名古屋
名古屋観光
独特の食文化”なごやめし”に魅了される

名古屋・子供と行きたい観光スポット25選!子連れ旅行におすすめ

取材・写真・文:

トリップノート編集部・田栗

2020年2月5日更新

43,077view

お気に入り

この記事の目次表示

5.名古屋市科学館

生命館・天文館・理工館という3つのテーマ館を有する「名古屋市科学館」。ドーム内径35mという世界一の大きさを誇る「プラネタリウム」や、マイナス30℃の室内でオーロラを鑑賞できる「極寒ラボ」、高さ9mもの竜巻の発生の様子を見学できる「竜巻ラボ」など、多彩な展示内容で人気を集めています。また実験や実演も大きな見どころのひとつです。

名古屋市科学館
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / プラネタリウム / 遊び場
住所:愛知県名古屋市中区栄2-17-1地図で見る
電話:052-201-4486
Web:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

6.久屋大通公園

  • エンゼル広場

「久屋大通公園」は、”100m道路”のひとつである久屋大通の中央帯を利用した、約2kmにおよぶ帯状の公園です。札幌にある大通公園と似ているかもしれませんね。そんな久屋大通公園は、まさに都心のオアシス!栄観光の途中に休憩がてら立ち寄るのはもちろん、休日にはイベントも多く開催されますので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。

久屋大通公園
名古屋 / 公園 / 観光名所 / 紅葉
住所:愛知県名古屋市中区栄3地図で見る

7.サンシャインサカエ

「栄駅」の8番出口に直結しているショッピングモール。ショッピングやグルメを楽しめるほか、「SKE48劇場」も併設しています。目玉はやっぱり観覧車!ワゴンはスケルトンで、なかなかスリリングです。都会のド真ん中で観覧車に乗るというのも、貴重な経験。5歳以下は無料で乗れるので、名古屋を訪れた記念にぜひご家族で乗ってみてくださいね!

サンシャインサカエ
名古屋 / ショッピングモール・デパート / 夜景 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場
住所:愛知県名古屋市中区錦3-24-2地図で見る
電話:052-310-2211
Web:http://www.sunshine-sakae.jp/

8.トヨタ産業技術記念館

トヨタの歴史や技術をわかりやすく展示している博物館です。広い施設内には工夫を凝らした展示が多く、一日いても飽きないくらい!特に子連れにおすすめは、テクノランド。繊維機械や自動車に使われている原理やしくみを取り入れたオリジナルの遊具が揃っており、ゲーム感覚で遊びながら楽しく学べます。小さい子ども用のプレイグラウンドやこどもライブラリーがあるのも、子連れには嬉しいポイントです。

トヨタ産業技術記念館
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 観光名所
住所:愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35地図で見る
電話:052-551-6115
Web:http://www.tcmit.org/

9.ノリタケの森

2001年にオープンした、陶磁器メーカー「ノリタケ」が運営する複合施設。緑豊かな敷地内には、ボーンチャイナの製造工場である「クラフトセンター」があり、製造から絵付けまでを間近で見ることができます。子どもにおすすめは、絵付け体験。まっ白いお皿やマグカップに12色の絵の具を使って自由に絵を描いていきます。焼き上がったら2~3週間でご自宅に郵送されてきますよ。お子さんとの思い出にぴったりのお土産になりますね。

そのほか明治から昭和初期までに製造されたノリタケ製品「オールドノリタケ」などを展示する「ノリタケミュージアム」や、ノリタケの食器を購入できるショップ、ノリタケの食器を使用するレストランやカフェがあり、様々に楽しむことができます。

ノリタケの森
名古屋 / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 体験・アクティビティ / 穴場観光スポット / 一人旅 / 雨の日観光
住所:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36地図で見る
電話:052-561-7142
Web:http://www.noritake.co.jp/mori/

10.ミッドランドスクエア スカイプロムナード

名古屋駅前にある複合商業施設「ミッドランドスクエア」の44〜46階(地上230m)に位置する、オープンエアの展望施設。名古屋の街をほぼ360度見渡すことができ、一日券を購入すれば昼と夜、どちらの景色も楽しめてお得です。夜には名古屋城のライトアップも眺めることができますよ。

プロムナードの通路はゆったりとして幅が広いので、ベビーカーで訪れても大丈夫。またスカイプロムナードの出口に当たる42階にはベビールームもあるので、赤ちゃん連れも安心です。

ミッドランドスクエア スカイプロムナード
名古屋 / 展望・景観 / 絶景 / 夜景 / 一人旅 / 展望台 / 観光名所
住所:愛知県名古屋市 中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア42F地図で見る
電話:052-527-8877
Web:http://midland-square.com/sky-promenade/

11.リニア・鉄道館

JR東海が運営する鉄道ミュージアム。歴代の東海道新幹線を中心に、在来線や次世代の超電導リニアなど39両にも及ぶ実物の車両を展示しています。とくに2027年に開通を控えるリニアの実物は必見です。また超電導リニアの展示室では、リニアの技術を紹介しているほか、時速500kmを模擬体験できるリニアの実物大の客室コーナーもあり、子どもはもちろん大人も楽しく学べます。

お腹が空いたら、館内のデリカステーションで名古屋駅で販売されている、駅弁やミュージアム限定のお弁当を購入してみましょう。屋外展示されたN700系の車両内で食べられ、旅行気分も味わえます。

リニア・鉄道館
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2地図で見る
電話:052-389-6100
Web:http://museum.jr-central.co.jp/

12.南極観測船ふじ

昭和40年(1965年)から18年間活躍した南極観測船。現在は名古屋港のガーデンふ頭に永久係留されており、内部を見学することができます。1階には食堂や、ベッド・ロッカーなどの設備がある士官寝室、地下1階には医務室や理髪室などもあり、各部屋では、とてもリアルなマネキンが働いている様子を再現しています。

また3階には、昭和40年(1965年)から9回、ふじに乗って南極へ行き、物資輸送に活躍したヘリコプターが展示されています。とても大きくて迫力満点ですよ!さらに操縦装置や、レーダーなどがあるブリッジ内も観覧でき、見応え十分の施設です。

南極観測船ふじ
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光
住所:名古屋市港区港町1番9号地図で見る
電話:052-652-1111
Web:http://pier.nagoyaaqua.jp/fuji/2014100914511594.ht...

13.レゴランド・ジャパン

2017年4月にオープンした、世界で8番目のレゴブロックのテーマパーク。園内は8つのエリアに分かれており、レゴブロックで遊ぶことはもちろん、様々なアトラクションに乗ったり、日本の名所をレゴブロックで再現したミニランドを見学するなど多様な楽しみ方ができます。

遠方から訪れるなら、併設された「レゴランド・ジャパン・ホテル」に宿泊するのがおすすめ。レゴワールド全開の楽しい仕掛けが部屋のいたるところに施されており、パークで遊んだ後もレゴランドの余韻に浸りながら眠れます!

レゴランド・ジャパン
名古屋 / テーマパーク / 遊園地 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 観光名所
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1地図で見る
Web:https://www.legoland.jp/

14.でんきの科学館

中部電力が運営する電気に関する博物館。電気やエネルギーについて遊びながら学べる施設です。実際に触って動かしたり、体験しながら展示物を閲覧していけるので、エネルギーの仕組みについてはもちろん、大切さも実感することができます。また定期的に空気や電力についての実験も行われており、目の前で繰り広げられる科学の不思議に子どもたちの目も釘付けに!

でんきの科学館
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場
住所:愛知県名古屋市中区栄二丁目2−5地図で見る
電話:052-201-1026
Web:https://www.chuden.co.jp/e-museum/

15.大高緑地

約100ヘクタールの広大な敷地を誇る都市公園。ゴーカートにも乗れる交通公園やパターゴルフ場、2匹の恐竜滑り台と大型複合遊具を備えた恐竜広場、小さなお子さんも安心して遊べる児童園など、家族で思い切り楽しめる施設が備わっています。

また2016年7月には、新たなスポット「ディノアドベンチャー」がオープン。森の中を散策しながら実物大の恐竜ロボットを探す、恐竜好きのお子さんにはたまらないテーマパークです。人感センサーが人を感知して動き出すので、臨場感たっぷりの迫力ある恐竜の姿を見ることができます。

大高緑地
名古屋 / 公園 / 夜景 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / ハイキング / 遊び場
住所:愛知県名古屋市緑区大高町高山1-1地図で見る
電話:052-622-2281

16.とだがわこどもランド

東海地区最大級の木製大型遊具が大人気の施設。アスレチック遊具のほか、ローラー滑り台やターザンロープ、ネット遊具などももちろんあり、足踏みゴーカートやサイクルモノレール(有料)など様々な遊びが充実しているので、1日いても飽きないスポットです。夏にはじゃぶじゃぶ池も登場しますよ。

また工作体験や親子料理教室なども定期的に開かれており、雨の日に訪れても楽しめるのが嬉しいですね。乳幼児向けの室内プレイルーム、授乳コーナーなども整備されているので、どんな年齢のお子さん連れでも安心して過ごせます。

とだがわこどもランド
名古屋 / 公園 / 子供が喜ぶ / 遊び場
住所:愛知県名古屋市港区春田野1-3616地図で見る
電話:052-304-1500
Web:http://www.todagawa.jp/

17.名古屋市港防災センター

災害への備えを、さまざまな体験を通して学べる施設。震度7クラスの地震を再現した揺れを体感したり、119番通報を実際に行うことによって、いざという時にどのように行動したらよいのかを知ることができます。子連れには、消防士の服を着て記念写真を撮れるスポットや、アニメを通して災害意識を高めるコーナーがおすすめ。また阪神淡路大震災の際に活躍した本物の消防ヘリコプターやミニ消防車も展示してあり、実際に乗ってハンドルを握ることもできます。

名古屋市港防災センター
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
住所:愛知県名古屋市港区港明1-12-20地図で見る
電話:052-651-1100
Web:http://www.minato-bousai.jp/

次のページを読む

名古屋の旅行予約はこちら


名古屋のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

名古屋のホテルを探す

名古屋の航空券を探す

(中部国際空港)

(県営名古屋空港)

名古屋の現地アクティビティを探す

名古屋のレンタカーを探す

名古屋の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


愛知デートに!カップルにおすすめのデートスポット58選

全国的に人気の名古屋港水族館や、世界一周旅行気分が味わえる野外民族博物館 リトルワールド、スケルトンの観覧車がスリリングなサンシャインサカエなど、カップルのお出...

【2022年版】全国の人気神社・お寺TOP53!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2022年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2022年版】をご...

【2022年版】全国の人気動物園TOP15!みんなが行った動物園ランキング

2022年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の動物園ランキング【2022年版】を...

大人が楽しめる!東海地方のおすすめ遊び場25選

海外旅行気分で楽しめるテーマパークや、思い出に残る体験ができるスポット、1日いても飽きないレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、東...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります