ネパール
ネパール観光
変化に富む自然環境のなかに30以上の民族が暮らす

ネパールの世界遺産!カトマンズの名所パシュパティナートの死の儀式

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:19ヶ国

2017年12月18日更新

4,569view

お気に入り

写真:まきまき

ネパールの首都カトマンズは、数々の歴史的建造物が残るとともに、独自の宗教観に触れられる街です。カトマンズ盆地と呼ばれる一帯は世界遺産に登録され、カトマンズの主要な寺院や史跡がいくつか存在しています。そのうちのひとつがパシュパティナートですが、ここでは通常の寺院とは異なる、一風変わった様子が見られます。そんなパシュパティナートで日々行われている、儀式の様子をご紹介します。

この記事の目次表示

カトマンズの名所パシュパティナートとは

パシュパティナートはネパール最大のヒンズー教寺院であり、カトマンズの代表的な名所のひとつです。寺院の裏側にはバグマティ川が流れており、この川はカトマンズ盆地を通って、やがて母なる大河ガンガー(ガンジス川)に合流するため、ネパールではとても神聖な場所とされています。

そんなパシュパティナートは、単に聖域して扱われているだけでなく、滅多に見ることのない珍しい光景を目にします。それは衝撃的であり、またとても興味深く、命の根源を揺さぶられるようなディープな場面といえるでしょう。

パシュパティナートにいる人々

  • 写真:まきまき

寺院の建物内へはヒンズー教徒しか入ることができないため、私たちツーリストは外観を眺めるだけとなりますが、それ以外の場所であれば敷地内を自由に見て歩くことができます。

パシュパティナート周辺には、サドゥという修行者がたくさんいて、オレンジ色の布をまとっていたり、体や顔を灰で白く塗っています。それから路上占い師の姿も多く見られ、未来の幸せを願う様子はどこの国も同じなようです。

  • 写真:まきまき

パシュパティナートに限りませんが、ネパールでは人の集まるところには、必ずといっていいほど物乞いの姿が見られます。中には手足がない人などもいて、その体でどうやってここまで来たんだろうと、不思議に思うこともしばしばです。

日本人は物乞いを避けて通る傾向がありますが、ネパール人は彼らにお金を与えているのをよく見かけます。どちらがいいかはわかりませんが、ただ彼らは外国人を狙った詐欺師ではないので、必要以上に警戒しなくて大丈夫です。

バグマティ川で行われるセレモニー

  • 写真:まきまき

寺院の横を通り奥へ進むと、橋の上になにやら人だかりができています。橋の上に行ってみると、川沿いに並ぶ四角い台から、煙が立ち上げているのが見えるでしょう。

なんとここは火葬場であり、次々に遺体が運び込まれては、この台の上で焼かれます。火葬場というと日本では参列者以外に公開されるものではありませんが、ここパシュパティナートでは多くの一般人が見物しています。

  • 写真:まきまき

橋の上に人だかりがあるのは、おそらくそのポジションがよく見えるからだと思います。特に立ち入り制限があるわけではないので、邪魔にさえならなければ、橋から降りて焼き台の近くまで行くことも可能です。

パシュパティナートの火葬の様子

  • 写真:まきまき

焼き台は川沿いにたくさん並んでいますが、どの場所も同じというわけではないようです。社会的に位の高い人や経済的に豊かな人ほど上流に近い場所が与えられ、まわりもオレンジの花で豪華に飾られます。

  • 写真:まきまき

足を川につけて清めたりと、ひと通りの流れが終わるといよいよ遺体を焼きはじめるのですが、台は薪を四角く積んだだけのものであり、そこに火をつけるというごくシンプルな仕組みです。そのため強力な炎で白い灰になるというよりは、真っ黒に焦げていく様子が見えるかもしれません。

ネパール人の死生観

  • 写真:まきまき

ネパール人は基本的にお墓を持ちません。火葬したあとの骨は拾うことなく、すべて聖なる川に流すというのが、理想の死のあり方なのだそうです。煙がヒマラヤ山脈をつたって天にのぼるとともに、流した灰はガンジス川を通って魂の故郷へと帰り、その後再び生まれ変わるという概念が強く根付いているようです。

次々と遺体が焼かれる向かい側では、子供達が川に飛び込んで遊んでいます。川幅は決して広くはないため、火葬が行われている目の前といってもいい距離ですが、子供達はただ無邪気に遊び、それを叱る大人の姿もありません。

  • 写真:まきまき

神聖な儀式の横で日常生活が行われるごちゃ混ぜな様子は、完全に私たち日本人と感覚が違うところだと思います。彼らが死をどのように捉えているのかはわかりませんが、どこか特別なものというよりは、自然現象として受け入れているようにも感じます。

パシュパティナートの行き方と入場料

パシュパティナートの入場料は1,000ルピー(約1,100円)。寺院の手前のチケット売り場で購入します。アクセスはトリブバン国際空港からタクシーで約10分。カトマンズの中心地タメル地区からでも20〜30分でいけると思います。

カトマンズには列車がないので、移動はタクシーか路線バスか徒歩のいずれかになります。路線バスはタクシーに比べて低価格で済みますが、ときには車体から人がはみ出るくらいに混雑することもあるため、スリの被害に遭うリスクが高まります。

また車内アナウンスがないため、土地勘のないツーリストには非常に利用しにくいと思います。そのためネパール慣れしていない方、または現地人が同行していない場合は、少々高くついてもタクシー移動をおすすめします。タクシー利用の際には、乗車前に必ず値段交渉をするのを忘れないようにしてください。

パシュパティナート
ネパール / 社寺・教会
住所:Pashupati Nath Road 44621, Kathmandu 44600 ネパール地図で見る

ネパールの旅行予約はこちら


ネパールのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ネパールのホテルを探す

ネパールの航空券を探す

ネパールの現地アクティビティを探す

ネパールのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


ネパールの世界遺産!釈迦誕生の地「ルンビニ」で仏教寺院を観光

ネパール南部のルンビニはお釈迦様の出生地として知られており、仏教の八大聖地のひとつとして世界中から巡礼者が訪れています。1997年には世界遺産にも登録され、広大...


【ネパール】雄大な山々を望む湖畔の町・ポカラ

そびえ立つ山々の麓に位置するフェワ湖畔の町・ポカラは、ネパール指折りの観光名所。地元の人も観光客も、思い思いにそれぞれの時間をゆったりと過ごしています。今回は、...

【ネパール】ポカラでアンナプルナの絶景を楽しもう

アンナプルナ連峰の麓に広がる町・ポカラ。どこにいても雄大な山々を一望できる町には、山並みを楽しめる絶好の展望台や、日本人が建てた高台の寺院、ヒマラヤの歴史や文化...

【ネパール】これだけは外せない!カトマンズで訪れるべきスポット5選

ネパールの首都であるカトマンズ。ネパール唯一の国際空港であるトリブバン国際空港があるほか、ヒマラヤ山脈登山の玄関口としても知られるネパール随一の都市です。そんな...

ネパール土産にもおすすめ!カトマンズのスワヤンブナートでシンギングボウルヒーリング

ネパールの首都カトマンズには、チベット仏教の道具である「シンギングボウル」を扱うショップが多数あります。非常に安らかな音を発するため、日本ではヒーリンググッズと...

この記事を書いたトラベルライター

トラベルフォトグラファー
カメラを片手に一人旅をしています。行ったことのある場所を再び訪れても、旅にはふたつとして同じ経験はなく、世界はミラクルの連続です。感動からハプニングまで、様々な出会いの中にたくさんの面白さがあり、出発してから帰るまですべての場所が目的地ですね。

それらを旅好きな仲間達と共有していけたらと思っています。みなさんの旅がHappyでありますように。
http://makimomo.com

スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


日本三大パワースポット!長野県の分杭峠でゼロ磁場を体感しよう

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポット...

【神奈川】みさきまぐろきっぷでお得に!三浦半島日帰り旅行モデルコース

京急線の終点「三崎口」を降りると、都会の景色とは一変したのどかな世界が広がっています。マグロ料理を堪能したり潮風に吹かれたりと、リフレッシュするには最高の場所で...

【神奈川】箱根フリーパスで巡る日帰り定番モデルコース

日帰り旅行におすすめな神奈川県の箱根は、豊かな自然に囲まれた温泉地で、東京近郊からのアクセスも良く手軽に訪れることができます。そんな箱根をめぐる、定番の日帰り観...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります