島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

【島根】出雲大社近く!ゴツゴツ岩が楽しい立久恵峡ハイキングの見どころ5選&道の駅キララ多伎

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2018年12月4日更新

3,502view

お気に入り

写真:Sosyu Kikuchi

出雲大社から車で約1時間の場所にあるハイキングスポットをご紹介します。珍しい奇岩群を眺めながら、渓谷美を堪能してみませんか?トリップアドバイザー主催「旅好きが選ぶ道の駅ランキング2017」にて全国第5位に選ばれた「道の駅キララ多伎」も合わせてレビューします。

この記事の目次表示

立久恵峡(たちくえきょう)とは

奇岩群がそそり立つワイルドな景勝地

島根県出雲市を流れる川、神戸川(かんどがわ)の上流に位置する峡谷です。特徴は、高さ約100~200メートルの奇岩と岸壁が、約1キロメートル続いているという点です。奇岩沿いには遊歩道が整備されており、気軽に楽しめるハイキングスポットとなっています。

「島根県立自然公園」、「国指定の名勝天然記念物」に指定されています。ゴツゴツした岩肌は近くで見ると迫力があります。通常の山とは少し違った、珍しい風景を堪能することができます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi立久恵峡
  • 写真:Sosyu Kikuchi奇岩群が約1キロも続く

立久恵峡は、「山陰の耶馬渓(やばけい)」の異名を持ちます。補足としてお伝えすると、耶馬渓(やばけい)とは、大分県最北部の中津市から車で約30分の山国川中流域のエリアを指します。1916年には、実業之日本社主催による全国投票にて「日本新三景」に選ばれました。

余談ですが、筆者はここを訪ねてベトナム世界遺産のハロン湾を彷彿とさせられました。岩肌がゴツゴツした様子が類似していたからです。ちなみに実際のハロン湾クルーズについては、以下の記事でご紹介しています。

  • 写真:Sosyu Kikuchiベトナム世界遺産ハロン湾のゴツゴツした岩
  • 写真:Sosyu Kikuchi岩の形がハロン湾を連想させる

出雲大社から車で約1時間

立久恵峡は、出雲市の代表観光地、出雲大社や稲佐の浜より約1時間でアクセス可能です。山深いところに位置しているため、車での訪問がおすすめです。

  • 写真:Sosyu Kikuchi島根県といえば出雲大社
  • 写真:Sosyu Kikuchi出雲観光で有名な「稲佐の浜」から車で1時間

カーナビに目的地を入れる際は「立久恵峡」ではなく、ハイキングコースのスタート地点にあたる「八光園(はっこうえん)」を入れることを推奨します。八光園は「出雲の隠れ宿」と呼ばれ、温泉露天風呂等を楽しめるお宿です。

カーナビによってはクネクネした山道を案内されることがありますが、車の行き違いが困難なルートの可能性があるため、必ず国道184号線を通り、目的地を目指すようにしましょう。八光園(ハイキングのスタート地点)は、国道184号線上にあります。

  • 写真:Sosyu Kikuchi右側に見えるのが八光園
出雲の隠れ宿 八光園
島根
料金(目安):10,800円〜36,000円
宿泊時間:15:30〜10:00
住所:島根県出雲市乙立町5273-8地図で見る
電話:0853-45-0121(7:30~22:00)
Web:http://www.hakkouen.com/

【見どころ1】岩肌に注目!ゴツゴツの奇岩群

さっそく立久恵峡の見どころをご紹介していきます。ハイキングの所要時間は、1~2時間程度です。筆者は写真をじっくり撮影したり、川を眺めたりして約2時間かかりました。八光園(はっこうえん)というお宿の近くに、ハイキング客用の駐車場とお手洗いがありますので、そちらからスタートしましょう。

  • 写真:Sosyu Kikuchi八光園前にあるハイキング客用の駐車場

以下の地図がハイキングコースの全体像です。黒い矢印は筆者がたどったコースとなります。黒い星マークがスタート&ゴール地点(八光園)です。奇岩群はコース中ずっと続いていますが、特に綺麗に見えるポイントが二か所ありますので、以下に記載します。

  • 写真:Sosyu Kikuchiハイキングコース(黒い矢印と★は筆者加工)

ビューポイント1:不老橋(ふろうきょう)

スタートして早々に、不老橋(ふろうきょう)という橋が見えます。ここから特に綺麗な奇岩群を見ることができます。岸壁との距離も近く、紅葉シーズンには木々が華やかな色合いを見せてくれます。

立久恵峡の名前の由来は、「立杭(たちくい)」から来ています。まるで杭を立てたような岩が並んでいるということから立杭と呼ばれ、のちに立久恵となったそうです。この摩訶不思議な地形は、約100万年前に連続して起きた噴火活動により形成されました。

  • 写真:Sosyu Kikuchiゆらゆらの吊り橋はスリリング
  • 写真:Sosyu Kikuchi不老橋からの眺め

噴火活動について詳しくご紹介します。かつて地下深くに数百度~千度以上の高温状態でたまったマグマがありました。海底火山でマグマが噴出したのち、海水で急激に冷やされ、溶岩の表面だけが固まった状態となります。

すると、表明にたくさんの割れ目が出来て、海水が入り込みます。割れ目に入り込んだ海水は、溶岩内部の高温により水蒸気へと変化します。このような現象があちこちで起きたため、溶岩内で水蒸気爆発が起こり、固まったはずの溶岩の表面が砕けていきました。

これらの石が、まだ固まっていない溶岩に押し上げられて、火口から噴出し、多量に堆積したものが立久恵峡の地質を形成したとされています。

  • 写真:Sosyu Kikuchi約100万年前の噴火活動によりできた地形
不老橋
島根 / 橋 / 紅葉 / 穴場観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / 吊り橋
住所:島根県出雲市乙立町立久恵地図で見る

