日本

【2023】6月の国内おすすめ旅行先12選!梅雨でも楽しめる観光地特集

取材・写真・文:

2023年2月8日更新

299,005view

お気に入り

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

この記事の目次表示

1.【青森県】奥入瀬渓流

奥入瀬渓流とは十和田湖から流れ出る奥入瀬川の、子ノ口(ねのぐち)から焼山まで続く全長約14kmの流れ。十和田湖とともに国の特別名勝・天然記念物に指定されています。

「三乱の流れ」や「阿修羅の流れ」など代表的な流れのほか、大小魅力の異なる滝、苔むした岩など見どころ豊富。晴天の日はもちろん、雨の日でも趣のある景勝地です。5月下旬〜6月中旬ごろは新緑も楽しめます。

奥入瀬渓流
青森 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:青森県十和田市奥瀬字栃久保183地図で見る
電話::0176-51-6770(十和田市役所観光商工部観光推進課観光企画係)
Web:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html

2.【神奈川】鎌倉

梅雨の風物詩とも言えるあじさいの花。あじさいの名所の一つ・鎌倉のなかでも、アジサイ寺の別名を持つ明月院や長谷寺は、とくに多くの人が訪れる人気のみどころです。

明月院に咲くあじさいは、「ヒメアジサイ」という品種が中心。ブルーのあじさいで6月は境内が青く染まります。花はやや小ぶりで、梅雨の静かな雨にしっとりと濡れる様子は、お寺に咲くあじさいらしい情緒豊かな風景です。

青一色に染まる明月院に対し、40品種以上のあじさいが咲きほこる、彩豊かな景色を楽しめるのが長谷寺。高台の斜面に植えられ、その間を縫うように散策路が設けられています。斜面を登っていくと、眼下に海と鎌倉の街が一望できる眺望の良さでも人気です。

明月院
鎌倉 / 寺 / 観光名所 / 絶景 / インスタ映え / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 花畑(6月) / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / あじさい名所 / 竹林
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189地図で見る
電話:0467-24-3437
Web:https://www.trip-kamakura.com/place/230.html
長谷寺
鎌倉 / 寺 / 絶景 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 縁結びスポット / あじさい名所 / 竹林 / ロケ地
住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2地図で見る
電話:0467-22-6300
Web:http://www.hasedera.jp/

3.【福島・新潟・群馬】尾瀬

福島県・新潟県・群馬県の3県にまたがる尾瀬。一帯が国立公園として整備され、自然景勝地として広く知られています。

6月の尾瀬の見どころと言えば、なんと言ってもミズバショウ。6月初旬には尾瀬ヶ原の湿地に白いミズバショウが一斉に花開く風景が見られます。尾瀬ヶ原へ向かう最短ルートは、群馬県の片品村に位置する鳩待峠からの入山。木道が整備されており、他のルートより歩きやすく初心者の方にもおすすめです。

6月中旬以降になると、尾瀬ヶ原より標高の高い尾瀬沼でもミズバショウの開花が始まります。尾瀬沼へは、福島県の沼山峠からの入山が最短ルート。沼山峠からの道程も足元が整備されており、歩きやすいハイキングコースとなっています。

尾瀬
福島 / 自然・景勝地 / 夏のおすすめ観光スポット / ハイキング
住所:福島県南会津郡 檜枝岐村燧ケ岳1地図で見る

4.【京都】西芳寺

苔寺の異名をもつ西芳寺。境内の敷地は9千坪の広さで、その敷地内のいたるところがコケの緑のじゅうたんで覆われています。

6月の梅雨時期はコケがもっとも成長する時期で、生き生きとした緑鮮やかなコケが雨露に濡れる様子はまさに風情のある美しさ。木々の緑とコケの緑とがあいまって、心の休まる風景が広がります。

西芳寺の拝観は完全予約制。見学希望日の2ヶ月前から往復ハガキでの申し込みとなります。拝観料は3,000円で、庭の拝観だけでなく、写経などの体験もセットになっています。

西芳寺
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 寺 / 庭園 / 紅葉 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット / 秋のおすすめ観光スポット / 世界遺産 / 庭園の名所
住所:京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56地図で見る
電話:075-391-3631
Web:http://saihoji-kokedera.com/

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...

【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...

【2023】沖縄の人気観光スポットTOP52!旅行好きが行っている観光地ランキング

美ら海水族館や首里城、古宇利大橋など、沖縄の数ある観光スポットを、トリップノートの8万5千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行って...

東京を一人で観光!ひとり旅でも楽しめるおすすめスポット39選

東京には、一人で気ままに観光を楽しめるスポットがたくさんあります。男女問わず、ひとり旅でも気兼ねなく行ける、東京のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

東京のおすすめデートスポット46選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります