この記事の目次表示
【6】アンティーク好き必見カフェ「Mleczarnia」@ポーランド
ポーランドのヴロツワフにあるカフェ「Mleczarnia」は、ガイドブックにも載っていないカフェですが、とても素敵なのでご紹介。
道路に面している入り口には看板がなく、写真左の一番左の扉から入ります。看板のある一番右の扉は違うレストランに入ってしまうのでご注意を。中に入ると薄明りでロマンチックな雰囲気。レトロな家具やインテリアに囲まれ、アンティーク好きにはたまりません。
筆者はオーストリアなど中欧の定番コーヒー「ウィンナーコーヒー」を頼んでみました。たっぷりのふわふわ生クリームがおいしいです。
ヴロツワフは街中にたくさんの小人がいる可愛い街なので、ぜひ足を運んでみて下さいね。こちらのカフェの他にも、雰囲気の良いレトロなカフェがたくさんあります。

- Mleczarnia
- ポーランド / カフェ・喫茶店
- 住所:Włodkowica 5 | 50-072 Wrocław, Wroclaw, Poland地図で見る
- Web:https://www.mleczarniahostel.pl/en
【7】世界一美しい「McDonald's」@ハンガリー
世界で最も美しいマクドナルドとして有名なマクドナルドが、先に紹介した豪華な「ニューヨーク・カフェ」と同じブダペストにあります。ブダペスト西駅は、パリのエッフェル塔を設計したエッフェル氏によって設計され、1877年に完成した美しい駅。真ん中のガラス張りの建物が駅舎になっており、右側の建物がマクドナルドの店舗として使われています。
写真右がそのマクドナルド外観で、レンガ造りの素敵な建物です。まさか中にマクドナルドが入っているとは思えませんが、よく見ると看板があります。
中へ入るととても開放的な空間になっています。クリーム色を基調とした店内は、いくつものランプが吊るされていてとってもおしゃれ。飲食店とは思えない、図書館のような落ち着いた雰囲気が漂います。
吹き抜けの2階にはマックカフェが併設されていますので、優雅なカフェタイムを過ごせます。世界一美しいマックと言われる理由に納得です。

- マクドナルド・ブダペスト西駅店
- ハンガリー / ハンバーガー / ファーストフード / インスタ映え
- 住所:Budapest, Teréz krt. 55, 1062 Hungary,Nyugati pályaudvar(Budapest-Nyugati Railway Terminal)地図で見る
- Web:https://www.mcdonalds.hu/
【8】ブレッド湖の絶景カフェ「Hotel Park」@スロベニア
スロベニアの人気観光地、ブレッド湖。湖に浮かぶ教会が有名ですが、湖畔沿いには絶景と絶品ケーキが堪能できるカフェがあります。スロベニアでは伝統スイーツの「クリームケーキ」が有名ですが、そのケーキ発祥のお店がブレッド湖の「パークホテル」なのです。
パークホテルのカフェは湖畔沿いにあり、雰囲気抜群。テラス席があり、目の前には崖の上に建つブレッド城が良く見えます。まさに絶景カフェです。
クリームケーキはサクサクのパイ生地の下に、濃厚な生クリームともっちりしたカスタードが層になっています。さすが元祖クリームケーキ、とても美味しく、甘さ控えめで日本人向きのお味です。
【9】お花に囲まれたレストラン「The Churchill Arms」@イギリス
最後の二つはフォトジェニックな外観のカフェをご紹介。
まずはこちら、カフェではなくイギリスのパブにはなりますが、そのインパクト大な外観からご紹介せずにはいられません。こちらはロンドンの老舗パブ「チャーチル・アームズ」。お花で建物が丸ごとデコレーションされ、思わず足を止めて見とれてしまいます。
なんとすべてが生花です。プランターだけでも100個以上置かれ、ハンギングバスケットもたくさん吊るされています。見てるだけで幸せな気分になる建物です。
1750年創業のパブは、店内も伝統的なスタイルをしています。パブの奥はなんとタイ料理のレストランになっていて、料理もおいしいと評判です。ぜひレストランも利用してみて下さいね。

- チャーチル・アームズ
- ロンドン / バー / インスタ映え
- 住所:119 Kensington Church Street, Kensington, London W8 7LN地図で見る
- Web:http://www.churchillarmskensington.co.uk/
【10】『千と千尋の神隠し』のモデル?「阿妹茶酒館」@台湾
『千と千尋の神隠し』のモデルとして有名な台湾の九份。こちらの建物は湯屋のモデルではないかと言われ、九份一番の写真スポットになっています。実はこちらは台湾茶を味わえる「阿妹茶酒館」という茶藝館です。
元は鍛冶屋だった築100年以上の建物を改装しており、店内も風情たっぷり。茶藝館はお茶を楽しめるティーハウスで、本場の台湾茶や茶菓子を楽しめます。遠くには基隆湾を一望できる絶景テラス席もあります。
夜は赤提灯の光が灯り、さらに良い雰囲気に。幻想的な夜の阿妹茶酒館の姿を、ぜひ写真に収めてみて下さいね。
終わりに
いかがでしたか?
筆者が実際に訪れた世界の素敵なカフェやレストランをご紹介しました。観光の合間にほっと一息するカフェが、素敵な空間だったらさらに嬉しいですよね。個人的に一番のおすすめはブラチスラバのカフェ「Konditorei Kormuth」です。後にも先にもこんな可愛いカフェには出会えないのでは、と思うくらい忘れられないカフェです。あまりメジャーな国ではないですが、ぜひ皆さんも足を運んでみて下さいね。街中ではマンホールおじさんにも出会えますよ。