浅草・上野・谷根千
浅草・上野・谷根千観光
浅草寺・東京スカイツリー・上野恩賜公園が集まる下町エリア

美しすぎる♡飴細工アメシンの店舗・作品・商品紹介!気になるお値段も【東京】

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:25都道府県

2021年2月17日更新

2,067view

お気に入り

写真:SaoRi

日本の伝統工芸である飴細工を気軽に鑑賞、購入、体験できる「飴細工アメシン」についてご紹介します。浅草や東京スカイツリーなど、東京の人気観光地のすぐ近くにあるので、ぜひチェックしてみて下さいね!

この記事の目次表示

飴細工とは?

飴細工は、熱してやわらかくした飴が冷えて固まるまでの間に、握りハサミ1本と素手を使って造形する日本の伝統工芸。

  • 写真:SaoRi

温めると柔らかく、冷えると固まる飴の性質が利用されていて、鍋から飴を取り出して冷えてしまうまでの数分で複雑な形を造り上げる職人技です。

  • 写真:SaoRi飴細工アメシン 花川戸店に展示されている特別作品

そんな飴細工を身近に感じることができるのが今回ご紹介する「飴細工アメシン」です!さっそくお店についてご紹介していきます。

飴細工アメシンに行ってみよう!

飴細工アメシンは、2021年2月現在都内に2店舗あります。浅草寺から徒歩で行ける花川戸店と、東京スカイツリータウンの東京ソラマチ店です。

  • 写真:SaoRi花川戸店
  • 写真:SaoRi東京ソラマチ店

お店では飴細工の販売だけではなく、特別作品の展示や飴細工制作の実演なども行われいてます。

  • 写真:SaoRi

また、花川戸店では事前に予約しておけば実際に飴細工作りにチャレンジできる体験もあり、初めての方でも簡単な飴細工に挑戦できます。

  • 写真:SaoRi花川戸店のお店の奥には体験教室も併設されています

今回は展示作品も多く、体験教室も併設している花川戸店で販売されている飴細工についてご紹介していきます!

飴細工アメシンの商品&気になるお値段紹介

芸術作品のような飴細工、一体いくらくらいするのだろう…とそのお値段はやはり気になりますよね!

  • 写真:SaoRi

商品によってお値段が変わってくるので、いくつかご紹介していきます!

金魚や龍、蛙の飴細工

見るものを魅了する、飴とは思えないほどリアルな金魚などの複雑な造形の飴細工!

  • 写真:SaoRi

こちらはお値段2,980円!店内に展示されている作品よりは少し小さめですが、手が届く範囲のお値段で購入できるのは嬉しい限りですよね♪

  • 写真:SaoRi

食べるのが勿体なく感じられ、躊躇してしまうほどの美しさです。

ちょこざい飴

続いてご紹介するのは、ウサギや犬、パンダなどの、見ているだけで心がほっこりとするちょこざい飴

  • 写真:SaoRi

手のひらサイズの飴細工で、お値段は各980円とお求めやすい価格です。

  • 写真:SaoRi

こちらも食べるのを躊躇ってしまう可愛さですが、さきほどの金魚たちよりは思い切って食べられそうですね♪

うちわ飴

筆者が個人的に一番オススメなのが、こちらのうちわ飴

  • 写真:SaoRi

お値段も630円と買い求めやすく、なによりこれまでご紹介してきた造形の飴より、形の崩れを気にすることなく頂けるので、思い切って食べやすいかと思います。

  • 写真:SaoRi

和が感じられる様々なデザインがあり、季節限定の柄なども頻繁に登場します。

  • 写真:SaoRi季節の限定商品「梅に鶯」

飾って鑑賞を楽しんだ後に食べようと思っている方は、日光のあたる場所や暖房器具などの近くを避けて飾り、飴の裏側から舐めるようにして下さい。裏側から舐め進めることで、絵柄を最後まで楽しみながら食べられますよ♪

その他の飴

これまでにご紹介した飴以外にも、飴細工アメシンにはたくさんのオリジナルの飴が販売されています!

なかに液体が入ったボンボン飴(650円)や、オリジナルののど飴(380円)、りんご味やみかん味の手作り飴(380円)など、造形の飴以外にも種類豊富な飴を楽しめます。

  • 写真:SaoRiボンボン飴
  • 写真:SaoRiのど飴
  • 写真:SaoRi手作り飴

どの飴も職人さんがつくった手作り飴なので、ぜひチェックしてみて下さいね♪

おわりに

貴重な日本の伝統工芸と、その技術を受け継ぐ職人さんたちの凄技を感じることができる「飴細工アメシン」のご紹介はいかがだったでしょうか?

  • 写真:SaoRi

飴細工アメシンの公式ホームページでは、期間限定でオンラインショップも開設されているので、遠くにお住まいで食べてみたいという方は今がチャンスです!(2021年2月現在)

東京の人気観光地の浅草や東京スカイツリーから気軽に行けるので、訪れた際にはぜひ寄ってみて下さいね♪

浅草 飴細工アメシン 花川戸店
浅草・上野・谷根千 / 体験・アクティビティ / スイーツ
住所:東京都台東区花川戸2-9-1 堀ビル1F地図で見る
Web:http://www.ame-shin.com/shop/hanakawado/
飴細工アメシン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
浅草・上野・谷根千 / スイーツ
住所:東京都墨田区押上 一丁目一番二号 東京スカイツリータウン・ソラマチ4階 イーストヤード11番地地図で見る
電話:03-6240-4155
Web:http://www.ame-shin.com/

次のページを読む

浅草・上野・谷根千の旅行予約はこちら


浅草・上野・谷根千のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

浅草・上野・谷根千のホテルを探す

(浅草)

(上野)

浅草・上野・谷根千の航空券を探す

(羽田空港)

浅草・上野・谷根千の現地アクティビティを探す

浅草・上野・谷根千のレンタカーを探す

浅草・上野・谷根千の高速バスを探す

(浅草)

(上野)

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


2023年最新版!上野駅で買える、パンダのお土産30選【東京】

JR東日本のグループ企業が開発運営をする「エキュート上野」は、上野駅の駅ナカにありますが、上野動物園の最寄りの駅という事で、パンダのお土産が盛りだくさん!シャオ...

苺がいっぱい♡浅草で絶品の苺スイーツが食べられるオススメのお店6選

浅草寺周辺を歩いていると、次から次へと目に飛び込んでくる真っ赤なカワイイ「苺」!近年浅草では、仲見世通り周辺を中心に苺スイーツが急増しています。SNSでも話題の...

インスタ映えから変わり種まで!全国のご当地ソフトクリーム24選

特産のオリーブオイルがかかったオリーブソフトや、金箔一枚が贅沢にのった金箔ソフト、名産の二十世紀梨のピューレがたっぷり入った梨ソフトクリームまで、旅先で食べたく...

【東京】チンチン電車で満喫♪一日乗車券でめぐる「都電荒川線」下町旅

「都電荒川線」は東京に残る唯一の都電。一日乗車券を使ってレトロな一両編成の路面電車に揺られながら、東京の下町をのんびりとめぐる旅はいかがですか?

この記事を書いたトラベルライター

転勤族ライター
子供の頃から現在に至るまでの生粋の転勤族!転勤の先々でその地ならではの良さを暮らしながら体感し、ディープに発信していきたいと思います!

特に体や足を使ったアクティブな取材が大好きなので、登山や探勝路などで出会った絶景や情報などをお伝えしていければと思います♪
https://www.one-access.work/

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...


【徳島】大秘境を満喫!小歩危・大歩危・祖谷のオススメスポット&楽しみ方8選

「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...


【鳥取県】すなば珈琲に行ったら食べておきたい定番メニュー8選!

2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...

いつ行く?鳥取砂丘!~鳥取砂丘の季節別楽しみ方&見どころガイド~

一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...

揺れないで!飛行機が怖い・苦手な方に試してほしい6つの簡単な対処法

遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります