千葉
千葉観光
東京ディズニーリゾートで有名な海に囲まれた県

雨の日ドライブに!千葉のおすすめスポット18選

取材・写真・文:

2023年8月31日更新

8,006view

お気に入り

出典:tripnote.jp

シャチのパフォーマンスが必見の「鴨川シーワールド」や、温水プールが楽しい「ホテル三日月」、実機を多く展示する「航空科学博物館」など、ドライブで行きやすく、雨を気にせずに楽しめる千葉のおすすめスポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1. 鴨川シーワールド

外房エリアでも絶大な人気を誇るスポット。昭和45年(1970年)に開業し、1万1,000点を超える海や川の生き物を飼育展示しています。

とくに見ておきたいのが、海の動物たちのパフォーマンス。毎日、ベルーガ・イルカ・シャチ・アシカの計4種類の動物のパフォーマンスがそれぞれのスタジアムで開催されているので、計画的に見てまわりたいですね。

中でも”海のカナリア”と呼ばれる可愛らしいベルーガと、大迫力のシャチのパフォーマンスは必見!

イルカ・シャチ・アシカのパフォーマンスが行われる各スタジアムは、いずれも屋外にありますが屋根付きなので、雨の日でも快適に鑑賞できますよ。

鴨川シーワールド
鴨川市 / 水族館 / 雨の日観光 / 観光名所 / 遊び場
住所:千葉県鴨川市東町1464-18地図で見る
電話:04-7093-4803
Web:http://www.kamogawa-seaworld.jp/

2. 龍宮城スパ・ホテル三日月

アクアライン・木更津金田ICを降りてすぐの場所にあり、都心からドライブでのアクセスもよく、東京湾に面した展望も魅力のホテル。個性あふれる温泉をはじめ、全天候型の温水プールも併設されていて、日帰りでの利用もできます。

屋外プールも温水にはなっていますが、雨の日であれば屋内温水プール施設「アクアパーク」だけでも十分満喫できます。流れるプール、キッズプール、ウォータースライダーと大人も子供も大満足の施設が揃い、女性に嬉しい岩盤浴やエステも完備。朝から晩までたっぷり遊べるので、雨の日にぴったりですよ。

龍宮城スパ・ホテル三日月
木更津市 / 健康ランド・スーパー銭湯 / 子供が喜ぶ / 日帰り温泉 / ホテル / 温泉旅館 / プール
3.5 (113件の口コミ)
料金(目安):6,480円〜40,857円
宿泊時間:15:00〜10:00
住所:千葉県木更津市北浜1番地地図で見る
Web:http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/

3. 犬吠テラステラス

灯台がたつ犬吠埼にある複合施設「犬吠テラステラス」。2018年にオープンして以来、犬吠埼の新たなスポットとして大人気です。1階は、オリジナルな飲食が楽しめるカフェやベーカリー、野菜マルシェがあるほか、ジオパークについての詳しい案内もしていただける観光案内スペースも設置されています。

2階には漁業で使われるネットを使用したオリジナルハンモックベンチや海が一望できるテラス席があるほか、「犬吠テラステラスマーケット」には、銚子や千葉の名産品がずらり。雨で犬吠埼観光がしにくいときも、ここならゆっくり過ごせます。

犬吠テラステラス
銚子市 / 展望・景観 / おみやげ屋
住所:千葉県銚子市犬吠埼9575−2地図で見る
電話:0120-25-1240
Web:https://inubow-tt.com/

4. さすけ食堂

富津市にある金谷港に揚がるアジは「黄金(こがね)アジ」と呼ばれるもので、全国に名前が知られているブランド魚。富津市の海沿いには黄金アジのお店が揃っていますが、中でも有名なのは「さすけ食堂」です。連日行列が絶えない人気店で、アジフライとアジのお刺身を楽しめる「さすけ定食」が一番人気!

アジフライの衣はサクッとしており、中のアジは驚くほどふっくら柔らか!アジ特有の臭みは全くなく、今まで食べてきたアジとは全く別の種類のお魚に思えます。ボリュームがありますが、おいしすぎて一気に食べ切ってしまいますよ。雨の日はドライブがてら、ご当地グルメを楽しんでみては?

さすけ食堂
富津市 / 魚介・海鮮料理 / ご当地グルメ・名物料理
住所:千葉県富津市金谷2193-5地図で見る
電話:0439-69-2123
Web:http://sasukeshokudou.com/

5. 里のMUJI みんなみの里

鴨川市の嶺岡山のふもとに位置する、無印良品が手がける交流施設。無印良品の商品を販売する「無印良品 みんなみの里」や、直売所を併設する「Café&Meal MUJI みんなみの里」などの店舗が並んでいます。

カフェは2023年4月にリニューアルし、地元産の採れたての野菜をたくさん食べられるサラダバーがメニューに加わっています。

直売所には、カフェで食べられる野菜はもちろん、棚田米を原料とした限定販売の「日本酒 純米無濾過原酒」や、地元のお米「長狭米」などを購入可能。ドライブがてらぜひ訪れてみてくださいね。

里のMUJI みんなみの里
鴨川市 / ファーマーズマーケット
住所:千葉県鴨川市宮山1696地図で見る
電話:04-7099-8502
Web:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046602

6. 伊能忠敬記念館

香取市にある水郷の町・佐原にある「伊能忠敬記念館」。かつて伊能忠敬が住んでいた旧宅から、樋橋を渡った場所に位置しています。館内では、50歳を過ぎてから日本を測量して歩き、地図を作った伊能忠敬の人生を年代順に追い、測量の行程や伊能図(伊能忠敬が作成した日本地図)を紹介。資料館が所蔵する「伊能忠敬関係資料」は計2,345点で、これらはすべて国宝に指定されています。

専用駐車場はありませんが、近隣に観光客向けの「町並み観光駐車場」や「水郷佐原山車会館駐車場」などの有料駐車場がありますので、こちらを利用しましょう。

伊能忠敬記念館
香取市 / 博物館 / 雨の日観光 / 歴史博物館
住所:千葉県香取市佐原イ1722番地1地図で見る
電話:0478-54-1118
Web:http://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/museum/

7. 大多喜ハーブガーデン

  • 出典:tripnote.jp大多喜ハーブガーデン内の様子

大多喜町にある大多喜ハーブガーデンは、4,500㎡を超える広さの室内ガラスハウスガーデン。屋内施設なので雨でも快適に鑑賞ができます。園内にはラベンダーやローズマリーなどのハーブが季節に合わせて200種以上栽培されており、アロマのいい香りに思わず気持ちが和みます。

  • 出典:tripnote.jp様々なハーブが育てられています。
  • 出典:tripnote.jp様々なハーブが育てられています。

年間を通してハーブの栽培をしているため、レストランではハーブを使った料理も頂くことも。またハーブショップには、アロマグッズやハーブティー、練り香水などの商品が充実しています。

大多喜ハーブガーデン
大多喜町(夷隅郡) / 雨の日観光 / 植物園 / ドッグラン
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423地図で見る
Web:http://herbisland.co.jp/

8. 道の駅 保田小学校

使わなくなった小学校の校舎を改装してオープンした道の駅。構造部分は残して外観は大きくリニューアルしつつも、内部には小学校らしさを残している、ノスタルジックなスポットです。

1階には雑貨店や飲食店がはいっており、「里山食堂」では、レトロな小学校の椅子に座って食事がいただけます。どこか懐かしい気分にひたれるので、ドライブで訪れてみてくださいね。

道の駅 保田小学校
鋸南町(安房郡) / 道の駅・サービスエリア
住所:千葉県安房郡鋸南町保田724地図で見る
電話:0470-29-5530
Web:http://hotasho.jp/

9. 航空科学博物館

1989年に日本初の航空専門博物館としてオープンした「航空科学博物館」。館内では飛行機やヘリコプターなどの実機を多く展示しているほか、機内を詳しく見学できたり、コックピットに座って写真撮影をしたり、フライトシュミレーションでパイロット体験ができたりと、見て触って航空科学技術を体感できます。

また館内にあるおみやげショップには、マニア向けの商品から子どもが喜ぶおもちゃまで、幅広く取り揃えられています。飛行機好きの方にはぴったりのドライブスポットです。

航空科学博物館
芝山町(山武郡) / 雨の日観光 / 博物館 / 穴場観光スポット
住所:千葉県山武郡芝山町岩山111-3地図で見る
電話:0479-78-0557
Web:http://www.aeromuseum.or.jp/

次のページを読む

千葉の旅行予約はこちら


千葉のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

千葉のホテルを探す

千葉の航空券を探す

(成田空港)

千葉の現地アクティビティを探す

千葉のレンタカーを探す

千葉の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


雨でも楽しめる!関東のおすすめドライブスポット24選

“未知なる空間”と呼ばれた大谷資料館や、一年中イチゴを楽しめる横浜ストロベリーパーク、「地下神殿」とも称される首都圏外郭放水路など、ドライブで行きやすく、雨を気...


車でしか行けない関東のおすすめデートスポット12選!

海沿いのドライブも楽しい「波崎ウィンドファーム」や、夜景スポットも点在している「箱根スカイライン」、吊り橋から眺める渓谷美に癒される「花貫渓谷」など、車でしか行...

車から降りずに楽しめる!関東のおすすめドライブスポット11選

紅葉の名所として知られる「いろは坂」や、海の景色と美しい花々の共演を楽しめる「房総フラワーライン」、夜のデートにぴったりの「レインボーブリッジ」など、車から降り...

国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...

関東のおすすめドライブスポット・コース22選!日帰りでお出かけしよう

景色が楽しめる絶好のドライブルートや、都市部から少し離れた自然豊かな景勝地や観光スポットなど、日帰りでのお出かけ先にぴったりな関東のおすすめドライブスポット・コ...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります