山梨
山梨観光
周囲を山に囲まれた、国産ワインの有名産地

【山梨】窓一面に富士山の絶景「富士山ビュー特急」

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:35都道府県

2018年9月3日更新

1,128view

お気に入り

この記事の目次表示

紹介したスポットの写真一覧

富士急ハイランド

富士急ハイランド
山梨 / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場
住所:山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1地図で見る
電話:0555-23-2111
Web:https://www.fujiq.jp/

新倉富士浅間神社

新倉富士浅間神社
山梨 / 神社
住所:〒403-0011 山梨県富士吉田市新倉3353地図で見る
電話:0555-23-2001
Web:https://www.arakurafujisengen.com/

忍野八海

忍野八海
山梨 / 自然・景勝地 / 観光名所 / ツーリング / 世界遺産 / 名水 / 名水百選
住所:山梨県南都留郡忍野村忍草地図で見る
電話:0555-84-3111
Web:https://yamanakako.info/8lakes_top.php

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園
山梨 / 公園 / インスタ映え / 紅葉 / 桜の名所
住所:山梨県富士吉田市新倉3353−1地図で見る
Web:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_491...

富士山ビュー特急

富士山ビュー特急
山梨 / 乗り物
住所:大月駅:山梨県大月市大月一丁目地図で見る
電話:0555‐73‐8181
Web:http://www.fujikyu-railway.jp/fujisan-view-express...

山梨の旅行予約はこちら


山梨のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

山梨のホテルを探す

山梨の航空券を探す

山梨の現地アクティビティを探す

山梨のレンタカーを探す

山梨の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...


7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

全国の人気鍾乳洞・洞窟TOP23!旅行者が行っている鍾乳洞・洞窟ランキング

秋芳洞やあぶくま洞、青の洞窟をはじめとする全国の鍾乳洞・洞窟を、トリップノートの8万9千人のトラベラー会員(2023年8月現在)が実際に行っている順に、ランキン...

全国のおすすめ花畑85選!一面に絶景が広がる花の名所ガイド

チューリップにバラ、ひまわりに菜の花など、季節ごとにカラフルな花畑が広がる、全国のおすすめの花の名所をご紹介!カメラ片手に、全国の花の絶景を見に出かけませんか?

甲府駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット12選

小作や奥藤本店、甲州夢小路に甲府城、サドヤワイナリーなど、甲府駅から徒歩10分以内で行ける駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご紹介!移動の空き時間に暇...

この記事を書いたトラベルライター

生き様が芸人
以前、旅行会社に勤めていたということもあり、いつの間にか国内の35ヶ所に足を運んでいました。海外には、プライベートではありますが、10箇所ほど訪れました。
 しかし、当時の私は、歴史などに全く触れて参りませんでしたので、今思うと、まるで赤ちゃんが旅行したかのように各地を訪れていたように感じます。
 もしまた色々な場所に飛び回れる機会が巡ってきたら、その場所の歴史や文化に事前に触れてから訪れ、五感を研ぎ澄ませなせながら隅々まで現地を堪能したいです◎ そして、それを発信していければ最高ですね◎

【兵庫】「日本のマチュピチュ」竹田城跡の雲海を見る方法

兵庫県朝来(あさご)市にたたずむ、竹田城跡。秋が深まるにつれて、雲海に包まれる絶景を見られるチャンスも増えてきます。その雲海を見る方法として、竹田城跡の中まで行...


【大阪・高槻】森林浴でリラックス!摂津峡ハイキング

大都会として知られる大阪ですが、実は府内には美しい公園がいくつもあり、遠出せずともアウトドアを楽しむことができるんです!今回はその中でも、北摂にある「摂津峡」に...


【滋賀】何度も登りたくなる近江富士「三上山」

琵琶湖を周遊していると、どこからでもキレイな三角形の山が見えます。これは「近江富士」と言われる「三上山(みかみやま)」。御上という神様が宿っている神聖な山です。...

【大阪】最強のパワースポット「住吉大社」を徹底解説!ご利益・初辰まいり・周辺グルメまで

「大阪の初詣といえば、すみよっさん」。と言われるほど、全国各地から参拝客が訪れる住吉大社。年間参拝者数は、約230万人!そんな住吉大社は、大阪随一のパワースポッ...

【三重】月に1度しか味わえない!伊勢神宮朔日参りに行ってみよう

毎月1日の早朝に神社へお参りすることを「朔日(ついたち)参り」と呼びます。伊勢神宮にも多くの人が朔日参りに訪れ、近くにある赤福では、その日限定の「朔日餅」を食べ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります