなります。もう茅ヶ崎なので、あと少々走れば、柳島キャンプ場だったのです。しかし、世知辛い事実に直面することになります。快調にコースを走っていたところ、このような貼り紙があったのです。
なんと「立入禁止」と書かれています。張り紙には、サイクリングロードは当面の間通行止めとも書かれています。134号線に迂回しろということでした。残念!
ちなみに、その昔、通行が禁止される前はこのような感じでした。
これは柳島キャンプ場のちょうど裏手にある道です。う~ん。残念です。
立入禁止の指示通り、134号線に迂回します。立入禁止の掲示のすぐ右に車道にでる道があります。
交通量の多い車道に出ます。
自転車だと1分もこぐと、柳島キャンプ場の入り口につきます。
若干、不完全燃焼気味ではありますが、ここをゴールとします!
- 茅ヶ崎市 柳島キャンプ場
- 茅ヶ崎市 / キャンプ場
- 住所:茅ヶ崎市柳島海岸1592番1地先地図で見る
- 電話:0467-87-1385
- Web:http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kouen/100648...
おわりに
いかがでしたでしょうか。アウトドアでのアクティビティの需要性が高まっている昨今、レンタル自転車など活用して、こういったサイクリングロードを楽しんでみるのもお勧めです。なお、筆者はこの後、来た道を引き返し、往復したところ、楽しみながらゆっくりこいで、消費カロリーは700kcalを越えました!運動不足解消にもお勧めしますよ!
- 湘南海岸サイクリングロード
- 湘南 / サイクリング
- 住所:湘南海岸サイクリングロード地図で見る
- Web:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ex5/saborin/cycl...