鳥取
鳥取観光
砂丘で知られ、漫画家・水木しげる氏の関連スポットが人気

【鳥取】オールシーズン楽しめる!カニが主役のミニ水族館・かにっこ館

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:25都道府県

2017年12月27日更新

638view

お気に入り

写真:SaoRi

鳥取駅から約20分、鳥取空港から約10分の距離にある、カニが主役のミニ水族館・かにっこ館。色々な種類のカニの生態について知ることができるのはもちろんのこと、鳥取の海に生息する魚や、珍しい海の生物たちと出会うことができます。ただ見てまわるだけではなく、実際に魚と触れ合うことができる「ふれあい水槽」や、屋外プールや広い芝生など、体を使って遊べるコーナーも盛りだくさん♪しかも、こんなにたっぷりと遊べて、なんと入館料無料!今回はオールシーズンで楽しむことができる、かにっこ館についてご紹介します。

この記事の目次表示

知られざるカニの生態に迫ろう!

かにっこ館に入ると、大きな水槽から小さな水槽までがズラりと並び、色々な種類のカニを見ることができます。

  • 写真:SaoRi

大きな水槽を一匹でドドンッと使っているカニもいれば、

  • 写真:SaoRi

小さな水槽を広々と数匹で使っているカニなど、その種類は多岐にわたります。

  • 写真:SaoRi

中でも鳥取県特産の「松葉がに」については、特に詳しく知ることができるようになっており、「松葉がに牧場」コーナーが設けられています。

  • 写真:SaoRi

こちらでは、数十万円以上する松葉がにの剥製が展示され、生態から漁業や食に至るまで、松葉がにの知られざる魅力に迫ることができます。

  • 写真:SaoRi数十万円の剥製から、百万円ごえの剥製まで、高額のカニがいっぱい!

カニの水揚げ量日本一を誇る鳥取県ならではの展示の数々を、ぜひ、じっくりとご覧になってみて下さいね!

カニだけじゃない!お魚さんや海の珍しい生物を見てみよう!

カニが主役の水族館ではありますが、カニ以外にもたくさんの海の生物と出会うことができます。

  • 写真:SaoRi海のギャングとして有名なウツボ!でも、その生態は意外なもの!館内では色々な海の生物について詳しく知ることができます。

かにっこ館の入り口を入ってすぐ目の前にある大きな水槽では、鳥取の海に住んでいるお魚さん達を見ることができます。

  • 写真:SaoRi

鳥取県の海でとれたトチザメやヒラメ、キジハタなど、迫力あるお魚さん達が目の前をグングンと泳ぎ回ります。

  • 写真:SaoRi

他にも、季節ごとに内容が変わる企画展示などもあり、テーマによって水槽の飾りやお魚が変わります。

  • 写真:SaoRiクリスマス時期には、サンタさんやツリーの水槽がいっぱい!クリスマス時期によく似合うホワイトソックスシュリンプ!

行くたびに新たな発見や出会いを楽しむことができ、オススメです♪

見るだけじゃない!触ったり、試したり♪色々な体験を楽しもう!

かにっこ館はただ見てまわるだけではなく、実際にカニさんやお魚さんと触れ合うことができる「ふれあい水槽」があります。

  • 写真:SaoRi

水槽内にいるカニやヒトデに触れることができ、子供も大人もドキドキ・ハラハラです!

  • 写真:SaoRi

服が濡れてしまわないようにと、無料でカッパも用意して下さっているので安心して遊ぶことができます。

  • 写真:SaoRi

他にも、ふれあい水槽の奥には、開放的な体験実習室があり、休日を中心に色々な無料体験イベントが開催されています。

  • 写真:SaoRi

常設で折り紙コーナーやぬり絵コーナーなどもあり、平日でも親子そろって楽しむことができます。

  • 写真:SaoRi

更にその奥には柔らかいマットやオモチャが置かれた3歳くらいまでを対象としたベビーコーナーもあるので、ハイハイやよちよち歩きの子も安心して遊ばせることができます。

  • 写真:SaoRi

赤ちゃんから子供、大人まで一緒に楽しむことができて、家族でのお出かけに大変オススメです♪

暖かい季節は屋外プールや芝生で思いっきり遊ぼう!

かにっこ館では、暖かい季節には、屋外プールや外遊びも楽しむことができます。

夏になると、すぐ近くの賀露海水浴場では海水浴も楽しめますが、海で遊ばせるにはまだ怖いというお子さんにはかにっこ館の屋外プールがオススメです!

  • 写真:SaoRi

波の出るプールで、なんとお魚と一緒に泳げちゃいます!

こちらのプールでも「まだちょっと心配…」と思われる方には、なんと更に小さい子用のビニールプールもあります!

  • 写真:SaoRi

水遊び以外にも、周辺には広い芝生もあり、ボール遊びや追いかけっこなど、のびのびと体を動かして遊ぶこともできます。

  • 写真:SaoRi屋外で遊べる無料の貸し出し遊具も置いてあります!

館内をじっくり見たあとには、ぜひお外で思いっきり遊んでみてはいかがでしょう?

おわりに

オールシーズンで楽しむことができる、無料のミニ水族館・かにっこ館はいかがだったでしょう?

  • 写真:SaoRi

何度行っても、その季節に合った楽しみや新たな発見と出会えます!

ぜひ、鳥取県のカニさんやお魚さんに会いに行ってみて下さいね♪

とっとり賀露かにっこ館
鳥取 / 水族館 / 子供が喜ぶ
住所:鳥取県鳥取市賀露町西三丁目27-2地図で見る
電話:0857-38-9669
Web:https://www.kanikko.jp/

次のページを読む

鳥取の旅行予約はこちら


鳥取のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

鳥取のホテルを探す

鳥取の航空券を探す

(鳥取空港)

(米子鬼太郎空港)

鳥取の現地アクティビティを探す

鳥取のレンタカーを探す

鳥取の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


中国地方の人気水族館TOP7!旅行好きが行っている水族館ランキング

宮島水族館みやじマリンやしものせき水族館 海響館などの中国地方の水族館を、トリップノートの7万7千人の旅行好きトラベラー会員(2022年4月現在)が実際に行って...


【難易度順】登山初心者にオススメな鳥取県の山10選~低山から中国地方最高峰まで~

たくさんの自然豊かな山がある鳥取県!美しい大自然に魅せられて登ってみたいなぁと思うものの、山登りにあまり慣れていない方にとっては、どの山からチャレンジしたらいい...

【鳥取県倉吉市】赤瓦・白壁土蔵群観光で見たい!食べたい!やりたいこと15選

鳥取県中部の倉吉市にある「赤瓦・白壁土蔵群」は県内でも人気の観光地の1つです。レトロな町並みや、散策のお供にピッタリな食べ歩き・飲み歩きのお店、歴史や伝統などに...

「平成のピラミッド」と呼ばれる美しいダム!【鳥取】殿ダムの見どころ&楽しみ方

鳥取県東部の万葉の里・国府町に平成23年度に完成した殿ダム。「平成のピラミッド」と呼ばれる殿(との)ダムのダム堤体は、白を基調とした岩や石を積み上げて造られた大...

因幡地方を代表する名山【那岐山】!鳥取県側から登る西仙コースを徹底紹介!

因幡地方で氷ノ山と並んで人気の山「那岐山(なぎさん)」。標高1,255mの山頂からは360度のパノラマを望め、美しい稜線や神話にまつわるスポットなどもあり、見ど...

この記事を書いたトラベルライター

転勤族ライター
子供の頃から現在に至るまでの生粋の転勤族!転勤の先々でその地ならではの良さを暮らしながら体感し、ディープに発信していきたいと思います!

特に体や足を使ったアクティブな取材が大好きなので、登山や探勝路などで出会った絶景や情報などをお伝えしていければと思います♪
https://www.one-access.work/

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...


【徳島】大秘境を満喫!小歩危・大歩危・祖谷のオススメスポット&楽しみ方8選

「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...


【鳥取県】すなば珈琲に行ったら食べておきたい定番メニュー8選!

2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...

いつ行く?鳥取砂丘!~鳥取砂丘の季節別楽しみ方&見どころガイド~

一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...

揺れないで!飛行機が怖い・苦手な方に試してほしい6つの簡単な対処法

遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります