この記事の目次表示
8.【北海道】北竜町ひまわりの里
約150万本ものひまわりが咲く、国内最大規模のひまわり畑のある北竜町。例年7月下旬頃から咲き始め、8月初旬に満開を迎えます。青い空と黄色いひまわりのコントラストが見事で、まさに夏の思い出にぴったりの光景に出会えます。
例年7月下旬〜8月下旬にかけて「ひまわりまつり」が開催されており、期間中は「ひまわり迷路」や遊覧車「ひまわり号」に乗っての鑑賞が楽しめます。
- 北竜町ひまわりの里
- 北竜町(雨竜郡) / 花畑 / 花畑(7月) / 花畑(8月) / ひまわり畑 / インスタ映え
- 住所:北海道雨竜郡北竜町板谷143−2地図で見る
- 電話:0164-34-2111(北竜町観光協会)
- Web:http://portal.hokuryu.info/himawari
9.【青森】田舎館村 田んぼアート
田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる稲を組み合わせて絵を表現する田んぼアート。青森県田舎館村はその元祖として知られ、なんと7色もの稲を使い分けて、多彩な表現で絵画を作り上げています。
田舎館村の田んぼアートは2会場で、ふたつの巨大な田んぼ絵がお披露目されます。例年6月中旬には2つの田んぼアートが出そろい、10月の稲刈りの時期まで楽しめます。なかでも最もはっきりと絵柄が見える時期は7月中旬〜8月中旬。稲が伸び、より色鮮やかに絵画が浮かんできます。
- 田舎館村 田んぼアート
- 青森 / 観光名所 / 夏のおすすめ観光スポット / インスタ映え
- 住所:青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123番地1地図で見る
- 電話:0172-58-2111(田舎館村役場)
- Web:http://www.inakadate-tanboart.net/
10.【山口】秋芳洞
- 出典:tripnote.jp
山口県美祢市にある秋吉台国定公園の地下にある、特別天然記念物に指定されている鍾乳洞「秋芳洞」。全長約1kmの観光コースは夏でも涼しく、汗をかかずに絶景を楽しむことができます。
- 出典:tripnote.jp
入り口は鍾乳洞の観光コースの両端に1箇所ずつ(秋芳洞入口・秋芳洞黒谷入口)、真ん中に1箇所(エレベーター口)の合計3箇所。おすすめルートは、秋芳洞入口から入り、秋芳洞黒谷入口で折り返し洞内を歩いて戻るルートです。秋芳洞入口で見ることができる、コバルトブルーの水とゴツゴツした鍾乳洞への入口は息をのむ美しさです。
- 秋芳洞
- 山口 / 雨の日観光 / 観光名所 / 鍾乳洞 / パワースポット / ハイキング
- 住所:山口県美祢市 秋芳町秋吉広谷地図で見る
- 電話:0837-62-0305(秋吉台観光交流センター)
- Web:https://karusuto.com/spot/akiyoshido/
11.【群馬】たんばらラベンダーパーク
- 出典:tripnote.jp
ラベンダーといえば北海道の富良野が有名ですが、実は関東圏から気軽に行けるラベンダー畑があります。種類によって7月から9月まで楽しむことのできるラベンダーが咲く高原、たんばらラベンダーパークです。
- 出典:tripnote.jp
なんと関東で最大の5万株のラベンダーが植えられており、圧巻の光景に出会えます。涼しいところに生息するイメージのあるラベンダーが群馬で見られるの?と思う方もいるかもしれませんが、このラベンダーパーク自体が実は標高1,300m以上のところにあるんです。そのため夏の暑い時期でも避暑しながらゆっくり鑑賞できます。
- たんばらラベンダーパーク
- 沼田市 / 観光名所 / 絶景 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑 / インスタ映え / ひまわり畑
- 住所:群馬県沼田市玉原高原地図で見る
- 電話:0278-23-9311
- Web:http://www.tambara.co.jp/lavenderpark/
12.【東京】高尾山 ビアマウント
- 出典:tripnote.jp
ミシュランの旅行部門で三つ星に選ばれた高尾山で、毎年6月中旬から10月中旬まで開催されているグルメイベントが「高尾山ビアマウント」。高尾山からの風景や自然を感じながら、食べ放題、飲み放題の2時間制のバイキングを楽しめます。
- 出典:tripnote.jp
標高500mからの絶景を見ながらの食事やビールは、もう最高!至福のひとときです。
- 高尾山ビアマウント
- 立川・八王子・日野 / ビュッフェ・食べ放題・バイキング
- 住所:東京都八王子市高尾町2205地図で見る
- Web:http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/
13.【長野】渋峠
- 出典:tripnote.jp
標高2,172メートルの「渋峠」は、長野県と群馬県の境にある絶景地。冬季は渋峠へ向かう道路が通行止めになるため、5月~10月のみ訪れることができます。
- 出典:tripnote.jp
早朝に出かければ、雲海やご来光ものぞめる高所。雲より高い位置にある渋峠から見える雲は、猛スピードで流れたり、動かず漂っていたり。毎回違った表情を見せてくれます。
14.【静岡・山梨】富士山
- 出典:tripnote.jp
富士山は毎年、梅雨明けと共に7月から夏山開きとなり、本格的な登山シーズンが始まります。
- 出典:tripnote.jp
富士山頂に行くための基本的な登山ルートは「吉田ルート」、「須走ルート」、「御殿場ルート」、「富士宮ルート」の4つ。ルートによって登頂にかかる時間や難易度が異なります。一番人気のルートは吉田ルート、次いで富士宮ルートが登山者に人気の登頂ルートです。苦労して登った山頂から眺めるご来光は、筆舌に尽くしがたい美しさです。