富山
富山観光
南には飛騨山脈がそびえる、ほたるいかの名産地

【富山】ドライブで行きたいおすすめ絶景スポット14選!

取材・写真・文:

2024年5月21日更新

89view

お気に入り

黒部峡谷の壮大な景色が広がる「宇奈月温泉」や、海越しの対岸に3,000m級の立山連峰を望む「雨晴海岸」、蜃気楼を眺められる「しんきろうロード」など、ドライブで訪れるのにおすすめの富山の絶景スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1. 五箇山 相倉合掌造り集落・菅沼合掌造り集落

1995年12月に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、岐阜県白川村荻町とともに、富山県南砺市にある五箇山のふたつの集落、相倉と菅沼も世界遺産に登録されています。

こじんまりとして素朴な五箇山ですが、まわりを山に囲まれた合掌造りの家屋は、まさに日本の原風景そのもの。12〜2月頃には雪景色となり、さらなる絶景の中で集落の姿を眺めることもできます。白川郷と比べると穴場的なスポットということもあり、そこまで観光客で混み合うことがないのも嬉しいポイント。

相倉集落には23棟、菅沼集落には9棟の合掌造りの建物が残っており、それぞれ車で15分くらいの距離にあるため、ドライブがてら両方に足を運ぶことも可能です。またどちらの集落も毎年冬には、雪が積もった合掌造りの家屋をライトアップする期間限定のイベントを開催しており、その幻想的な光景も人気を集めています。

五箇山 相倉合掌造り集落
富山 / 観光名所 / 町・ストリート / 紅葉 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 世界遺産 / ツーリング
住所:富山県南砺市相倉611地図で見る
電話:0763-66-2468(五箇山総合案内所)
Web:http://www.gokayama-info.jp/
五箇山 菅沼合掌造り集落
富山 / 観光名所 / 町・ストリート / 紅葉 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 世界遺産 / ツーリング
住所:富山県南砺市菅沼地図で見る
電話:0763-66-2468(五箇山観光総合案内所)
Web:http://www.gokayama-info.jp/

2. 宇奈月温泉

日本三大渓谷のひとつである黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。トロッコ電車の発着駅があり、黒部峡谷観光の拠点として賑わいをみせます。

ただでさえ黒部峡谷の壮大な景色が広がるエリアですが、とくに秋が美しく、温泉街から徒歩数分の場所にある「やまびこ展望台」からは、燃えるような紅葉の中をトロッコが駆け抜けていく絶景も眺められます。

お湯は無色透明のアルカリ性単純泉で、肌にやさしい湯。峡谷ならではの眺望が自慢で、日帰り入浴ができる温泉や足湯をはじめ、カフェ、峡谷をのぞむ遊歩道なども整備されています。絶景を楽しむだけではなく温泉にも癒される、ドライブにぴったりのスポットですよ。

宇奈月温泉
富山 / 温泉地 / 紅葉 / ツーリング
住所:富山県黒部市宇奈月温泉地図で見る
電話:0765-62-1021(宇奈月温泉旅館協同組合)
Web:http://www.kurobe-unazuki.jp/

3. 散居村展望広場

砺波平野に広がる散居村を一望できる展望スポットです。眼下には散居村が広がり、立山連峰や日本海まで見渡せることもあります。とくに夕日が沈む時間帯が美しく、5月の田植えの時期には田んぼに張られた水が水鏡となって夕日を反射します。展望広場には大型駐車場やトイレ、休憩できる東屋があるので、ドライブで訪れるのにもおすすめですよ。

散居村展望広場
富山 / 展望・景観 / 絶景 / インスタ映え / 展望台 / ツーリング
住所:富山県砺波市庄川町隠尾103地図で見る

4. 雨晴海岸

「日本の渚百選」のひとつにも選ばれ、富山屈指の景勝地の雨晴海岸(あめはらしかいがん)。特に海越しに見える立山連峰の山々は、四季折々で美しく雄大な姿を見せてくれます。海越しの対岸に3,000m級の山が見えるのは世界の中でもかなり珍しく、雨晴海岸でしか見ることができない絶景です!

1年を通して観光スポットとして人気がありますが、10月末から2月末頃までの早朝(日の出前~日の出後)には、水面から湯気のように霧が立ちあがる気嵐(けあらし)が発生することでも有名。海水と大気の温度差で発生し、日の出前後の時間帯にごくまれに見ることができる自然現象なので、冬に富山旅行する際は、ぜひ雨晴海岸を目指す早朝ドライブにトライしてみては。

雨晴海岸
富山 / 自然・景勝地 / 観光名所 / パワースポット / ツーリング / 海水浴場
住所:富山県高岡市太田地図で見る

5. スターバックスコーヒー 富山環水公園店

富山市のシンボルゾーンである富岩運河環水公園は、緑にあふれ、富岩運河(ふがんうんが)が流れる水辺空間。運河の両岸には、遊歩道や芝生のスロープが配置され、散策路も整備されています。

この美しい景観に溶け込む、全面ガラス張りのスタイリッシュなスターバックスは、絶景スポットとして有名。かつて”世界一美しいスターバックス”に選ばれ、富山県民だけでなく全国からお客さんが訪れます。

テラス席やガラス張りの店内からは、目の前の運河や富山環水公園のシンボルである天門橋が一望できます。美しい景色を眺めながら、穏やかなコーヒータイムが過ごせます。

富山市の中心部にあるスポットですが、環水公園には無料の駐車場もあるため、ドライブ途中にも立ち寄りやすいですよ。

スターバックスコーヒー 富山環水公園店
富山 / カフェ・喫茶店 / 絶景 / インスタ映え
住所:富山県 富山市 湊入船町5 富山富岩運河環水公園地図で見る
電話:076-439-2630
Web:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php...

6. 新湊大橋

「富山のベイブリッジ」とも言われる、全長3.6kmの新湊大橋。富山湾と立山連邦を一望できるので、ドライブで景色を楽しみながら走るのにぴったりです。

また、この橋は2層構造になっており、下層は景色を楽しみながら歩いたり自転車で通行ができます。橋のたもとには駐車場もあるため、一度車を降りて、散策するのもおすすめ。夜には橋がライトアップされるので、海王丸と新湊大橋をバックにステキな夜景も楽しめますよ。

新湊大橋
富山 / 観光名所 / 絶景 / 橋 / ツーリング
住所:富山県射水市海王町地図で見る
電話:0766-84-8292

7. 砺波チューリップ公園

砺波市特産のチューリップを中心に、四季折々の花が楽しめる公園。チューリップは700品種300万本と国内最大級の規模で、満開時には絶景が広がります。見頃は例年4月中旬〜5月上旬で、この時期には富山最大の観光イベント「となみチューリップフェア」も開催されます。

また、公園に隣接する四季彩館では季節を問わず1年中チューリップを鑑賞できるほか、冬にはイルミネーションイベント「KIRAKIRAミッション」が開催され人気を集めています。さらに公園内の「水車苑」には、日本で唯一の「五連揚水水車」などもあり見どころも多いです。

8. しんきろうロード・蜃気楼展望地

昔から蜃気楼が見えることで有名な魚津市。蜃気楼には「春の蜃気楼(4月~5月)」と「冬の蜃気楼(11月~3月)」があり、「春の蜃気楼」は平年10~15回程度しか出現しませんが、「冬の蜃気楼」は視界さえよければ毎日のように出現します。

魚津市の海岸線をはしる「しんきろうロード」のうち、蜃気楼展望地は蜃気楼がもっともよく見えるベストスポット。伸びたり縮んだり反転したり、気象条件により色々な形の蜃気楼を見ることができます。展望台までの道中は、海沿いの爽快なドライブも楽しめますよ。

しんきろうロード・蜃気楼展望地
富山 / 自然・景勝地 / 観光名所
住所:富山県魚津市魚津港周辺地図で見る

9. 島尾海岸

氷見市の南端の島尾にある白砂青松の海岸。海越しに立山連峰のすばらしい絶景を望むことができ、「日本の渚・百選」や「快水浴場百選」にも選ばれるほど!夏には海水浴で賑わい、地引網体験もできます。隣接するキャンプ場ではバーベキューが楽しめたりと、ドライブがてらアウトドアを楽しむにもおすすめです。

島尾海岸
富山 / ビーチ / 穴場観光スポット
住所:富山県氷見市島尾地図で見る

10. 大境洞窟住居跡

1918年に神社の社殿を改築しようとした際に住居跡が発見され、日本で初めて本格調査された洞窟遺跡。この発掘で、縄文文化と弥生文化の新旧が明らかになりました。もともと富山湾の波の浸食によって形成された自然洞窟で、奥行き35m、入り口の幅18m、高さ8mもあり、入り口の少し迫り出した崖と洞窟の大きさは圧巻!

氷見駅から車で30分ほどの場所にあり、海岸沿いのドライブがてらに立ち寄ることができますよ。

大境洞窟住居跡
富山 / 遺跡・史跡 / 穴場観光スポット
住所:富山県氷見市大境駒首地図で見る
電話:0766-74-8106

11. 高岡おとぎの森公園

東京ドーム2.5個分の広大な敷地に、自然をテーマにした体験施設・バラ園・大型遊具などがあり、子供から大人まで楽しめるスポット。その中でもオススメは展望台!高岡の町や立山連峰の美しい山々の絶景が一望できます。

高岡市は『ドラえもん』の作者藤子・F・不二雄氏の出身地でもあることから、園内にはドラえもんやのび太君などのキャラクターのオブジェも。入園料は無料で気軽に立ち寄れるため、ドライブ途中の休憩にもぴったりですよ。

高岡おとぎの森公園
富山 / 公園 / 女子旅 / 花畑(5月) / 花畑(7月) / 花畑(10月) / 遊び場 / 展望台 / バラ園
住所:富山県高岡市佐野1342地図で見る
電話:0766-28-6500
Web:http://terfel.net/

12. 舟川べり桜並木(あさひ舟川「春の四重奏」)

全国各地から訪れる人が後を絶たない、富山で人気の絶景スポット「あさひ舟川 春の四重奏」。見頃になると、立山連峰(朝日岳・白馬岳)と桜並木、チューリップ、菜の花が織りなす四重奏が楽しめます。

桜並木は、舟川の堤防の両岸(1,200m)に、約280本のソメイヨシノが植えられています。桜の美しさはもちろん、立山連峰や舟川の自然の雄大さも迫力があり、圧巻!夜はライトアップもされます。協力金が500円かかりますが駐車場は無料で利用でき、春のドライブにおすすめです。

舟川べり桜並木(あさひ舟川「春の四重奏」)
富山 / 花畑 / 花畑(4月) / 桜の名所
住所:富山県下新川郡朝日町舟川新 舟川べり桜並木地図で見る

13. 呉羽山公園展望台

富山市街の西、呉羽丘陵に位置する呉羽山公園は、車で気軽に行ける見晴らしがよい観光スポット。丘の頂上付近にある展望台からは、富山市街地や雄大な立山連峰、さらに富山湾をへだてて遠くは能登半島までを望む絶景が広がります。

また、夜景を楽しめるスポットとしても人気があり、ドライブデートにはとくにおすすめ。春には桜の名所としても知られています。

呉羽山公園
富山 / 公園 / 桜の名所
住所:富山市安養坊他 呉羽山公園地図で見る

14. 神通峡

富山市の笹津から猪谷にかけて、神通川に沿い約15kmにわたって続く峡谷で、県内有数の景勝地。神通川の流れと雄大な山並みにより、険しいV字谷となっており、その峡谷美と四季折々の絶景を堪能することができます。

神通川沿いには国道41号線が通っているため、ドライブしながら景色が眺められるのも嬉しいポイント。また庵谷峠展望台からは、穏やかなダム湖と神通峡を一望できる大パノラマも楽しめます。

神通峡
富山 / 自然・景勝地 / 展望・景観 / 紅葉 / ハイキング / 展望台 / ツーリング
住所:富山県富山市牛ヶ増~岐阜県境地図で見る
電話:076-485-9002

次のページを読む

富山の旅行予約はこちら


富山のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

富山のホテルを探す

富山の航空券を探す

富山の現地アクティビティを探す

富山のレンタカーを探す

富山の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...


8月の国内おすすめ旅行先20選!夏休み旅行にぴったりな観光地特集

真夏の猛暑でも出かけたくなる夏でも涼しい避暑地・観光スポットや、夏は一層美しく見える絶景スポットなど、8月のお盆休みや夏休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します...

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

食べ歩きが楽しい!北陸のグルメな観光スポット11選

約170店舗が軒を連ねる「近江町市場」や、新鮮な魚介もその場で楽しめる「輪島の朝市」、貴重な白エビを味わえる「新湊きっときと市場」など、食べ歩きを楽しみたい、北...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります