大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

【大分】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット7選

取材・写真・文:

2021年2月15日更新

1,733view

お気に入り

トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のランキングを元に、新型コロナウイルス感染症の流行が始まる前と比べて、人気が上昇した大分県の観光スポットをご紹介します!

この記事の目次表示

はじめに

この記事では、トリップノートの会員が実際に訪問したスポットを記録する「行った」機能のデータを元に、新型コロナウィルス感染症の流行を境にして、順位が顕著に上昇した観光スポットを紹介しています。

なかなか自由に旅行を楽しめない状況が続きますが、そんな中でも感染に気をつけながら大分県を観光する機会があれば、ぜひ参考にしてみてください。

1.別府海浜砂湯

昭和61年(1996年)より営業している市営の砂湯。上人ヶ浜(しょうにんがはま)の一角にあり、42度に保たれた砂湯には一度に10人が入浴できます。入浴の仕方は簡単。専用の浴衣に着替えて砂の上に寝そべったら、その上から砂をかけてもらいます。10〜15分もはいれば全身ポッカポカ。

2.湯布院フローラルビレッジ

「世界一美しい村」と称され、映画『ハリー・ポッター』のロケ地のひとつにもなっている、イギリス・コッツウォルズ地方を再現したテーマパーク。「トトロ」や「アルプスの少女ハイジ」、「ムーミン」などの可愛いキャラクターグッズや雑貨を取り扱うお店が軒を連ねています。

また猫カフェやハリーポッターの衣装を着てフクロウと写真が撮れるスタジオなども魅力的。女性専用のレディースホテルも備えています。

湯布院フローラルビレッジ
大分 / テーマパーク / 一人旅 / インスタ映え / 観光名所
住所:大分県 由布市湯布院町川上1503-3地図で見る
電話:0977-85-5132
Web:http://floral-village.com/

3.べっぷ駅市場

おんせん県大分を代表する街、別府には昔懐かしい雰囲気の商店街があります。その名も「べっぷ駅市場」。JR別府駅の高架下にあり、青果店からペットショップまで軒を連ね地元の人から観光客まで訪れる人気の商店街です。

べっぷ駅市場のおすすめグルメといえば、野田商店の「巻きずし」。味の染みたかんぴょうと甘い卵焼き、シソに桜でんぶなどを巻いた海苔巻きで、遅い時間に訪れると売り切れてしまっていることもある人気グルメです。

べっぷ駅市場
大分 / 市場・朝市
住所:大分県別府市中央町6-22地図で見る
電話:0977-22-1686
Web:http://www.beppu-sc.jp/ichiba/

4.湯けむり展望台

別府市内にあるこちらの展望台は「日本夜景遺産」にも認定されている、別府の夜景を一望できるスポット。昼間は鶴見岳、大平山、また市街地の風景が、夜は街の光と湯煙の幻想的な夜景が楽しめます。

湯けむり展望台
大分 / 展望・景観 / 絶景 / 展望台
住所:大分県別府市鉄輪東8組 湯けむり展望台地図で見る

5.別府湾SA(上り・下り)

  • 出典:tripnote.jp別府湾SA(下り)からの眺望

大分自動車道・別府湾SA(下り)→別府IC間は、ETC搭載車の普通車で平日290円、休日であれば200円で利用可能です。更に、一般道から別府湾SIC(スマートインターチェンジ=ETC専用のICのこと)へ入場し、別府湾SA(下り)を利用することが出来ます(※ETC搭載車限定で、別府IC以降のICで降りる必要があります )。

別府ICまでは車で4分と近く、アクセス面の良さから別府観光の拠点に適しており、各施設の営業時間に注意して利用すれば車中泊にも向いているSAです。

別府湾SA(上り)へは徒歩で行き来自由です。下りのSAと上りのSAの中間地点には洋食や蕎麦をいただけるレストランと、湯布院で有名なロールケーキを購入できるカフェが建っています。

別府湾サービスエリア(上り・下り)
大分 / 道の駅・サービスエリア / 展望・景観 / ドッグラン / おみやげ屋
住所:大分県別府市内竈3677-46地図で見る
電話:0977-27-8118
Web:https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2797.html

6.別府駅前広場モニュメント「手湯」

油屋熊八の銅像のすぐ近くにあり、無料で手をつけることができます。源泉かけ流しでお湯の温度はちょうど良い感じ。「どうぞごゆるりとお楽しみください。」とメッセージもあり、さすが温泉の町!という気分になれますよ。

別府駅前広場モニュメント「手湯」
大分 / 足湯・手湯
住所:大分県別府市駅前町1936地図で見る
電話:0977-21-1128(別府市役所 観光まちづくり課)

7.竹瓦小路アーケード

別府市の竹瓦温泉にある、全長61mの商店街。1921(大正10)年に完成した日本最古の木造アーケードで、現在は飲食店や和菓子店などが軒を連ねています。営業しているお店は少ないもののノスタルジックな雰囲気が人気で、竹瓦温泉を訪れる際には外せない観光名所です。

竹瓦小路アーケード
大分 / 町・ストリート
住所:大分県別府市元町地図で見る

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

【別府】伝説の白蛇から盛り塩まで!金運・開運アップのパワースポット5選

別府市には、パワースポットと呼ばれる名所がいくつかありますが、その中でも金運・開運アップのパワースポットが気になる‥という方も多いのではないでしょうか。そこで今...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります