ソウル
ソウル観光
気軽に行ける海外旅行先として人気

【ソウル】歴史を知ってより楽しめる!路上美術館「梨花洞壁画村」でアート散策&見学における注意事項ガイド

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:4ヶ国

2019年2月13日更新

6,617view

お気に入り

この記事の目次表示

「梨花洞壁画村」以外にもある!アート化による観光客の誘致

韓国には「梨花洞壁画村」以外にもアート化による観光客の誘致を行った場所があります。

その代表的なスポットが釜山の「甘川文化村」と仁川の「松月洞童話村」です。簡単ではありますが、これら2つのスポットも紹介します。

【アートスポットその①】釜山のマチュピチュ「甘川文化村」

釜山にあるアートスポットが、梨花洞壁画村と同じくタルトンネの「甘川文化村(감천문화마을:カムチョンムヌァマウル)」です。

  • 釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川文化村

甘川文化村一帯は、朝鮮戦争の際に北朝鮮側から逃げてきた避難民が住居を求めて集落を作り、生活し始めたことが始まり。

山肌に沿って家屋がびっしりと立ち並ぶその景色に惹かれた美術家などがここで絵を描き出し、2009年に町おこしの一環として本格的にアートプロジェクトがスタートしました。

マチュピチュに似ていることから「マチュピチュプロジェクト」と題されたこのアートプロジェクトも、インスタグラムなどのSNSで写真映えすると話題となり、現在では、釜山の定番観光スポットとなりました。

甘川文化村
韓国 / 町・ストリート
住所:부산시 사하구 감천동 10-13地図で見る
Web:http://www.gamcheon.or.kr/?CE=about_01

【アートスポットその②】メルヘンチックな世界「松月洞童話村」

仁川にあるアートスポットが「松月洞童話村(송월동 동화마을:ソンウォルトン トンファマウル)」です。

  • メルヘンチックな仁川の松月洞童話村

仁川は、1883年に仁川港が開港したことをきっかけに、多くの中国人が移住をした「チャイナタウン」でした。活気溢れる村でしたが、若者が徐々に村を離れていったことや村人の高齢化などにより、どんどん廃れていってしまいました。

そんな村を再び活気溢れるものにしようと2014年、村の様々なお店の壁画・内装・屋根などをメルヘンチックに改装。過疎地から写真映えする可愛らしい村に生まれ変わりました。現在では、このアートな空間を求めて、一年中観光客が訪れています。

松月洞童話村
韓国 / 町・ストリート
住所:인천광역시 중구 동화마을길 19 일대地図で見る

アートスポットは同じ悩みを抱えている!

観光地として大成功したようにみえる上記2つのアートスポットも「梨花洞壁画村」と同じく、観光客による様々な迷惑行為に頭を抱えながら、住民たちが現在も日々生活をしているのです。

写真撮影をしたい気持ちは皆さん一緒なはず。だからこそ、そこで暮らしている人がいることを忘れずに、相手のことをしっかり考えて、アート散策、写真撮影を楽しんでもらいたいです。

「梨花洞壁画村」を訪れるなら午前早めの時間がおすすめ!

写真撮影に並ばずじっくり鑑賞できる時間帯は、午前早め。お昼近くなると壁画村内や近隣のお店もオープンしますし、観光客も増えてくるので、写真撮影に並ぶことになります。時間がない、アートのみとりあえず楽しみたい、そんな方は少し早起きをして、午前の早めの時間に行きましょう。

ちなみに筆者が取材をした日は、1日中スケジュールがびっしりだったこともあり、壁画村へは午前8時半ごろ訪れました。筆者以外の観光客は数組だったため、撮影に並ぶことはありませんでした。

しつこいようですが、壁画村は住宅地です。筆者のように早朝に訪れた際は、特に、大声を出すなどの迷惑行為はやめましょう。

訪れる際は絶対に運動靴で!

先述したように、タルトンネは坂道や長い階段などが多いので、ヒールなどは絶対に避けましょう!おすすめは運動靴です。冬であれば、ムートンブーツなんかでも良いと思います。

また、余談になってしまいますが、筆者は2018年の年末にこの壁画村を訪れました。冬の韓国は平均してマイナス気温が続きます。壁画村は外ですので、もし冬に訪れる予定の方は、防寒対策をしっかりしましょう!

「梨花洞壁画村」へのアクセス

「梨花洞壁画村」は、地下鉄4号線・恵化駅の2番出口より徒歩10分程度の所にあります。

  • 写真:あやか恵化駅

壁画村は、この近辺の観光スポットとしてとても有名ですし、至るところに写真のような「壁画村◯◯メートル」という案内もあるので迷うことはありません。

  • 写真:あやか壁画村までの案内

また壁画村へ向かっている最中にこのようなオブジェがあります。何のオブジェなのか不明ですが(笑)。

  • 写真:あやか壁画村までの道にあるオブジェ

これを通り過ぎると壁画村まであと少しなので、これから訪れる方は目安にしてくださいね。

恵化駅
ソウル / 駅・空港・ターミナル
住所:서울시 종로구 명륜地図で見る

歴史を知って、ルールを守って、楽しいひとときを…

今回はソウルの定番観光スポット「梨花洞壁画村」を紹介させて頂きました。

  • 写真:あやか綺麗な女の人の壁画

写真映えする場所は、SNSで一気に拡散され、それまで地元の人しかいなかったような場所ですら観光地になります。

フォトスポットは、可愛い!写真を撮りたい!ということだけに目が行きがちですが、アート化の背景にはこのような歴史があることを頭に入れておいてほしいです。歴史を知って、ルールを守って、楽しい時間を過ごしてくださいね。

梨花洞壁画村
ソウル / 町・ストリート
住所:서울시 종로구 이화동 이화동 벽화마을地図で見る

ソウルの旅行予約はこちら


ソウルのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ソウルのホテルを探す

ソウルの航空券を探す

ソウルの現地アクティビティを探す

ソウルのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】ソウルの人気観光スポットTOP22!旅行者が行っている観光地ランキング

明洞や景福宮、南大門市場をはじめとする韓国・ソウルの観光スポットを、トリップノートの9万3千人を超えるトラベラー会員(2024年2月現在)が実際に行っている順に...


乗り継ぎ時間に無料ツアー!仁川空港トランジットツアーのすすめ

世界約180都市に就航し、日本人旅行客も多く利用する韓国・仁川(いんちょん)国際空港。スカイトラックスが実施する空港ランキングで、2017年には「乗り継ぎにベス...

【海外】直行便で行けるオススメの旅行先12ヵ国!主要観光スポットも☆

1泊2日で行けるアジアから、ヨーロッパや北アメリカ大陸まで、直行便で行ける都市をご紹介。時間がない人や乗り継ぎが不安な海外初心者にもピッタリです。日数別でまとめ...

【ソウル】トランジット時間内で巡る、初韓国満喫コース!

海外旅行に行く際、長距離の移動になってくるとどこかしらで足をのばしたくなるもの。ソウル乗り継ぎで、北米やヨーロッパへ向かうのもありかもしれないと思っている方や、...

アジアの人気観光スポットTOP39!旅行者が行っている観光地ランキング

台湾の九份老街や士林夜市、シンガポールのマーライオンをはじめとするアジアの有名観光スポットを、トリップノートの9万1千人のトラベラー会員(2023年9月現在)が...

この記事を書いたトラベルライター

旅する歴女
東京生まれ、東京育ち。
茨城県の県北エリア在住。

田舎暮らしをしながら、
好きなこと(文章を書く)をして、生きています。
旅と読書と人の話を聞くことが好き。

◆経歴

介護職(訪問介護員)
  ▽
歴史編さんの調査員
  ▽
地域おこし協力隊(2021年4月〜現在)

◎2017年1月〜現在:ライター
https://ayaka17blog.com/

【栃木】鬼怒川温泉エリアをのんびり観光!1泊2日モデルコース

「東京の奥座敷」といわれる鬼怒川温泉。今回この記事では、実際に筆者が体験した、鬼怒川温泉の1泊2日のモデルコースをざっくりの時間と共にご紹介します。時間がなくて...


1日で満喫できる!尾道・しまなみ海道【生口島】のおすすめ観光プラン

しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を繋ぐ全長約60キロメートルに及ぶ西瀬戸自動車道の愛称です。瀬戸内海にある6つの島を9本の橋で結び、美しい景観やグルメ...


【栃木】車がなくても満喫できる!那須と宇都宮餃子を楽しむ日帰り観光プラン

東北新幹線や東北自動車道が通じており、都心からも日帰り可能な那須エリア。雄大な自然に囲まれ、夏は涼しく避暑地としても有名で、美術館や牧場など観光名所も沢山ありま...

【鬼怒川温泉】駅周辺で買える!オススメお土産5選&お土産店のご紹介

「東京の奥座敷」と呼ばれる関東有数の温泉地、鬼怒川。鬼怒川温泉駅周辺にはいくつものお土産屋さんがあります。今回この記事では、実際に筆者が購入して良かったお土産を...

世界遺産と広島グルメを半日で楽しむ!時間付きモデルコース

2つの世界遺産を持つ広島県は、中国地方有数の観光地ですね。見どころも多く時間がたっぷりないとまわることができないとお思いの方も多いでしょう。本記事では、世界遺産...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります