この記事の目次表示
【5】信州産の素材を使ったチョコレートの人気店「ボン・オーカワ 軽井沢チョコレートファクトリー」
ホテルも併設するショッピングモール「チャーチストリート軽井沢」内にある「ボン・オーカワ 軽井沢チョコレートファクトリー」。長野県産のりんごを使ったチョコレートやラスクを販売しており、店内には製造工場も併設されています。
注目の一品は「軽井沢チョコレートボール」。長野県産のりんごをはじめ、キャラメルやいちご、ブルーベリーなど、6種類の味が入っているユニークな商品です。
また「軽井沢ラスク」もおすすめ。キャラメルとアーモンドの香ばしい風味を楽しめる「キャラメルアーモンド」や、ココアの風味を味わえる一口サイズの「ベイクドショコラ」(80グラム・税込600円)など、お土産にしても喜ばれそうなラスクが揃っています。

- ボン・オーカワ 軽井沢チョコレートファクトリー
- 軽井沢 / チョコレート / チョコレート専門店
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1 チャーチストリート軽井沢内地図で見る
- 電話:0267-31-0674
- Web:https://www.churchst.jp/shop-bonokawa/
【6】軽井沢を代表する老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」
軽井沢を代表するお土産のひとつ「パン」。その中で旧軽井沢銀座通りにある人気のお店が「ブランジェ浅野屋(あさのや)」です。昭和8年(1933年)に創業した老舗ベーカリーでテイクアウトはもちろん、イートインで焼きたてのパンを味わえます。
パンでは、信州産のマイヤーレモンのはちみつ漬けしたものが入った「はちみつリーフ」(税込346円)や、粒あんがたっぷり入った「あんフランス」(税込216円)、プチトマトとモッツァレラチーズが入った「トマトとモッツァレラ」(税込260円)などが人気。小麦の豊かな香りと共に、オリジナル感ある食材の組み合わせが魅力です。
また、おすそ分けにピッタリな菓子類も揃っており、お店自慢のフランスパンにシュガーとバターを使った「シュガーラスク」(6袋入り・税込702円)や、フィナンシェチョコ(5本・税込918円)なども販売。軽井沢散策の行き帰りに立ち寄ってみましょう。

- ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
- 軽井沢 / パン・サンドイッチ / 女子旅 / モーニング・朝ごはん / パン屋
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738地図で見る
- 電話:0267-42-2149
- Web:http://www.b-asanoya.com
【7】80種類以上の焼きたてパンをお土産に「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」
軽井沢で人気の「ベーカリー&レストラン 沢村」。旧軽井沢バス停から歩いてすぐのところにあり、国内外約20種類の粉と4種類の自家製酵母を使ったパンを販売しています。またレストランも併設しており、地元の食材を使ったパンのランチとディナーを味わえます。
ベーカリーでは、地元の旬の野菜と肉をじっくり煮込んだ「旬の地野菜カレーパン」(税込302円)や、ドライトマトとトマトピューレ、トマトジュースを練りこんだ「パン・ポモドーロ」(1/2サイズ・税込472円)など、自分へのご褒美にもピッタリなパンが手に入ります。
またパンのほか焼き菓子なども取り揃えており、黒ゴマとはちみつをトッピングしたサクサクパイ「パルミエ・黒ごま蜂蜜」(税込626円)や、お店オリジナルのキャラメルアーモンドを加えた「フロランタンラスク」(税込518円)なども提供。おつまみやおやつでも楽しめますよ。

- ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢
- 軽井沢 / カフェ・喫茶店 / パン屋
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18地図で見る
- 電話:0267-41-3777
- Web:https://b-sawamura.com/shop/28/
【8】信州ならではの調味料が手に入るショップ「酢重正之商店」
長野といえば、味噌をはじめとした調味料も有名です。その中でおすすめお店が「酢重正之商店(すじゅうまさゆきしょうてん)」。近くにある和食料理店''「レストラン酢重正之」の姉妹店で、信州味噌や醤油、ドレッシング、だしなど、長野の食材を使った上質な調味料を取り揃えています。
主に取り扱っているのは、レストラン酢重正之で使われている「酢重レストランドレッシング」(税込756円)や「信州こがね味噌」(税込999円)。また、ご飯のおともに最適な「レモン胡椒」(税込637円)、「しそ味噌」(税込583円)なども取り揃えています。家族へのプレゼントに買ってみては。

- 酢重正之商店
- 軽井沢 / 調味料
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1−6 旧軽ロータリー前地図で見る
- 電話:0267-41-2929
- Web:https://suju-online.com/
この記事を書いたトラベルライターから一言
久しぶりに軽井沢へ訪れましたが、コロナ禍でも週末は旧軽銀座周辺は多くの観光客で賑わっていました。その一方、銀座通りから奥に行くと新緑が広がっており静かな雰囲気です。少し歩くと、軽井沢最古の教会「日本聖公会(にほんせいこうかい) 軽井沢ショー記念礼拝堂」へ行けます。
新緑と紅葉が美しい高原リゾート・軽井沢を散策して、思い出となるお土産を旧軽銀座で買ってみてはいかがでしょうか。(サトホーク)