ビューポイント2:御所覧場(ごしょらんば)付近

ハイキングコース後半に位置する絶景のお宿「御所覧場(ごしょらんば)」付近も奇岩群のビューポイントとしておすすめです。川を挟んだ向かい側に、岸壁が綺麗に見えます。

  • 写真:Sosyu Kikuchiお宿「御所覧場」

特に14~15時は太陽光がちょうどいい角度で岸壁に当たる時間帯なので、その頃合いに鑑賞できると理想的です。ビューポイントには椅子が用意されているので、じっくり見たい方は利用してみて下さい。

  • 写真:Sosyu Kikuchi11月初旬の訪問で、太陽光がよく当たっていた時間帯は14~15時の間
  • 写真:Sosyu Kikuchi川を挟んだ向かい側はぜんぶ奇岩群です!椅子もあります
絶景の宿御所覧場
島根
4.2 (49件の口コミ)
料金(目安):5,000円〜39,144円
宿泊時間:15:00〜10:00
住所:島根県出雲市乙立町5269地図で見る

【見どころ2】五百羅漢

コース中の道は自然が豊かです。木の遊歩道があったり、道のすぐ隣には川が流れていたりと、お天気がいい日には素敵なお散歩タイムを味わうことができます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi歩きやすい道
  • 写真:Sosyu Kikuchi川が流れています

時にはゴツゴツした壁面と隣り合わせの道を歩くこともあり、スリリングな体験ができます。そうした道を進んでいると、「五百羅漢(ごひゃくらかん)」が突如現れるポイントがあり、230体余りの石仏が納められています。

大正8年、渓谷の途中にある霊光寺が再建され、地元の今岡氏が文殊と普賢両菩薩像を石仏で奉納したのが、この五百羅漢の始まりとされています。

  • 写真:Sosyu Kikuchi時には岸壁の真横をとおることも
  • 写真:Sosyu Kikuchi突如お地蔵さまが現れます

頭巾を被ったお地蔵さまがたくさん置いてあります。背の高い木々が立ち並び、景色も美しいポイントです。筆者は13~14時の間にここを通過しました。日光がちょうどよく五百羅漢に差し込んでくれる時間帯なので、ご訪問の際はぜひ参考にしてみて下さい。

  • 写真:Sosyu Kikuchi約230体余りの仏様(五百羅漢)
  • 写真:Sosyu Kikuchiお天気がよい日がおすすめ

【見どころ3】千体仏霊場

さらに進むと「千体仏霊場(せんたいぶつれいじょう)」と呼ばれるポイントへ到着します。これは「島根さむらいの会」が、宗教宗派を越えて千体の石仏を勧請(かんじょう)したものです。立久恵峡が、これらの石仏の里となる条件を満たしたのだとか。今日では約1,400体が並べられています。

  • 写真:Sosyu Kikuchi千体仏の一部
  • 写真:Sosyu Kikuchi壁面いっぱいの仏様

壁面いっぱいに並べられた石仏は、まるで古代遺跡のようです。木々や苔とともにある姿は趣きがあります。ハイキングコース沿いにある霊光寺というお寺に行けば、これらの歴史について詳しく説明を聞くことができます。

  • 写真:Sosyu Kikuchi千体仏の近くにある霊光寺でお話が聞ける

次のページを読む

島根の旅行予約はこちら


島根のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

島根のホテルを探す

島根の航空券を探す

(出雲縁結び空港)

(萩・石見空港)

島根の現地アクティビティを探す

島根のレンタカーを探す

島根の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。


【島根】出雲・松江1泊2日王道モデルコース!2泊3日もOK!

縁結びで有名な「出雲大社」を始め、島根県の主要観光地を巡るモデルプラン。女子旅や週末旅におすすめです。さらに2泊3日できる方に向けて、近郊の島根・鳥取県おすすめ...

【島根】隠岐の島観光モデルコース!隠岐の島町と西ノ島町を上手に巡る!よくばり1泊2日プラン

島根県の日本海沖にある隠岐の島(隠岐諸島)は、4つの有人島を2つのエリアに分け、西ノ島(にしのしま)、中ノ島(なかのしま)、知夫里島(ちぶりじま)の3島を島前(...

【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...

【島根】地元っ子イチ押しの「出雲そば」巡り厳選・10選!

出雲そばは、島根県の郷土料理で、地元民も日常的によく食べるソウルフードです。今回は、島根県民がおすすめする一押しの出雲そば店の中から厳選して10店舗、ご紹介しま...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて
江ノ島出身、現在は霞ヶ浦湖畔で暮らしています。自然に触れる旅が好きで、これまで国内45県、海外13か国を訪問。地域に根付く食と文化を探るのも楽しみの一つです。

▶よくある執筆ネタ
・湧き水、ネイチャースポット
・焼き芋、食文化、町の飲食店

▶Awards
・H30.10 環境保全茨城県民会議主催「いばらき自然環境フォトコンテスト」部門賞
・H31.01 羽田空港主催「私の旅する日本語2018」大塚製薬賞
・R01.08 tripnote主催「トラベルライターアワード2019上半期」審査員特別賞
・R03.08 tripnote主催「トラベルライターアワード2021上半期」SNSシェアトップ賞

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【北千住】気分で使い分け!下町銭湯4軒を元住民が徹底解説!

下町情緒溢れる足立区北千住駅。駅前を離れ、町を歩くとアットホームな銭湯に数多く出会うことができます。この記事では、北千住駅西口エリア元住民の筆者が、西口にある銭...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります