日本

全国のおすすめガラス美術館21選!きらめくガラスアートを楽しもう

取材・写真・文:

2022年7月9日更新

48,115view

お気に入り

日本初のヴェネチアン・グラス専門美術館「箱根ガラスの森美術館」や、現代ガラスアートや日本のガラス作家作品が揃う「富山市ガラス美術館」、日本最大規模の「那須ステンドグラス美術館」など、全国のおすすめガラス美術館をご紹介します。

この記事の目次表示

1.箱根ガラスの森美術館(神奈川)

「箱根ガラスの森美術館」は、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。中世ヨーロッパの貴族の憧れであったレース模様をガラスの中で再現した作品や、色ガラスを組み合わせて作るモザイク・グラス、大理石の模様をモチーフに作られたグラスなど、15世紀〜18世紀にかけてヨーロッパの貴族を熱狂させた作品から、19世紀以降の著名な芸術家の作品まで、約100点が展示されています。

敷地内の庭園もすばらしく、庭園からヴェネチアン・グラス美術館へつづく橋にかけられたクリスタルガラスのアーチ「光の回廊」が、太陽光に照らされてキラキラと輝く世界はまさに非日常。

ガラスの体験工房では、サンドブラストなどの体験ができ、またカフェレストランでは毎日6回、カンツォーネの演奏を行っています。

箱根ガラスの森美術館
箱根 / 紅葉 / 観光名所 / 美術館 / 女子旅 / 一人旅 / ガラス体験 / インスタ映え / バラ園
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48地図で見る
電話:0460-86-3111
Web:https://www.hakone-garasunomori.jp/

2.富山市ガラス美術館(富山)

TOYAMAキラリ内に平成27年(2015年)に開館した「富山市ガラス美術館」。世界的な建築家である隈研吾氏が設計した木のあたたかみを感じる館内は、2〜6階まで吹き抜けでとても開放的。

現代ガラス美術の第一人者であるデイル・チフーリ氏の工房が制作する芸術作品や、日本を代表するガラス作家の作品を展示し、2階にはミュージアムショップや和カフェも併設します。

富山市ガラス美術館
富山 / 女子旅 / 美術館 / 一人旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / インスタ映え
住所:富山県富山市西町5-1地図で見る
電話:076-461-3100
Web:http://toyama-glass-art-museum.jp/

3.那須ステンドグラス美術館(栃木)

イギリス・コッツウォルズ地方のマナーハウスをモチーフに建てられた「那須ステンドグラス美術館」は、一歩足を踏み入れた瞬間からここが日本であることを忘れてしまいそうな空間が広がっています。アロマの香りが漂い、パイプオルガンやオルゴールの音色に癒され、まさに非日常の世界。

1800年代中心のアンティークステンドグラスが配され、その美しさにうっとりしてしまいます。希少価値の高いステンドグラスも多く、ステンドグラス美術館としては、日本最大級の規模を誇ります。 英国マナーハウスの雰囲気ただようカフェや、充実したギフトショップもあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

那須ステンドグラス美術館
那須町(那須郡) / 美術館 / インスタ映え / 女子旅 / 一人旅 / 雨の日観光
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1790地図で見る
電話:0287-76-7111
Web:http://stainedglass-museum.com/

4.北一ヴェネツィア美術館(北海道)

イタリアの古都ヴェネツィアの文化を展示する「北一ヴェネツィア美術館」。入り口を入ると、中央には水に浮かぶ豪華なゴンドラが!足を踏み入れた瞬間にヴェネツィアに来た気分になれます。

ヴェネツィアの職人さんの腕が光るガラス工芸品は、一見の価値あり。またイタリアで制作されたカラフルなドレスや衣装を実際に着ることもできます。旅の思い出にお友達やファミリーでいかがでしょうか。

北一ヴェネツィア美術館
小樽市 / 美術館 / 女子旅 / 雨の日観光
住所:北海道小樽市堺町5-27地図で見る
電話:0134-33-1717
Web:http://www.venezia-museum.or.jp/

5.箱根ラリック美術館(神奈川)

「箱根ラリック美術館」は、アール・ヌーヴォーとアール・デコの時代を牽引した、宝飾とガラス工芸作家であるルネ・ラリックの生涯にわたるコレクションを展示する美術館。約1,500点の作品を収蔵し、約230点を常設展示します。

”フランス・パリ郊外の明るいレストラン”をイメージしたレストランには、中庭を眺めながらお食事ができるオープンテラスも。ミュージアムショップでは、ここでしか手に入らないラリックグッズなどお土産に購入したいアイテムが揃います。

箱根ラリック美術館
箱根 / 女子旅 / 美術館 / 一人旅 / 雨の日観光
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186番1地図で見る
電話:0460-84-2255
Web:http://www.lalique-museum.com/

6.ステンドグラス美術館(北海道)

「ステンドグラス美術館」は、大正時代に建てられた旧高橋倉庫を利用したステンドグラス専門の美術館。19世紀後半から20世紀初頭にイギリスで作られた、約140点の教会のステンドグラスを展示しています。

館内最大級の規模を誇る『神とイギリスの栄光』は、第一次世界大戦の戦勝記念と戦没者の追悼の意を込めて制作され、教会に寄進された作品です。また2階には聖書で有名な『最後の晩餐』や『種をまく人』などをステンドグラスで再現した作品も展示されています。

ステンドグラス美術館
小樽市 / デート / 美術館 / 女子旅 / 雨の日観光 / 建造物 / 歴史的建造物
住所:北海道小樽市色内1-2-17地図で見る
電話:0134-31-1033
Web:http://www.nitorihd.co.jp/otaru-art-base/stained-g...

7.石川県能登島ガラス美術館(石川)

“きらめく海とガラスに出会える美術館”がキャッチコピーの「石川県能登島ガラス美術館」。カルチャーリゾート能登島の発展を願って1991年にオープンした美術館は海を臨む丘の上に建ち、光あふれる小宇宙のような世界を体感することができます。

ガラスアートと共に風水の要素も取り入れたという館内では、世界各国の現代ガラス作家の作品を中心に約400点の作品を収蔵しています。世界の様々なガラスアートを紹介する企画展を開催しているほか、ガラスを身近に楽しめるイベントやワークショップも随時行われています。

石川県能登島ガラス美術館
七尾市 / 女子旅 / 美術館 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 雨の日観光
住所:石川県七尾市能登島向田町125-10地図で見る
電話:0767-84-1175
Web:http://nanao-af.jp/glass/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


雨の京都観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット22選

クロード・モネの『睡蓮』を所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館や、建物から眺める庭園が素晴らしい瑠璃光院、食べ歩きが楽しい錦市場など、雨の日でも楽しめる京都のお...


雨の東京観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット46選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

1泊2日で箱根を満喫♪温泉とグルメを楽しめる観光モデルコース

関東を代表する温泉地・箱根。宿泊する宿は決まっているけど、大涌谷や芦ノ湖、箱根湯本など、いろんな観光スポットがあって、どこに行こうかまよっちゃう・・・。そんな初...

雨の箱根観光におすすめ!雨の日でも楽しめる屋内の観光スポット15選

ヴェネチアン・グラス専門の箱根ガラスの森美術館や、温泉テーマパーク・箱根小涌園ユネッサン、メルヘンの世界が広がる星の王子さまミュージアムなど、雨の日でも楽しめる...

【2023最新】中国地方の人気観光スポットTOP55!トラベラーが行っている観光地ランキング

嚴島神社や原爆ドーム、出雲大社などをはじめとする中国地方の観光スポットを、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行って...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります