赤レンガに三角屋根の建物が連なるショッピングスポット
函館を代表するショッピングスポット。港沿いに、赤レンガに三角屋根のレトロな建物が連なり、それぞれの建物には個性的なショップやレストランなどが50店舗近くはいっています。夜には建物はもちろん、街路もオレンジ色の光で照らされ、一体があたたかい雰囲気に包まれます。
毎年12月に開催される、函館の冬を代表するイベント「はこだてクリスマスファンタジー」。その目玉となっているのが、赤レンガ倉庫群前海上に浮かぶ巨大ツリーです。北海道産トドマツを使った大きなツリーがキラキラと輝き幻想的な空間を演出します。
このスポットが紹介されている記事
20代の夫婦旅行に!国内のおすすめ旅行先11選
宿泊もできる沖縄の無人島・ナガンヌ島や、アート展示の先駆けの島として知られる...
2023年7月4日|1,228 view|トリップノート編集部
大正ロマンに昭和レトロも!全国のおすすめレトロ建築26選
大正ロマンの風情が薫る銀山温泉や、昭和レトロな建物をおしゃれにリノベーション...
2023年4月26日|5,427 view|トリップノート編集部
【函館】女子一人旅におすすめの観光スポット11選
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得した夜景スポット・函館...
2022年9月1日|2,906 view|トリップノート編集部 志賀
函館旅行で行くべき超王道観光スポット7選
函館へ旅行するなら、絶対行くべき人気観光名所をまとめてご紹介!函館の数ある観...
2021年12月8日|1,150 view|トリップノート編集部
函館・子供と行きたい観光スポット22選!子連れ旅行におすすめ
シースルーの床の上に立ってドキドキを味わえる五稜郭タワーや、ブロックでも遊べ...
2020年4月9日|70,292 view|トリップノート編集部・田栗
雨の北海道観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット49選
ビール専門のミュージアム・サッポロビール博物館や、レンガ造りの建物を利用した...
2019年12月13日|194,434 view|トリップノート編集部
【函館】ほろ酔い「バル街」イベントで旧市街地巡りを楽しもう♪
北海道函館市では、2004年から毎年2回(4月・9月)、函館西部地区の旧市街...
2019年8月26日|401 view|myao
【函館】初めての人向け!1泊2日旅行モデルコース
北海道で1、2を争う観光地である「函館」。美味しいものや、レトロな街並み、素...
2019年1月27日|40,984 view|kaaaaana
【函館】コンドミニアム「ステラサイト 」で暮らすように滞在してみよう
函館での滞在には温泉宿やホテル、ゲストハウスなど様々な宿があり、目的に合わせ...
2019年1月9日|3,981 view|トラベルライター
函館の人気観光スポットTOP23!旅行者が行っている観光地ランキング
函館山展望台や五稜郭、金森赤レンガ倉庫に函館朝市など函館の観光スポットを、ト...
2018年5月28日|18,863 view|トリップノート編集部
路面電車で函館観光を満喫♪おすすめスポット・お店10選
北海道の南端、津軽海峡に面した港町・函館。世界屈指の美しさを誇る函館山の夜景...
2018年5月21日|9,831 view|旅田サトシ
【2023】北海道の人気観光スポットTOP54!旅行好きが行っている観光地ランキング
小樽運河に大通公園、函館山展望台など北海道の観光スポットを、トリップノートの...
2017年12月27日|200,200 view|トリップノート編集部
函館のおすすめ夜景・ライトアップ・イルミネーション12選!ロマンチックな函館の夜を楽しもう
洋館や教会がロマンチックにライトアップされる夜の函館。“100万ドルの夜景”...
2016年10月25日|6,551 view|トリップノート編集部
金森赤レンガ倉庫の写真
金森赤レンガ倉庫の基本情報
- アクセスその他:
函館市電「十字街」電停から徒歩5分 - 住所北海道函館市末広町14−12 [地図]
- 電話番号0138-23-0350
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間9時30分~19時(季節によって変動あり)
- 定休日無休(棟によって異なります)
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
あなたにオススメの記事
編集部おすすめ記事
金森赤レンガ倉庫内のスポット
様々な大きさのブロック玩具で自由に遊べます
(その他スポット、子供が喜ぶ)
(徒歩1分)
(徒歩2分)
(ホテル|徒歩3分)
- 周辺のホテルもっと見る