オーストラリア
オーストラリア観光
日本の約22倍の広大な土地に広がる大自然

【オーストラリア】 「ヌーサ」でウオーキングを楽しむ半日モデルコース

取材・写真・文:

オーストラリア在住
訪問エリア:36ヶ国

2020年9月29日更新

668view

お気に入り

写真:Booboo56

東オーストラリア、サンシャインコーストの北端にある「ヌーサ」は、海外からのセレブも多く訪れる、自然あふれる大人のリゾートです。今回は、このヌーサの自然を満喫できる国立公園のウォーキングと、散策後にランチを楽しむ半日プランをご紹介します。

この記事の目次表示

【9:35】 ヌーサのバス停から出発

ヌーサ以外の街にある宿泊先からは、620番のバスで「ヌーサヘッド(Noosa Head)」に向かいます。

ヌーサヘッド行きのバスはマルチドール(Maroochydore)のステーションから出ていますから、マルチドール以南の地域、ムルラバー(Mooloolaba)、カランドラ(Caloundra)などに宿泊している人は、まず、マルチドールに向かってください。マルチドールステーションからヌーサヘッドまでの所要時間は約1時間です。

ヌーサヘッド バスターミナル
オーストラリア / バス停
住所:Noosa Heads Bus Tarminal QLD Australia地図で見る

【9:40】国立公園入り口へ

  • 写真:Booboo56

ヌーサヘッドに到着したら、バスが入ってきた道(Noosa Drive)を戻り、左に曲がります。そこをまっすぐ行くと、ヘイスティングス・ストリート(Hastings Street)にぶつかります。その道の左向こうにサーフクラブがあり、その先にはヌーサメインビーチがあります。

  • 写真:Booboo56これがサーフクラブ。まっすぐ行くと、ビーチ。右に行くと国立公園入り口です。

ここでは、サーフクラブの前の道を右に進みましょう。10分ぐらい歩くと、ヌーサ国立公園の入り口に到着します。

  • 写真:Booboo56
  • 写真:Booboo56

【9:50】ハイキングを始めよう

ヌーサ国立公園の入り口を入ったところはデイユーズエリアになっていて、インフォメーションセンターやトイレ、バーベキュー施設などがあります。そこからちょっと進んだところが、ハイキングコースのスタート地点となります。

  • 写真:Booboo56公園入り口にある案内板

今回ご紹介するのは、上の地図で青色で紹介されている4番コスタル・トラック(Coastal Track)。スタート地点から以下のスポットに立ち寄りながら、2.7km先にあるヘルズ・ゲート(Hell's Gates)を目指すコースです。

ヌーサ国立公園
オーストラリア / 自然・景勝地
住所:Palm Grove Cct Noosa Heads QLD 4567 Australia地図で見る
Web:https://parks.des.qld.gov.au/parks/noosa

ラグーナベイ(Laguna Bay)

  • 写真:Booboo56

ラグーナベイからは、ビーチの全景が見渡せます。アーチ形が美しい砂浜に、水の透明度も抜群です。穏やかな波でサーフィンを楽しむ人々を見ていると、サーフィンに挑戦してみたくなるかもしれません。

ボイリング・ポット(Boiling Pot)

  • 写真:Booboo56

Boiling Pot(お湯が沸き立つポット)という名前は、海面から突き出た垂直の岸壁に打ち付ける波の様子から来ています。穏やかなビーチとは正反対の、荒々しい風景を見ることができます。

ティーツリー・ベイ(Tea Tree Bay)

  • 写真:Booboo56
  • 写真:Booboo56

消毒や薬用効果があり、オーストラリアのお土産としても有名な「ティーツリーオイル」。このエリアには、そのティーツリーが群生しています。

この林を超えたところにあるユーカリの木々には、コアラが寝ていることもあることもあります。なので、このあたりでは海側だけではなく、山側にも注目してください。

ドルフィン・ポイント(Dolphin Point)

  • 写真:Booboo56ドルフィンポイントまでは舗装された道が続いているので、車椅子でのアクセスも可能です。
  • 写真:Booboo56

ティーツリーとユーカリの林を抜けると、道が二股に分かれています。ここを左に行ったところにあるのが「ドルフィン・ポイント」です。名前の通り、このあたりに群生するイルカを見ることができる展望ポイントです。

オーストラリアの冬(7月〜11月)には、かなりの確率でクジラも見ることができます。

グラネット・ベイ(Granite Bay)

  • 写真:Booboo56

ドルフィン・ポイントから来た道を戻って、右側の遊歩道を歩いて行くとビーチが見えてきます。それが「グラネット・ベイ」です。Graniteというのは花崗岩のことで、日本では「御影石」として知られています。

様々な大きさの岩があり、ビーチとのコントラストが面白い場所です。人気のないビーチを独り占めしている人がときどき見られますが、このあたりは遊泳禁止なので、景色を楽しむだけにしておきましょう。

ヘルズ・ゲート(Hell's Gates)

  • 写真:Booboo56

グラネット・ベイから10分ほど歩くと、ヌーサヘッドの東の端「ヘルズ・ゲート」に到着します。Hell's Gates(地獄の門)という名前は、ここにある断崖絶壁の入り江から来ています。

大海原からの風が、この狭い入り江にぶつかり吹き上げられるため、いつも強い風が吹いています。足がすくんでしまいそうなスリルのある景色は、まさに絶景。ぜひ足を運んで自分の目で確かめてください。

次のページを読む

オーストラリアの旅行予約はこちら


オーストラリアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

オーストラリアのホテルを探す

オーストラリアの航空券を探す

オーストラリアの現地アクティビティを探す

オーストラリアのWi-Fiレンタルを探す

オーストラリアのレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【オーストラリア・ロットネスト島】乗り降り自由なバスで島内を楽ちん周遊

世界一幸せな動物クォッカがいる事で有名な、ロットネスト島。一般の車が乗り入れできない島なので、周遊手段は自転車かバスを利用することになります。こちらの記事では、...


【オーストラリア】ジブリだらけ!モデルスポットをめぐる最強の聖地巡礼リスト

オーストラリアはジブリファンにとって生唾モノのモデルスポットがいくつも点在しています!ジブリファンでなくても行きたくなってしまう、フォトジェニックなジブリの世界...

年末年始の海外旅行におすすめの国・都市16選!お正月は海外で年越ししよう

お正月休みに海外旅行へ出かけたいという方に、冬にベストシーズンを迎える国や、年越しのカウントダウンイベントが魅力の旅行先など、年末年始の海外旅行におすすめの国・...

オーストラリアの人気観光スポットTOP49!旅行好きが行っている観光地ランキング

オペラハウスやキュランダ観光鉄道などをはじめとするオーストラリアの観光スポットを、トリップノートの8万9千人の旅行好きトラベラー会員(2023年6月現在)が実際...

オーストラリア・パースの港町「フリーマントル」のオススメの過ごし方7選

西オーストラリア州・パースの中心地から約20kmの場所にあるフリーマントル。入植時代から残る歴史的建造物と、現代文化が入り混じる魅力的な港町として親しまれていま...

この記事を書いたトラベルライター

頭の中は食べることばかり、元バックパッカー 
観光というより、暮らすように旅できるオーストラリア・クイーンズランド州にあるサンシャインコーストの魅力をお伝えしたくて、トラベルライターになりましたが、なかなか思うような記事ができず奮闘中。
旅行の目的は「食べること!」、旅行先で出会った美味しいものもご紹介していきたいと思っています。

【オーストラリア】定番から、2020年流行中まで!スーパーで買えるお菓子20選

今回のテーマは「オーストラリアのスーパーで買えるお菓子」。お土産として日本人に人気のお菓子に加え、地元民にとっての「これぞオーストラリア」な定番お菓子、そして2...


【オーストラリア】「これが地球?」の景色が広がる地下都市、クーバーペディ

荒涼とした景色が好きな人なら絶対気に入る「クーバーペディ」。オーストラリア内陸部にある人口3千人あまりの街です。ここの魅力は風景だけではありません。この記事を読...


スペイン行ったら、これ食べよ! バルのおすすめタパス8選

スペインのグルメ体験といえば「タパス」。タパスと言ってもいろいろあって、何を食べるか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか?そんなあなたのために、スペイ...

1日で立山黒部アルペンルートを通り抜けるモデルコース!紅葉シーズンにもおすすめ

世界でも有数の山岳観光ルート、立山黒部アルペンルート。季節によって、いろいろな楽しみ方がありますが、今回は紅葉を楽しみながら、長野県側で前泊し、富山県側に通り抜...

【オーストラリア】テイクアウェイの定番フィッシュ&チップスの種類とオーダー方法

ファーストフードにもいろいろありますが、英国領だったオーストラリアでは、イギリス料理の「フィッシュ&チップス」と「ミートパイ」がファーストフードの代表格です。そ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります