茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

【茨城】一日楽しむモデルコース!行方市でおすすめのグルメ&観光スポット12選

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2022年2月2日更新

1,736view

お気に入り

この記事の目次表示

14:00/【7】菓心 松屋

1958年創業の老舗菓子店です。創業当時は和菓子のみを取扱っていたようですが、現在は洋菓子も取り扱うようになりました。2014年に移転オープンしたこともあり、店内は清潔感があります。

  • 写真:Kikuchi菓心 松屋/外観

一番のおすすめは「はんなまちーず(130円)」です。こちらは一口サイズの小さなチーズケーキで、地元生産者から届く新鮮卵とフランス産のクリームチーズを原材料に使用している銘菓です。ふわっとしゅわっとした食感と香りがたまりません。

  • 写真:Kikuchi菓心 松屋/はんなまちーず
  • 写真:Kikuchi菓心 松屋/並ぶ焼き菓子
  • 写真:Kikuchi菓心 松屋/はんなまちーず
※次のスポットまで車で約15分
菓心 松屋
茨城 / スイーツ
住所:茨城県行方市山田3010-5地図で見る
電話:0291-35-2646
Web:http://kashin-matsuya.jp/

14:30/【8】なめがたファーマーズヴィレッジ

サツマイモにスポットを当てた体験型農業テーマパークです。使用されなくなった廃校を活用した施設のため、学校の雰囲気が残っています。今回のモデルコースでは滞在時間を約2時間弱としていますが、半日程度遊ぼうと思えば遊べる場所です。

  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/入口
  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ
  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/廃校が活用されている

施設の1階ショッピングコーナーやカフェ。マスコットキャラクター・焼き右衛門(やきえもん)グッズをはじめ、焼き芋、大学芋の詰め放題、ポテトアップルパイなど様々なお土産が買えます。

  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/マスコットキャラクター「焼き右衛門(やきえもん)」
  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/1階カフェ
  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/大学芋の詰め放題

2階には「やきいもファクトリーミュージアム」があります。こちらは大人も楽しめる体験型の博物館で、ここに入ればサツマイモの知識がたっぷりと付きますよ!

  • 写真:Kikuchiなめがたファーマーズヴィレッジ/やきいもミュージアム
※次のスポットまで車で約9分
なめがたファーマーズヴィレッジ
茨城 / テーマパーク / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 遊び場
住所:茨城県行方市宇崎1561地図で見る
電話:0299-87-1130
Web:https://www.namegata-fv.jp/concept/index.html

16:30/【9】やさいの声

サバ缶コーディネーターを名乗る店長さんが運営されている農産物直売所です。店内では野菜や果物が購入できるのはもちろん、珍しいサバ缶が手に入ります。まだまだパワーアップしているそうですが、現在80種類以上のサバ缶を取扱っているのだとか。

  • 写真:Kikuchiやさいの声/外観
  • 写真:Kikuchiやさいの声/魚の缶詰が並ぶ

最近ではメディアで報道される機会も増えて、県外からのお客様も多いそう。缶詰好きさんや、珍しい魚の缶詰を一目見たい方におすすめです。

  • 写真:Kikuchiやさいの声/魚の缶詰が並ぶ

やさいの声については、以下の記事でも詳しくご紹介中です。

※次のスポットまで車で約8分
農産物直売所 やさいの声
茨城 / ファーマーズマーケット / おみやげ屋
住所:行方市麻生3292-39地図で見る
電話:0299-72-0831
Web:https://www.instagram.com/yasainokoe/

17:00/【10】Bakery isis

地域で人気のパン屋さんです。小麦胚芽入りのハード系パンから、ふわふわの菓子パンまで幅広いジャンルのパンを購入できます。ショーケースに入った商品を口頭で注文し、お会計となります。

  • 写真:KikuchiBakery isis(ベーカリーイズイズ)
  • 写真:KikuchiBakery isis(ベーカリーイズイズ)
  • 写真:KikuchiBakery isis(ベーカリーイズイズ)/パン一例

パンの種類が非常に多いのでおすすめを絞るのは難しいですが、筆者はハード系のカンパーニュをよく購入しています。外はカリカリ、中はもっちりで、本格的な味わいを楽しめます。旅の途中で食べるのはもちろん、自宅で食べる用に購入するのもいいですね。

  • 写真:KikuchiBakery isis(ベーカリーイズイズ)/左:カンパーニュ、右:黒ごまあんぱん
※次のスポットまで車で約2分
Bakery isis
茨城 / パン・サンドイッチ / パン屋
住所:茨城県行方市麻生146-3地図で見る
電話:0299-77-9122

17:30/【11】天王崎公園

夕日スポットとして人気の公園です。霞ヶ浦がすぐ目の前にあり、湖に沈む夕景を堪能できます。空気が澄んだ日は富士山や筑波山も展望可能です。【12】でご紹介する温泉のお隣にありますので、温泉の駐車場を使うと便利です。

  • 写真:Kikuchi天王崎公園

行方市は霞ヶ浦周辺自治体のなかでも、特に夕日が綺麗なことで知られています。敷地は主に芝生で遊具はありませんが、いくつかベンチがあるので夕日鑑賞に活用してみては。心洗われる静かなビューポイントですよ。

  • 写真:Kikuchi天王崎公園
  • 写真:Kikuchi天王崎公園/ベンチに腰掛けて
※次のスポットまで車で約1分

17:45/【12】あそう温泉 白帆の湯

【11】でご紹介した公園の隣にある温泉施設です。霞ヶ浦湖畔で湧く黄褐色の天然温泉に浸かることができます。特にケイ素が多く含まれているそうで、美肌効果があるのだとか。

  • 写真:Kikuchiあそう温泉 白帆の湯/外観
  • 写真:Kikuchiあそう温泉 白帆の湯/温泉入口
  • 写真:Kikuchiあそう温泉 白帆の湯/小さなマルシェもある

タオルのレンタルサービス(有料)もあるため、手ぶらで訪問しても入浴可能です。温泉は建物最上階にあるため夕日の時間帯を狙っていけば、温泉に入りながら夕景を堪能できます。

  • 写真:Kikuchiあそう温泉 白帆の湯/目前に広がる夕景

温泉については以下の記事で詳しくご紹介中です。

あそう温泉白帆の湯
茨城 / 日帰り温泉 / ツーリング / 足湯・手湯
住所:行方市麻生421-3地図で見る
電話:0299-80-6622
Web:http://shirahonoyu.com/

【補足】鹿島神宮へ足を伸ばすのもおすすめ!

先述した通り、水戸藩の藩主や奥方は現在の行方市を経由してから鹿島神宮を詣でることが多かったそうです。かつての旅路を想いながら、行方市と合わせて鹿島神宮を参拝するのも良いのでは!

  • 写真:Kikuchi行方市から鹿島神宮(鹿嶋市)は車で30分程度

行方市から鹿嶋市までは、車で約30分にて到着です。鹿嶋市内の観光スポット及びモデルコースについては以下の記事をご覧ください。

この記事を書いたトラベルライターから一言

  • 写真:Kikuchi

行方市内には、新撰組を結成したうちの一人、芹沢鴨(せりざわかも)の生家があります。資料館などになっているわけではなく見学はできませんが、外側から敷地の様子を眺めることはできます。近くのバス停には、新撰組の象徴とも言える「」の文字が。(Sosyu Kikuchi)

次のページを読む

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


食べ歩きが楽しい!関東のグルメな観光スポット16選

昔ながらの個人商店が多い「谷中銀座商店街」や、ご当地色豊かな食べ歩きメニューが揃う「長瀞商店街」、開放的な空間も魅力の「渋谷横丁」など、食べ歩きするのが楽しい、...


食べ歩きが楽しい!関東のおすすめ海鮮市場10選

観光できる海鮮市場としても有名な「豊洲市場」や、新鮮な海の幸を味わうことができると人気の「那珂湊おさかな市場」、三崎まぐろが味わえる「みさき魚市場」など、食べ歩...

【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...

関東のおすすめ工場見学21選!人気の工場見学スポットを一挙紹介

カルピスの製造工程を見学できるカルピスみらいのミュージアムや、ラスク製造の様子を見学できるガトーフェスタハラダ、中村屋の中華まんを作る工程を見られる中華まんミュ...

茨城【ひたち海浜公園】駐車場攻略でネモフィラの青の世界にうっとり

『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』にも掲載され大人気な国営ひたち海浜公園。見頃を外せない花の鑑賞は、混雑との戦いでもあります。それでも絶景を見たい!という方のた...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【鹿島神宮】周辺を巡るモデルコース!鹿嶋市のおすすめグルメ&観光スポット12選

日本三大神宮の一つとも言われている鹿島神宮。そんな鹿島神宮は、茨城県の海辺の町・鹿嶋(かしま)市に位置しています。この記事では、鹿島神宮を定期的に詣でる地元在住...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります