茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

【茨城】河童で有名な牛久沼5つの見どころ!アヤメ園と一緒に

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2021年6月10日更新

3,370view

お気に入り

写真:Kikuchi

茨城県南部に位置する「牛久沼」は、古くから河童と縁が深い場所と言われています。水辺、田、森、がコンパクトにまとまった自然豊かで長閑なスポットです。お車はもちろん、徒歩でも散策を楽しめます。この記事では牛久沼の基本情報、見どころ、見学の所要時間などをご紹介しています。

この記事の目次表示

牛久沼とは

著名な画家が愛した風景が広がる

牛久沼とは、茨城県龍ヶ崎市にある湿地です。最大水深3メートル、平均水深1メートルと浅く、周囲の長さは約25キロメートルあり、サイクリングで沼を一周する方もいらっしゃいます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼
  • 写真:Kikuchi牛久沼

水辺近くには田と森が広がる自然豊かなスポットで、歩いているだけで気持ちがほぐれます。牛久沼のほとりにあるアヤメ園では、毎年6~7月にかけて水郷ならではのアヤメ、ハナショウブ、カキツバタが見頃を迎えます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/牛久市観光アヤメ園

この美しい里山風景に心打たれた人物のひとりに、小川芋銭(おがわうせん)がいます。小川芋銭とは、1800年代後半~1900年代前半にかけて活躍した日本画家です。晩年は牛久沼のほとりに居宅兼アトリエを構え、農業を営みながら生活しました。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/田園風景

河童と縁が深い場所

牛久沼には、古くから河童伝説があります。詳細については語られていませんが、先述した日本画家・小川芋銭は別名「カッパの芋銭」と言われたように、河童の絵を数多く残したことで有名です。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/小川芋銭(おがわうせん)の河童の絵

牛久沼独特の自然環境からそのような伝説が生まれたのかもしれませんね。ちなみに牛久市内を散策していると、あちこちに河童をモチーフにした物や場所を見かけます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/河童の銅像

それでは早速、以下より牛久沼の見どころをご紹介していきます!

牛久沼
茨城 / 自然・景勝地
住所:茨城県龍ヶ崎市佐貫町牛久沼地図で見る
Web:https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001357.html

【見どころ1】牛久市観光アヤメ園

牛久市観光アヤメ園は、牛久沼のほとりに位置する公園です。市営公園のため入場料は不要で、自由に出入りできるようになっています。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/牛久市観光アヤメ園

総面積約8,000平方メートルの敷地があり、毎年6~7月にかけては約200品種のアヤメ、ハナショウブ、カキツバタ等が咲き誇ります。他にも、藤棚、蓮の花、紫陽花など、多様な草花を観賞することができます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/牛久市観光アヤメ園
  • 写真:Kikuchi牛久沼/牛久市観光アヤメ園

公園のすぐお隣には田んぼが広がり、田園風景を楽しむこともできます。牛久沼らしく、河童の銅像もありますのでぜひ見つけてみて下さい。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/牛久市観光アヤメ園
牛久市観光アヤメ園
茨城 / 花畑 / 花畑(6月) / 花畑(7月)
住所:茨城県牛久市城中町2831-2地図で見る
電話:029-874-5554
Web:http://www.ushikukankou.com/page/spot/ayameen.html

【見どころ2】河童の小径

アヤメ園を出て牛久沼沿いに20分程度歩くと、河童の小径(こみち)に到着します。ここにはボードウォークが用意されており、木の板を渡りながら沼の様子を間近で観察することができます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/河童の小径

長さは非常に短く、2~3分もあれば端から端まで到着できるでしょう。草木が生い茂っており、曇りの日に散策すると、本当に河童が出てきそうな雰囲気を味わえます。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/河童の小径
  • 写真:Kikuchi牛久沼/河童の小径

ここから先に散策路はありませんので、Uターンしてアヤメ園方向へ戻ります。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/河童の小径
牛久沼かっぱの小径
茨城 / 自然・景勝地
住所:牛久市城中町地図で見る
電話:029-874-5554
Web:http://www.ushikukankou.com/road.htm

【見どころ3】雲魚亭(小川芋銭記念館)

河童の小径からアヤメ園方向へ戻る途中に、雲魚亭(うんぎょてい)へ向かう階段が現れます。雲魚亭とは、19~20世紀前半にかけて活躍し、河童の絵を描き続けた日本画家・小川芋銭(おがわうせん)の居室兼アトリエです。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/雲魚亭(小川芋銭記念館)

昭和12年に建築され、現在は市指定文化財に認定されています。東、西、南面は全面がガラス張りとなっていて、自然光を取り入れやすい設計になっているそうです。館内では、パネル展示や道具の紹介などがされています。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/雲魚亭(小川芋銭記念館)
  • 写真:Kikuchi牛久沼/雲魚亭(小川芋銭記念館)

小さな庭園には、小川芋銭が揮毫した石碑群があります。長らく医療現場に置かれていた石碑でしたが、病院の閉鎖に伴い寄贈されました。雲魚亭は、土日祝日のみ館内見学が可能で、館内の写真撮影は不可となっています。

  • 写真:Kikuchi牛久沼/雲魚亭(小川芋銭記念館)
雲魚亭(小川芋銭記念館)
茨城 / 建造物 / 歴史的建造物
住所:茨城県牛久市城中町2690-3地図で見る
電話:029-873-2111
Web:http://www.ushikukankou.com/page/usen/ungyotei.htm...

次のページを読む

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

水戸駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット8選

水戸駅ビル・エクセルやサザコーヒー、水戸東照宮に弘道館など、水戸駅から徒歩15分以内で行ける、駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご紹介!移動の空き時間...

諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【鹿島神宮】周辺を巡るモデルコース!鹿嶋市のおすすめグルメ&観光スポット12選

日本三大神宮の一つとも言われている鹿島神宮。そんな鹿島神宮は、茨城県の海辺の町・鹿嶋(かしま)市に位置しています。この記事では、鹿島神宮を定期的に詣でる地元在住...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります