この記事の目次表示
海鮮グルメ・絶景カフェを堪能する!
伊根町での楽しみのひとつがグルメです。おすすめのランチとカフェをご紹介します。
絶品海鮮丼「レストラン舟屋」
ランチは道の駅にある「レストラン舟屋」でいただきましょう。伊根湾で水揚げされたばかりの、新鮮で旬な魚を堪能することができます。
伊根湾を眺めながら、絶品の海鮮丼(1,800円)をいただきます。お魚の切り身がとても分厚いことに感動!新鮮さが伝わってくる文句なしのおいしさです。
他にも煮魚やとお刺身を楽しめる舟屋定食(2,200円)や、伊根産いかめし(1,600円)や鯛めし(1,600円)も楽しめます。
- レストラン舟屋
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後 / 魚介・海鮮料理 / 海鮮丼
- 住所:京都府与謝郡伊根町字亀島459 地図で見る
- 電話:0772-32-0680
- Web:https://www.ine-aburaya.com/michi-no-eki/
絶景カフェ「INE CAFE」
食後はカフェでのんびり過ごすのがおすすめ。舟屋日和にある「INE CAFE」は湾に面した場所にあるので、最高のロケーションです。
センスの良い店内は、いつまででもいたくなる居心地の良さです。窓際の席に座って、海を眺めながら優雅な時間を過ごせます。
人気No.1はチーズケーキ(600円)ですが、ケーキはどれを選んでもおいしいと評判です。他にもガトーショコラ(450円)やクリームブリュレ(350円)、季節のケーキなどを味わえます。
1階は伊根町グッズが揃うお土産も売っています。
- INE CAFE
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後 / カフェ・喫茶店
- 住所:京都府与謝郡伊根町字平田593番地1 舟屋日和地図で見る
- 電話:0772-32-1720
- Web:http://funayabiyori.com/food/
癒される町並みを散策する!
海が綺麗なのはもちろんのこと、町中の雰囲気もとても素敵です。舟屋の向かい側の山側には、母屋が建ち並んでいます。基本的にはこちらの母屋で人々は生活をしています。
時間が止まったような、優しい空気が流れます。ゆっくり歩いてみましょう。
足元を見るのも忘れないで下さいね。こんな可愛い子が隠れていますよ。
家の隙間から見える海が綺麗です。
お気に入りの場所を探してみましょう。
観光のポイント
①観光案内所を利用
観光案内所はバス停「伊根町」駅下車後すぐの場所、伊根浦公園前にあります。
伊根町の地図や、海上タクシーやグルメ情報もこちらでゲットできます。スタッフも常駐しているので、不明点があればぜひ聞いてみましょう。お土産も売っています。
- 伊根町観光案内所
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後 / 観光案内所・ビジターセンター / おみやげ屋
- 住所:京都府与謝郡伊根町字平田491 伊根観光案内所地図で見る
- Web:https://www.ine-kankou.jp/shop/ine-tourist-informa...
②観光は日帰り?1日必要?
伊根町は小さな町ですが、端から端までは結構距離があります。徒歩だと全エリアを歩くのは難しいかもしれませんが、今回ご紹介したエリアであれば、半日あれば満喫することができます。
もっとカフェや海辺でのんびりしたいという方は、丸1日観光に当ててよいでしょう。
また、舟屋を利用した宿も多くあります。舟屋で一泊するのも、特別なひと時になること間違いなしです。その場合、天橋立や城崎温泉と合わせた観光をおすすめします。
③伊根町までのアクセス
京都から車で約2時間、大阪から車で約2時間半です。
都内から公共交通機関ですと、新幹線で京都駅まで、そこから列車を乗り継いで丹後鉄道「天橋立駅」もしくは「岩滝口駅」まで行きます。どちらも駅前から丹後海陸交通のバスがでています。約50~60分、400円です。
海岸線を走るので、絶景ロードとなりますよ。
終わりに
いかがでしたか?
京都というと京都市内の観光に目がいきがちですが「海の京都」も大変美しいです。どこか懐かしさを感じ、日本の良さを再確認できる「伊根町」。ここだけでしか見られない絶景を堪能しながら、ぜひリラックスした時間をお過ごしください。また、今でも地元の方達が生活している町になりますので、配慮しながらの観光をお楽しみくださいね。
- 伊根の舟屋
- 天橋立・舞鶴・宮津・丹後 / 町・ストリート / 女子旅 / ツーリング / 観光名所 / 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所:都府与謝郡伊根町 伊根湾周辺地図で見る
- 電話:0772-32-0277
- Web:http://www.ine-kankou.jp/