鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

【鹿児島・釜蓋神社】『ナニコレ珍百景』でも紹介!頭に蓋を載せて参拝するパワースポット

取材・写真・文:

愛知在住

2021年4月23日更新

941view

お気に入り

写真:mayuko

観光に行ったら、その土地でしかできない特別な体験をしたいと思いませんか?こちらの釜蓋神社は、お参りの作法が変わっており、「集中力が必要な神社」としても知られています。『ナニコレ珍百景』でも紹介された釜蓋神社について紹介します。

この記事の目次表示

釜蓋神社とは

  • 写真:mayuko

その昔、天智天皇とお妃さまを迎えるために大量のお米を炊いていたとき、急に突風が吹き荒れてお釜の蓋が飛ばされ、現在の神社の地に落ちたそうです。その土地に住む人々がこの釜蓋を拾い上げて神様として祀ったことから、釜蓋(かまふた)神社と呼ばれるようになりました。

ご利益

そんな釜蓋神社は、古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されています。

戦前は、釜の蓋や鍋を持ったり被ってこちらの神社に祈願すると、敵の鉄砲に当たることなく無事に帰って来られるという言い伝えが広がっていたことから、出兵者やその家族が参拝に訪れていたそうです。

今でも勝負事や開運・開拓の神様としてよく知られ、多くのスポーツ選手が訪れています。商売繁盛・入学就職・試験合格等にもご利益があるとされ、最近はパワースポットとして多くの参拝者で賑わっています。

参拝方法

  • 写真:mayuko

釜蓋神社では、お釜の蓋を使ってお参りをします。

まずは、さまざまなご利益が書かれた蓋の中から、お好みのものを選んでください。大きいものや小さいもの、さらには2人用の特大サイズもあります。

  • 写真:mayuko

次に、外側に位置する鳥居の下に立ち、蓋を頭の上に載せます。そのまま10mほど離れた御賽銭箱まで蓋を落とさずに歩けたら、願いが叶うと言われています。

  • 写真:mayuko

意外と簡単!と思われるかもしれませんが、お釜の蓋は表面がツルツル。しっかりバランスをとらないと、蓋が滑り落ちてしまいます。さらに、神社は海に突き出した岩礁の上に鎮座しているため、海風が吹く中を歩かないといけません。

ですが、成功するまで何度でも挑戦できるのがうれしいところ。「諦めずに最後までやり抜きなさい」と、神様からのメッセージをいただいているような気持ちになれました。

さらに難易度の高い参拝も

お釜の蓋を頭に載せた参拝をクリアして、ほっと一息つけるのもつかの間。釜蓋神社の神様は、参拝者にさらなる試練を与えてくださいます。

直径5cmほどの素焼きの小さなお釜の蓋を、神社下の岩場にあるお釜の中に投げ入れるという願掛け方法もあるのです。

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

距離があるのでコントロールしにくい上、海風も吹いているので非常に難しく、筆者は成功させることができませんでした。

投げ入れ用のお釜の蓋は2個100円で販売されており、こちらも何度でも挑戦できます。

境内の見どころ

御朱印とお守り

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

どちらも拝殿の中で販売されています。拝殿の中には有名なスポーツ選手のサインが多く掲げられ、勝負事の神様への信仰の厚さが伺えました。

寿石

  • 写真:mayuko

拝殿の奥には、霊石が鎮座しています。撫でながらお祈りをすると、子宝・安産・良縁のご利益があるとされています。

絶景スポット

神社の左側には小さな鳥居が建っています。

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

こちらをくぐって小道を歩いた先には、「希望の岬」という公園があります。ここからは東シナ海と「薩摩富士」とも呼ばれる開聞岳を眺めることができる、抜群の景色を楽しめる場所です。お釜の蓋やしゃもじ型のベンチもあるので、雄大な自然を感じながら一休みしてはいかがでしょうか。

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

おわりに

釜蓋神社のような参拝方法は、他の神社にはありません。また、絶景を楽しめる場所もあり、きっと旅の印象深い思い出として残ることと思います。

釜蓋神社
鹿児島 / 一人旅 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え
住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府6827地図で見る
電話:0993-38-0024

鹿児島の旅行予約はこちら


鹿児島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

鹿児島のホテルを探す

鹿児島の航空券を探す

鹿児島の現地アクティビティを探す

鹿児島のレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...


【2024】九州の人気神社TOP21!旅行好きが行っている神社ランキング

太宰府天満宮や鵜戸神宮、青島神社などをはじめとする九州の神社を、トリップノートの9万3千人を超えるトラベラー会員(2024年2月時点)が実際に行っている順に、人...

初詣におすすめ!【全国47都道府県別】初詣の人出トップ寺社一覧

全国47都道府県ごとに、もっとも初詣客の多い寺社を一挙にご紹介!新しい年を迎えて初めての参拝は、たくさんの人が新年の開運祈願に訪れる、人気の寺社へ初詣に出かけて...

【2023年版】旅行者が行った九州の人気観光スポットランキングTOP38!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた九州の人気観光スポットランキングTOP3...

運気が上がる神社に自然のパワースポットも!九州のおすすめパワースポット22選

浄化のパワースポットとしても人気の「鍋ヶ滝」や、大地からみなぎるパワーを感じられる「大観峰」、南国ムードたっぷりの神社「青島神社」など、九州のおすすめパワースポ...

この記事を書いたトラベルライター

路地裏あるき大好きな、自称☆台湾親善大使☆
台湾のゴハン、優しさとテキトーさを合わせもつ人たち、景色に魅了されて、1年に最低1回は台湾を訪れています。定番の観光スポットからディープな楽しみ方など、いろいろ発信したいです。
台湾以外の海外•国内のたび情報もたくさん紹介します。

【ラオス】ゆるやかわいいお土産はナイトマーケットで!オススメ10選

ラオスはニューヨーク・タイムズ紙で「世界で一番行きたい国」に選ばれています。タイや中国などアジア大国の狭間にあっても、なんともゆるやかな空気が流れる味わい深さが...


【名古屋のモーニング】地元民が選ぶおすすめ店5選

名古屋人は「おトク」が大好き。喫茶店で飲み物を注文するとトーストやゆで卵がサービスとなっているのは、もはや常識です。そんなモーニングはお店によっても特徴がありま...


【ペルー】ほっこりかわいい定番土産8選!

ペルーのお土産屋さんは民族衣装をまとった、おばあちゃん世代の女性が店番をする姿を多く見かけます。よく見てみると、彼女たちは店番の傍らでせっせと縫い物、刺繍などの...

【台北】地元民も通う漢方薬局「生元薬行」で体験するオーダーメイド漢方

「誰にでも効く」という薬は、誰にも効かない、という言葉もありますが、ここ「生元薬行」では、自分の体質に合った漢方を処方してもらえます。簡単な問診や診断の後、お医...

【台北・お土産】駆け込みでもOK!コンビニで買えるお土産Best10

観光をおもいっきり楽しんだ旅行は、家族・友人・職場へのお土産を忘れてしまいがちだったりしませんか。また、お土産はどこで何を買おうか、ということが気になって観光に...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります