ネパール
ネパール観光
変化に富む自然環境のなかに30以上の民族が暮らす

ネパールの世界遺産!釈迦誕生の地「ルンビニ」で仏教寺院を観光

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:19ヶ国

2018年4月17日更新

7,893view

お気に入り

写真:まきまき

ネパール南部のルンビニはお釈迦様の出生地として知られており、仏教の八大聖地のひとつとして世界中から巡礼者が訪れています。1997年には世界遺産にも登録され、広大な敷地の中には釈迦誕生にまつわるエリアのほか、世界各国の仏教寺院が建ち並んでいます。お釈迦様は私たち日本人にも馴染みのある存在なので、ここで仏教の原点に触れてみるのも面白いかもしれません。今回はそんな仏教の聖地「ルンビニ」をご紹介します。

この記事の目次表示

ネパール南部の仏教の聖地「ルンビニ」とは

  • 写真:まきまき

ルンビニはネパールの南部、カトマンズから約250km西にある小さな村です。ネパールにある4つの世界遺産のうちのひとつがルンビニであり、釈迦誕生の地ということから仏教の聖地として世界中から巡礼者や観光客が訪れています。

村には宿泊施設や食堂など旅行者にとって必要なものがありますが、人々の暮らしぶりには貧困感が漂っており、周囲は田んぼばかりの何もない場所です。ただそんな雰囲気が都会とは違うネパールの素顔を映し出しており、ルンビニにしかない面白い表情が見れるかもしれません。

位置的にはインドの国境から約10kmほどしか離れておらず、気候はカトマンズやポカラなどの主要都市に比べて気温が高いのが特徴です。

観光の見どころが詰まった「ルンビニガーデン」

聖地ルンビニは釈迦誕生にまつわるもののほか、広範囲に渡ってアジア・ヨーロッパ各国の仏教寺院が多数並んでいます。そのエリアを「ルンビニガーデン」と呼びますが、ルンビニ観光の見どころはここにすべて集まっているといっていいでしょう。

釈迦が誕生し悟りを開いた「聖園」

  • 写真:まきまき

ルンビニガーデンのメインとなるのは「聖園」と呼ばれるエリアです。入場するにはまず聖園入口の手前でチケットを買います。入場料は200ルピー(約210円)で、撮影をするには別料金が必要です。

敷地内は土足厳禁なので、近くに用意されている棚に履き物を置いて入場します。暑い時期には日光に照らされたコンクリートの地面が焼けつくので、靴下を持参するといいかもしれません。履物を置いてチケットを見せたら、荷物検査を済ませてようやく中へと入ります。

  • 写真:まきまき

聖園内には釈迦の顔が描かれているマヤデビ寺院がそびえ立ち、釈迦誕生後に産湯に使われたとされるプスカリニ池があります。池といっても四角いプールのようになっていて、人々はその周囲に座り水面を見つめるなど、どこか穏やかな空気が流れています。

  • 写真:まきまき

プスカリニ池の近くには大きな菩提樹があり、釈迦はこの木の下で悟りを開いたと伝えられています。付近では人々が木陰で瞑想するなど、それぞれの静かな時間を過ごしています。

マヤ・デビ・テンプル
ネパール / 社寺・教会 / 寺
住所:マヤ・デビ・テンプル地図で見る

釈迦出生直後のメッセージ

  • 写真:まきまき

釈迦は母である摩耶夫人の右脇から生まれ、誕生直後に7歩き、右手で天を左手で地を指差し「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言ったそうです。これは「誰もがみんな尊い存在」という意味らしく、ルンビニにはそれを表す像が建てられています。

像の背が小さいのは釈迦が赤ん坊だからということになりますが、出生直後にしては実に風格のある姿であり、子供とは思えない深いひと言です。どこまで実話なのかは別として、なかなかステキなメッセージではないでしょうか。

世界各国の仏教寺院

  • 写真:まきまき

聖園を出るとその先には世界各国の仏教寺院が並んでおり、日本のお寺である「日本山妙法寺」は一番奥にそびえています。真っ白な丸い建物が特徴的で、実際に日本にあるお寺とは少しデザインが違います。

ですが日本語で書かれた文字を見るだけでも、ちょっとホッとするかもしれません。ここは参拝に立ち寄るのはもちろんのこと、お寺の生活に合わせるのならば宿泊もできるそうです。それはつまりお寺の修行体験ができるということで、ルンビニだからこそ味わえる貴重な旅の時間となりそうです。

日本山妙法寺
ネパール / 社寺・教会 / 寺
住所:World Peace Pagoda, Lumbini地図で見る

寺院を巡りの移動手段はリキシャがおすすめ

  • 写真:まきまき

敷地内はとても広いため、すべてを徒歩で回るのは時間的にも体力的にも厳しいです。いくつかのポイントを絞って訪問するのもいいですが、どちらにしても楽ではありません。そのため移動はリキシャという乗り物を利用するのがおすすめです。

短い区間だけを利用するか、チャーターしてすべてを巡るかはそれぞれのプランによりますが、最初は外国人価格の高い金額を提示されるので、利用の際は必ず値切り交渉をしてください。

ちなみに筆者が訪問した際は、行きは聖園から日本山妙法寺まで歩きました。90分ほどでたどり着きましたが、炎天下で日陰も少なく売店はかなり先までありませんでした。その上周辺は5日間の停電だったため、飲み物は買えても冷えたドリンクは手に入らず、予想外に過酷な道のりとなってしまいました。

帰りは途中からリキシャに乗りましたが、最初は500円ほどの高い金額を提示され、そこから100円くらいになるまで交渉してから乗りました。どのくらいが相場かはわかりませんが、行き先や時間によって、自分が払っても良いと思う金額で交渉してみてはいかがでしょうか。

ルンビニガーデン
ネパール / 観光名所
住所:Lumbini Garden,Nepal地図で見る

ネパールの旅行予約はこちら


ネパールのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ネパールのホテルを探す

ネパールの航空券を探す

ネパールの現地アクティビティを探す

ネパールのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【ネパール】ポカラでアンナプルナの絶景を楽しもう

アンナプルナ連峰の麓に広がる町・ポカラ。どこにいても雄大な山々を一望できる町には、山並みを楽しめる絶好の展望台や、日本人が建てた高台の寺院、ヒマラヤの歴史や文化...


ネパールの世界遺産!カトマンズの名所パシュパティナートの死の儀式

ネパールの首都カトマンズは、数々の歴史的建造物が残るとともに、独自の宗教観に触れられる街です。カトマンズ盆地と呼ばれる一帯は世界遺産に登録され、カトマンズの主要...

ネパール土産にもおすすめ!カトマンズのスワヤンブナートでシンギングボウルヒーリング

ネパールの首都カトマンズには、チベット仏教の道具である「シンギングボウル」を扱うショップが多数あります。非常に安らかな音を発するため、日本ではヒーリンググッズと...

ディープな旅ができるネパール観光の人気都市と見どころ

ネパールはディープな雰囲気漂うバックパッカーに人気の国であり、日本にはない独自の文化と様々な景色を見ることができます。そんなネパール観光におすすめの、人気の都市...

【ネパール】これだけは外せない!カトマンズで訪れるべきスポット5選

ネパールの首都であるカトマンズ。ネパール唯一の国際空港であるトリブバン国際空港があるほか、ヒマラヤ山脈登山の玄関口としても知られるネパール随一の都市です。そんな...

この記事を書いたトラベルライター

トラベルフォトグラファー
カメラを片手に一人旅をしています。行ったことのある場所を再び訪れても、旅にはふたつとして同じ経験はなく、世界はミラクルの連続です。感動からハプニングまで、様々な出会いの中にたくさんの面白さがあり、出発してから帰るまですべての場所が目的地ですね。

それらを旅好きな仲間達と共有していけたらと思っています。みなさんの旅がHappyでありますように。
http://makimomo.com

スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


日本三大パワースポット!長野県の分杭峠でゼロ磁場を体感しよう

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポット...

【神奈川】みさきまぐろきっぷでお得に!三浦半島日帰り旅行モデルコース

京急線の終点「三崎口」を降りると、都会の景色とは一変したのどかな世界が広がっています。マグロ料理を堪能したり潮風に吹かれたりと、リフレッシュするには最高の場所で...

【神奈川】箱根フリーパスで巡る日帰り定番モデルコース

日帰り旅行におすすめな神奈川県の箱根は、豊かな自然に囲まれた温泉地で、東京近郊からのアクセスも良く手軽に訪れることができます。そんな箱根をめぐる、定番の日帰り観...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります