九州の玄関口・小倉駅から歩いて約10分。小倉の街のど真ん中に、旦過市場(たんがいちば)があります。一歩足を踏み入れると、まるで昭和にタイムスリップしたかのよう。「北九州の台所」とも呼ばれる旦過市場の歩き方を紹介します。
この記事の目次表示
旦過市場とは
旦過市場のはじまり
旦過市場は、北九州市小倉北区魚町にある市場で、全長約180メートルのアーケード街です。「北九州の台所」とも呼ばれるこの市場は、一歩足を踏み入れると、まるで昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気が広がります。
はじまりは大正時代。隣接する神獄川(かんたけがわ)から、船が荷揚げをして商売を始めたのが最初だと言われます。このあたり一帯はもともと中心市街地でもあったことから、次第に市場としてにぎわうようになったということです。
戦時中には一時途切れたものの、戦後すぐに再開。そして、昭和30年頃には現在のような店舗の形を整え、にぎわうようになりました。
川から見た外観はこんな感じですが、中に入ると、一気に市場のにぎわいを見せてくれます。
市民にも観光客にも愛される市場
市場には、野菜や魚介類、肉、加工品、お菓子をはじめ、市民の生活を担う様々なお店が並びます。朝10時の開店からたくさんの人でにぎわい、活気にあふれています。食べ歩きをしながら散策を楽しむ人たちもいます。
日・祝日はほとんどのお店はお休みしますが、一部、観光客向けに開けているお店もあります。
アクセスは小倉駅から徒歩がおススメ
JR小倉駅からは、徒歩10分ほどです。徒歩以外にも、小倉駅から北九州モノレールに乗って「旦過駅」で降りる方法もありますが、ここはぜひ、歩くことをおススメします。というのも、日本で最初にアーケードをつくった商店街・魚町銀天街(うおまちぎんてんがい)の中を歩くことができるからです。
魚町銀天街は、全長約400メートル。衣料品、雑貨、食料品・・・と様々なお店が並ぶ小倉の中心商店街で、地元おすすめのグルメのお店などもありますよ。ぜひ、道中楽しみながら、旦過市場に向かってみてください。
魚町銀天街の終点が、旦過市場の入り口です。横断歩道の向こうに「旦過市場」の文字が見えます。
- 魚街銀天街
- 北九州 / 商店街
- 住所:魚街銀天街地図で見る
- Web:http://www.uomachi.or.jp/
旦過市場を歩いてみよう
散策が楽しい市場
とにかく、まずは歩いてみるのがおススメ!
100以上の店舗の並ぶ市場には、新鮮な野菜、魚介類、肉、惣菜・・・など、たくさんの食材が並び、その数も種類も豊富。とくに、魚介類の種類の多さには驚きます。
北九州名物の「ぬか炊き」もおススメ。ぬか炊きとは、サバやイワシなどの青魚を、ぬか床に入れてじっくりと煮込んだ郷土料理。青魚独特の臭みが抜けて、ぬか床のうま味がしみ渡っています。
カフェや食堂、テイクアウトのできるお店、そして、酒屋さんの店頭で気軽に一杯飲める「角打ち」などもあります。気に入ったお店を見つけて、立ち寄ってみませんか。
店舗情報などは、旦過市場の公式サイトをチェックしてみましょう。
お昼ご飯は、名物・大學丼で
旦過市場を楽しむためにぜひ寄っていただきたいお店が、大學堂(だいがくどう)です。2008年から、北九州市立大学の学生さんたちが、旦過市場と共同で運営しています。レトロな雰囲気の中、ちょっと一息、休憩できるスペースでもあります。
ここに来たらぜひ、建物内にある大學丼食堂にて「大學丼(だいがくどん)」(200円)を注文してみてください。注文すると、どんぶりに入ったご飯が出てきます。これを持って、市場へ出かけていきます。
あとは、好きなお店に行って、好みの食材を購入して、ご飯の上に載せてもらうだけ。お店で「大學丼でお願いします」と言えば大丈夫です。揚げたての天ぷらや、総菜、新鮮なお刺身などもあり、どれにしようか迷ってしまいます。こうして、自分だけのオリジナル丼が出来上がります。
- 大學堂
- 北九州 / その他スポット
- 住所:北九州市小倉北区魚町4丁目4-20 旦過市場地図で見る
- Web:http://www.daigakudo.net/
- 旦過市場
- 北九州 / 市場・朝市 / 女子旅
- 住所:福岡県 北九州市小倉北区魚町4丁目2−18地図で見る
- 電話:093-521-4140
- Web:http://www.tangaichiba.jp/
この記事を書いたトラベルライターから一言
いかがでしたでしょうか?地元出身の筆者にとっても、この魚町銀天街~旦過市場の辺りは、歩くのが楽しくて、おススメしたい場所なんですよ。お店の方々も、とってもフレンドリーです。北九州・小倉にお寄りの際には、ぜひ、足を運んでみませんか?(れいちゃん)