石垣市・石垣島
石垣市・石垣島観光
美しい青い海を擁する八重山諸島の中心となる島

人気のジェラート屋さんはハンバーガーも旨い【ミルミル本舗 本店(石垣島)】

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:44都道府県

2021年5月21日更新

981view

お気に入り

石垣島の繁華街から離れた小高い丘にある【ミルミル本舗 本店】は、ロケーションが素敵!沖縄ならではの素材を使ったジェラートはもちろん美味しいのですが、ハンバーガーもぜひ!肉厚なパテはとってもジューシー。ジェラートとセットメニューもあります。

この記事の目次表示

【ミルミル本舗 本店】は「いもり牧場」直営

石垣島では、食べる 石垣牛 の生産は盛んです。今でこそブランド化されましたが、昔から石垣島で育った仔牛は、素牛(もとうし)として全国に出荷されており、それが現在、有名なブランド牛の「元」となっています。

でも、「肉牛を育てる牧場」と比べて、「乳牛を育てる牧場」は少ないんだそう。そんな中でも、頑張っている酪農家が「伊盛(いもり)牧場」です。

「八重山諸島のみんなには石垣島産の牛乳を飲んで欲しい!」と地産地消に励んでいらっしゃいます。さらに、石垣産の牛乳の付加価値を高めよう!ということで2010年に、ジェラート屋さんの 【ミルミル本舗】を開業されました。

地元愛あふれるお店

伊盛牧場さん曰く、「島のみんなと良い関係を築きながら、地元に愛される事業にしたい」とのこと。だから、【ミルミル本舗】では、伊盛牧場の乳牛のミルクだけではなく、黒糖、紅イモ、フルーツなど、 “規格外” で出荷ができず困っている地元の農家さんから素材を仕入れ、沖縄ならではのジェラ ート(単品360円)を提供しています。

また、開業当初はジェラートだけでしたが、いまでは、ジャム、乳牛を利用した石垣牛ハンバーグなどの牛肉加工品なども取り扱い、地産地消にこだわった商品を販売しています。

大草原と大海原が見渡せるパノラマが絶景

さて、そんな【ミルミル本舗】のジェラート、最近では「南ぬ島石垣空港」に支店ができたり、石垣島の各地でも 販売しているお店 があるので、わりと食べられる場所が多いかもしれませんが、お時間があれば、ぜひ「本店」 を訪れてみてください!

なぜかというと、本店の立地が、素晴らしいロケーションだからです。市街地から車でたった10分ほどの場所でこの絶景!

本店の目の前には牧草地のような広場と、その先にはエメラルドグリーンの海が広がっています。この辺りは周りを遮る高い建物は無く、少し小高い丘にあるため、開放感もいっぱい。

また、筆者が訪れたのはランチタイムだったのですが、石垣島の西に面しているので、夕陽が素晴らしいに違いありません。日没時刻になると訪れる方が増えるんだそう。

お店の中からも、その絶景を眺めることはできます。裏には2Fの屋上に上がる階段もあるので、そこから光景を眺めるのも良いです。

ちなみに、店内にはサイン色紙がいっぱい!有名人や取材陣もたくさん訪れていることが伺えます。

石垣牛を使ったボリューム満点なハンバーグ

さて、そんなジェラート屋さんで、あえてオススメしたいのが ミルミルバーガー!ジェラートだけではなく、ハンバーガー、タコライス、牛丼、カレーといった軽食もありますが、ハンバーガーが半端なく旨い!

単品に+580円 で、ジェラート(単品360円)とドリンク(単品300円)がセット、これはかなりお得です。

筆者が頼んだのは、人気NO.1という ミルミルチーズバーガー(単品670円)の、セット1,250円です。缶のオリオンビールも500円で販売しています。330mlではなく500ml!

紙袋を開けると、肉厚なパテがババーン!と目に入ります。なんと 250g もあるんだそう。お肉が大き過ぎて、チーズが見えません(笑)。

この分厚さですが、パテのお肉は程よい荒さでとってもジューシー、玉ねぎもいっぱい入っています。お肉の美味しさを引き立てるため、塩胡椒も控えめな感じ。もちろんソースもありませんが、とっても美味しい!

バンズもこだわっているのでしょうか、少し焼き目が入っていて香ばしく柔らかく、肉汁を吸ってより美味しくなります。本格的なハンバーガーでお腹も心も満足するはず。

なお、セットの場合は、食事が出されるときに「ジェラート引換券」をいただけるので、食後に改めてジェラートを頼みに行く、という流れになります。

何を頼むか迷っちゃうジェラート

ジェラートはショーケースの中に常時12種類あるので、それを見て選びます。種類の入れ替えは時期によってあると思います。人気なのは、やっぱり牧場直営なので、搾りたてで新鮮な牛乳を使った ミルク 。そして、紅芋、塩黒糖だそうです。お子様に人気なのが、甘〜いチョココーヒーや島バナナ。

どれにしようか悩むので、ハーフ&ハーフで2種類頼めるのは嬉しいのですが、1つのカップに入れるので、多少味が混ざることを考えて、味の相性を考えて頼むのをオススメします。

また、ジェラートは溶けやすいので、暑い日はクーラーの効いた店内で食べるか、外であれば早く食べましょう。筆者はテラス席で食べたのですが、夏真っ盛りのこの日、店内からテラスへ持ってくるだけで、もう溶け始めてしまいました。。。

お土産屋さんにあるテラスでまったり

ジェラート売り場のすぐ隣には、お土産屋さんもあります。もちろん、ここもミルミル本舗の一部。加工食品やグッズなどが売られています。

この建物の海側にはテラス席が設けられているので、日差しが暑い日や雨の日はありがたい!

  • 写真:まき子

本店の店内は席数が少ないのですが、テラスはたくさん席が設けられているので、海風を感じながら、景色を見ながら、ゆったり過ごすことができます。

アクセスについて

基本的には車でのアクセスになります。レンタカーを借りない方は、ぜひタクシーで。市街地から10〜15分ほどです。

最後に・・・

ただのジェラート屋さんではない!これが「いもり牧場」直営の素晴らしさですね。ロケーションが良いと、おいしさも倍増するに違いありません♪

なお、先ほども少しご紹介しましたが、飛行機で石垣島に来られるのであれば、新石垣空港(南ぬ島 石垣空港)にも支店があるので、本店に行けなくても食べてみたいという方は、ぜひ空港でも同じ味をお楽しみください。フードメニューは少々違うようですが、ミルミルバーガー、ミルミルチーズバーガーは食べられますよ♪

ミルミル本舗 本店
石垣市・石垣島 / アイス・ジェラート
住所:沖縄県石垣市字新川1583−74地図で見る
Web:https://mirumiru1583.com
ミルミル本舗 石垣空港店
石垣市・石垣島 / アイス・ジェラート
住所:沖縄県石垣市白保1960-104-1 石垣空港国内線旅客ターミナル 1F地図で見る
Web:https://mirumiru1583.com

次のページを読む

石垣市・石垣島の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


沖縄料理のおすすめ20選!沖縄名物の食べ物特集

郷土料理からアメリカの食文化の影響を受けたグルメまで、沖縄には独特の料理・食べ物が豊富です。一度は食べてみたい、おすすめの沖縄料理・食べ物をご紹介します。旅行ツ...


魚屋直営!人気ホテルの元シェフが腕を振るう居酒屋【まるさ 本店(石垣島)】

オーナーは魚屋さん。料理長はアートホテル石垣島のレストランの元シェフ。だから、旅行客の心を掴む魚料理がいっぱいある居酒屋です。肩ひじ張らない雰囲気なので、小さな...

石垣島に行ったら絶対食べてほしい!石垣島のグルメ&スイーツ5選

沖縄県の本島よりもう少し南にあるトロピカルアイランド・石垣島。現在は各地からの直行便も出ていることから言わずと知れた人気の観光地ですね。旅の醍醐味と言えば?やっ...

沖縄のおしゃれスポット20選!女子旅・デートにおすすめ

アメリカの雰囲気が漂う「美浜アメリカンビレッジ」や、地中海リゾートのような雰囲気を楽しめる「瀬長島ウミカジテラス」、可愛いカヌレを買える「ほうき星」など、女子旅...

【石垣島】予約困難な名店「ひとし」を味わい尽くそう!

石垣島の寿司居酒屋「ひとし」をご存じでしょうか。観光客だけでなく地元民にも愛されるこのお店は、某グルメサイトではそのクチコミの高さから「百名店」に選ばれているほ...

この記事を書いたトラベルライター

じっとしているのは耐えられない旅行好き&飲兵衛です
日本在住ですがアメリカで生活したこともあり、その時にすっかりアメリカ大陸の自然に魅了されました。それ以来、帰国しても日本の自然の素晴らしい場所をあちこち旅行するのが好きです。1児の母でもありますので、“子連れで行くとどんな旅になる?!”という視点も織り交ぜていろんな場所をご紹介できればと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/makiko0213ha

【大丸神戸店】デパ地下で楽しくお買い物!神戸土産にもぴったりな名物13選

神戸観光の人気エリア、旧外国人居留地にある【大丸神戸店】は、神戸元町を象徴する建物として鎮座しており、地元人も観光客もショッピングや飲食に訪れる人気スポット。そ...


【岡山県・西粟倉村】ただの田舎じゃないその魅力とは?!

かつて市町村合併が進んだ中、あえて「村」として生きる道を選んだ岡山県の「西粟倉村」。今、ここには若く発想力も豊かでエネルギッシュな人たち、ローカルベンチャーを目...


シカゴに行ったらコレを食べよう!歴史と共にある4つの個性派グルメ

アメリカ本場でステーキといったらニューヨーク?いえいえ実は、アメリカ人の間では「肉といったらシカゴ!」と言われているそうです。その他にもシカゴには、シカゴピザや...

日本ではできない体験!アメリカでガン・シューティング【GILBERT INDOOR RANGE】

日本では一般人が実弾の入った銃を撃てる機会はほとんどありませんが、アメリカでは初めての人でも実弾でガン・シューティングができる射撃場がたくさん!屋内の射撃施設「...

車で行こう!子連れで楽しもう!【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下 USJ)に子連れで車で楽しく行きませんか?!子供用のたくさんの荷物も車ならラクラク♪ 駐車場情報や入場時の混雑具合、また...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります