石川
石川観光
輪島塗や加賀友禅、金沢の金箔と伝統工芸が盛ん

【石川】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット14選

取材・写真・文:

2023年6月9日更新

5,059view

お気に入り

この記事の目次表示

8.日本自動車博物館

展示台数日本一の自動車博物館。1階から3階まで12,000㎡の広大なスペースには、日本の古い車を中心に500台を常設展示しています。ここでしか見ることができない貴重な車も多く、またダイアナ妃が来日した際に乗られたロールスロイスや、映画『ALWAYS~三丁目の夕日~』などの映画に登場した車など、車に詳しくなくても楽しめます。

  • 出典:commons.wikimedia.orgPhoto by baggio4ever, CC BY 3.0 , ウィキメディア・コモンズ経由で

ちなみに館内のトイレには「世界のトイレ」として世界15か国、40個のトイレが使用可能な状態で置かれています。

日本自動車博物館
小松市 / 子供が喜ぶ / 博物館 / 穴場観光スポット / ツーリング
住所:石川県小松市 二ツ梨町一貫山40地図で見る
電話:0761-43-4343
Web:https://www.motorcar-museum.jp/

9.中谷宇吉郎 雪の科学館

世界で初めて人工の雪の結晶をつくることに成功した、加賀市出身の中谷宇吉郎博士の記念館。雪をイメージした六角形の建物が3つ連なっており、博士の業績はもちろん、チンダル像や氷のペンダントの実験を楽しめるコーナー、美しい雪の結晶を紹介するコーナーなど雪の世界を学ぶことができます。

また世界的な建築家である磯崎新氏が設計した、記念館併設のティールーム「冬の華」では、こだわりの紅茶やスイーツをいただけ、見学の後の一休みにぴったりです。

中谷宇吉郎 雪の科学館
加賀市 / 女子旅 / 博物館 / 穴場観光スポット
住所:石川県加賀市潮津町イ−106地図で見る
電話:0761-75-3323
Web:http://kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/yuki_home/

10.加賀友禅伝統産業会館

兼六園の近くにある、加賀友禅をより多くの方に親しんでもらうための施設。加賀友禅の特徴である写実的な草花模様を中心とした柄や色彩、「外ぼかし」や「虫食い」などの技法、その制作過程について学ぶことができます。

また館内では、ハンカチを染める友禅染め体験ができます。デザインが施されている型紙を使う「型染め体験」と、好きな型絵から選べる「型絵染め体験」、そして自分でデザインを描くことからはじめる「手描き友禅体験」があります。時間をかけずに気軽に体験したい方は型染めを、より本格的に時間をかけて体験するなら手書きがおすすめです。

加賀友禅伝統産業会館
金沢市 / 体験・アクティビティ / 雨の日観光
住所:石川県金沢市小将町8−8地図で見る
電話:076-224-5511
Web:http://www.kagayuzen.or.jp/kaikan.html

11.石川県立美術館

石川を代表する美術作品や工芸品を展示している「石川県立美術館」。古九谷(こくたに)や加賀藩前田家伝来の文化財をはじめ、石川県ゆかりの作家の絵画・彫刻・工芸など、古美術から現代まで、石川県が誇る数々の名品を鑑賞することができます。

特に野々村仁清作の、華麗な色彩で知られる国宝「色絵雉香炉」は必見。また、館内には石川県出身のパティシエ・辻口博啓氏がプロデュースしたカフェも併設しています。

石川県立美術館
金沢市 / デート / 美術館
住所:石川県金沢市出羽町2-1地図で見る
電話:076-231-7580
Web:http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/

12.花のミュージアムフローリィ

日本海を見下ろす小高い丘にたつ南欧風ガーデン。500種類ほどの草花が植えられています。園内には雨の日でも安心の温室「ガーデンハウス」があり、水音を聞きながら美しい花々に囲まれて過ごすことができます。

またフラワーアレンジメント教室や、アロマグッズが人気の「ミュージアムショップ」、2階にあるカフェ「カフェ カモミール」もデートにおすすめです。

花のミュージアムフローリィ
志賀町(羽咋郡) / 植物園 / 女子旅 / 穴場観光スポット / インスタ映え
住所:石川県羽咋郡志賀町赤住14字54番地1地図で見る
電話:0767-32-8787
Web:http://www.fleuri.jp/

13.加賀伝統工芸村 ゆのくにの森

築100年以上の江戸・明治時代の古民家を移築し、日本の原風景を再現している伝統工芸村。輪島塗体験や紙漉き体験、九谷焼の絵付け体験、香り袋体験、加賀友禅の型染体験に香り袋体験と、11の館で50種類以上の伝統工芸を体験できるので、雨の日のデート先にもってこいです。

各館では体験だけでなく伝統工芸品の販売も行なっているほか、加賀の野菜や海の幸を使った料理がいただけるお食事処などレストランも併設しています。

また、例年3月上旬~11月下旬にかけ「アンブレラスカイ」を行なっており、古民家とカラフルな傘のコラボレーションが絵になります。

加賀伝統工芸村 ゆのくにの森
小松市 / 体験・アクティビティ / 紅葉 / インスタ映え / 穴場観光スポット
住所:石川県小松市粟津温泉ナ-3-3地図で見る
電話:0761-65-3456
Web:http://www.yunokuni.jp/mori/

14.金沢海みらい図書館

2011年5月に開館した図書館で、中田英寿さんが出演する「レノボジャパンの」のCMのロケ地として使用されたことで話題になりました。

  • 出典:tripnote.jp館内2階から吹き抜けを望む

かつて英国BBC放送による「世界の素晴らしい公立図書館4館」や、アメリカの旅行サイトFodorsの「世界の魅力的な図書館ベスト20」に選ばれたほか、「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」「世界の近未来的図書館10」など、さまざまな図書館ランキングに選出され、世界的にも注目されています。

館内は吹き抜けの空間が開放的で、整然と並んだ本棚や無数の丸い窓が近未来感を増しています。雨の日は、本に囲まれてゆったりと図書館デートをするのはいかがでしょうか。

金沢海みらい図書館
金沢市 / 図書館 / インスタ映え / 穴場観光スポット
住所:石川県金沢市寺中町イ1-1地図で見る
電話:076-266-2011
Web:https://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/

次のページを読む

石川の旅行予約はこちら


石川のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

石川のホテルを探す

石川の航空券を探す

(小松空港)

(能登空港)

石川の現地アクティビティを探す

石川のレンタカーを探す

石川の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります