この記事の目次表示
【9】チョルスー・バザール(タシケント)
ウズベキスタンの首都・タシュケントの中心にある青いドームが特徴のバザール。香辛料からナッツ、野菜、肉や魚、日用品まで、ありとあらゆるものが売られています。チキンやウズベキスタンの肉串「シャシリク」はその場で焼かれて売られているので、良い匂いが漂います。
広いバザールではたくさんの地元の人が買い物をしており、ウズベキスタンの日常を垣間見るには最適なスポットです。
- チョルスー・バザール
- ウズベキスタン / 市場・朝市
- 住所:Chorsu Bazaar,48 Navoi St. Shayhan Taurski District, Tashkent地図で見る
【10】アミール・ティムール広場(タシケント)
タシケント新市街の中心地にある緑豊かな広場。地元の人が散歩や休憩に来る場所になっています。広場の中心には、ティムール朝の建国者でウズベキスタンの英雄ティムールの騎馬姿の像が立っています。近くには、ティムールの功績を紹介する博物館もあります。
- アミール・ティムール広場
- ウズベキスタン / 公園・動植物園 / 広場
- 住所:Amir Temur Square地図で見る
【11】ウズベキスタン国立応用美術館(タシケント)
首都タシケントにある美術館のひとつ。旧称からウズベキスタン工芸美術館とも呼ばれることもあります。建物には美しく細かい装飾がなされ、外観も見どころのひとつです。
館内には伝統衣装の帽子、ネックレスや髪飾り、楽器などが展示されています。伝統楽器の演奏が行われていることもあり、ウズベキスタンの伝統・文化をのぞける興味深いスポットです。
- ウズベキスタン国立応用美術館
- ウズベキスタン / 博物館・美術館 / 美術館
- 住所:State museum of applied arts of Uzbekistan地図で見る
【12】イチャン・カラ(ヒヴァ)
- 出典:tripnote.jp
ウズベキスタンの西部、オアシスの町として古代から栄えてきたヒヴァにある外側と内側の2重の城壁に囲まれたエリア。世界文化遺産に認定されています。砂漠のオアシスらしい黄褐色のレンガと青や緑のタイルが調和したモスクやメドレセ(神学校)、ミナレットは必見スポットです。
またアースカラーのかわいい街を歩いていると、地元の方の生活の場を垣間見ることもでき、ここで暮らす人々の生活の匂いを感じられるのもおすすめポイント。ぜひ時間をかけてゆっくりと散策してみてください。
【13】アルク城(ブハラ)
アルクというのは「城塞」を意味し、ここは歴代ブハラ・ハーンの居城として使われていました。このアルク城一帯が古代ブハラの発祥の地だと言われています。何度も外敵に破壊され、現在見られる城は18世紀に建て直されたもの。
当時、アルク城前の「レギスタン広場」では公開処刑が行われていたり、城内部では拷問室、家畜用の小屋や囚人の地下室跡なども見学できたりと少々血なまぐさい場所ではありますが、城壁の上に登るとブハラの街並みを一望できるおすすめのスポットです。
【14】カラーン・ミナレット(ブハラ)
カラーンとは「大きい」という意味。その高さは46.5メートルと、ブハラ旧市街のどこからでも見られる街のシンボル的な塔です。ミナレットのそばにモスクがあり、そこからミナレット内部に入ることができます。中には105段の螺旋階段があり、上まで登るとブハラの街並みを一望できます。階段付近は非常に暗いので、登る際は足元にお気を付けくださいね。
- カラーン・ミナレット
- ウズベキスタン / 建造物
- 住所:The Kalyan Minaret地図で見る
【15】イスマーイール・サーマーニー廟(ブハラ)
中央アジア最古のイスラム建築。サーマーン朝の全盛期を築いたイスマーイール・サーマーニーが眠っていると言われています。13世紀のモンゴル帝国の襲来の際も地中に埋もれていたため破壊を免れ、1926年に考古学者ビャトキンによって発掘されました。この周りを3周まわると、願いが叶うとも噂されているそうです。
- イスマーイール・サーマーニー廟
- ウズベキスタン / 遺跡・史跡
- 住所:Ismail Samani Mausoleum地図で見る