この記事の目次表示
6.近江兄弟社・メンターム資料館
近江兄弟社・メンターム資料館は、株式会社近江兄弟社の本社1階ロビーを「メンターム資料館」として無料開放している資料館です。切り傷ややけど等の治療薬として広く知られているメンタームは、近江八幡の近江兄弟社が販売しているんですね!
ちなみに、近江兄弟社の創業者は前述のウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏です。アメリカ出身のヴォーリズ氏は「青い目の近江商人」とも言われています!
- 近江兄弟社 メンターム資料館
- 滋賀 / 博物館
- 住所:滋賀県近江八幡市魚屋町元29 本社1階ロビー地図で見る
- Web:http://www.omibh.co.jp/
7.日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)
日牟禮八幡宮は、誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神を祭神とする旧八幡町の総社で、平安時代の創建と言われています。近江商人の守護神です。
日牟禮八幡宮には、江戸時代に海外貿易で活躍した近江商人の西村太郎右衛門が寄進したという「安南渡海船額(あんなんとかいせんがく)」をはじめ、祭神である三神の木像などがあり、いずれも国指定の重要文化財となっています!
また日牟禮八幡宮の近くには、近江八幡が故郷の有名な和菓子屋(洋菓子ブランドも展開)「たねや」がプロデュースする「近江八幡日牟禮ヴィレッジ」があります。たねやグループのクラブハリエなども店舗を構え、和菓子も洋菓子も楽しめるカフェもあるので買い物や休憩におすすめです!
- たねや日牟禮茶屋
- 滋賀 / カフェ・喫茶店 / 和食
- 住所:滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ地図で見る
- 電話:0748-33-4444
- Web:https://taneya.jp/shop/shiga_himure_taneya.html
8.ラ コリーナ近江八幡
市街地からやや離れた場所にあるラ コリーナ近江八幡は、前述のたねやのフラッグシップ店です。そのオシャレな内装・外装や、広々とした敷地内で表現されている独特の世界観も魅力的であり、年に数百万人もの人が訪れる近江八幡の新たな観光スポットとなっています!
ラ コリーナ近江八幡の敷地内には、たねや、クラブハリエ、バームクーヘンカフェ、フードコート、ギフトショップ、カステラショップ&カフェや、自社農園のキャンディーファーム、たねやの本社までいろいろな建物があります。
現社長の山本氏は『近江商人の哲学』という本(ラ コリーナ近江八幡で購入可能。筆者も購入)を出しており、「先義後利(目先の利益を追うのではなく、まずは相手が喜ぶことを考える)」といった近江商人の哲学を大事にして、今日の成功を収められたようです!
- ラコリーナ近江八幡
- 滋賀 / カフェ・喫茶店 / おみやげ屋 / スイーツ / インスタ映え / ツーリング
- 住所:滋賀県近江八幡市北之庄町615−1地図で見る
- 電話:0748-33-6666
- Web:http://taneya.jp/la_collina/
交通の要衝としての近江八幡と近江商人
ここまで近江八幡の見どころをご紹介してきました。
豊臣秀次が八幡山城の堀であった八幡堀を運河として利用し、琵琶湖を往来する船を八幡の町に寄港させたり、朝鮮通信使が朝鮮と江戸を往復する際に通った朝鮮人街道の昼食休憩の場所になったりと、近江八幡は交通の要衝として栄えてきました!
また、豊臣秀次は八幡山城下で楽市楽座を取り入れたりと、商人の町としての礎を築いたと言われています。こういった近江八幡の風土が、日本や世界で活躍する近江商人を育んだのでしょうね!
- 近江八幡
- 滋賀 / 町・ストリート / 女子旅 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:滋賀県近江八幡市地図で見る
- Web:http://www.omi8.com/
この記事を書いたトラベルライターから一言
大坂商人、伊勢商人と並ぶ日本三大商人の一つである近江商人の故郷を訪れると、古き良き商人の町の良さを感じられます! 八幡商人以外にも高島商人や湖東商人、日野商人など近江商人と称される人々(「近江商人」は後年の呼称)やその教訓を生かしてきた人々が、今日にも続く伊藤忠、丸紅、高島屋、大丸、ワコールといった企業の礎を築いてきたんですね。
特に商売をされている人は、「三方よし」の精神を学ぶためにもぜひ近江八幡へ! 伝統的な町並みの中を散歩するだけでも楽しいですよ。(ある通訳案内士)