その他

初心者キャンパー向け!まずはこれだけ準備したい道具とその選び方10選!

取材・写真・文:

東京在住

2021年11月9日更新

95view

お気に入り

写真:aka-region

いつかはキャンプに行ってみたい、でも色々とキャンプ道具を集めるのは少しハードルが高い・・・そう思われている方向けに、キャンプの「衣食住」に合わせて必要なギアーの選び方のヒントを交えて10ご紹介します。

この記事の目次表示

1)キャンプの「衣」

①着替え

  • 写真:aka-regionユニクロのエアリズム長袖(990円)、ワークマンのトレッキングラップショーツ(2,500円)、ワークマンの撥水パンツ(1,900円)

アウトドアに適した服装は、作業着が専門のワークマンやリーズナブルで高品質のユニクロで揃います。いわゆる「山ガール」的なアウトドア専用の服、というのもいいのですが、アウトドアでしか着ない場合は使用頻度が低くもったいないと思われるかもしれません。普段着ている服を中心に、汚れてもよく、乾きやすい素材の衣服をご持参するとよいでしょう。

また、衣服の持ち運びはかさばりやすいもの。リュックサックやカバンにそのまま詰め込むのではなく、普段家で使っている衣類収納袋や水を通しづらい袋などで仕分けるのがおすすめです。特に、下着や翌日の着替え、寝るときの格好などと小分けにすると取り出しやすいですよ。

2)キャンプの「食」

②カトラリー(鍋・食器)

  • 写真:aka-regionスノーピークのプレートと普段使いしている琺瑯の片手鍋

アウトドアやキャンプで使用するために新たに買うのではなく、まずは普段の暮らしで使っているもので転用できなか考えてみましょう。琺瑯の鍋は軽くて持ち運びやすいのですが、角に当たると琺瑯が傷ついて割れてしまうことがあるので、鋳物やアルミ製のカトラリーがおすすめです。

またまな板は、牛乳パックで代用しましょう。牛乳パックの内側には燃えやすいポリエチレンが塗ってあるため、焚き火の焚きつけにもぴったり。手軽に入手できて、まな板として代用でき、最後には燃やして持ち帰りのゴミも減りますし、一石三鳥です。

③バーナー

  • 写真:aka-regionSOTOの4本足五徳バーナー

アウトドアでの調理は、料理好き、食べること好きな筆者にとって、重要でとても楽しいイベント。調理のための火には、ガスコンロや焚き火など様々な種類がありますが、初心者でも火力調整がしやすいのはアウトドアで使えるバーナーです。

何よりも、点けやすさとグラグラとしない安定性がキーだと思います。特に、SOTOレギュレーターストーブは、簡単に点火することができますし、4本の折りたたみ式の五徳になっていますので、大きな鍋やフライパンを使用しても安定性に長けています。

④食材&調味料

  • 写真:aka-region調味料は小さな個装のものが便利!

キャンプに出かける際には、事前に何を作るか出かける前にメニューをざっくりとでも決めておきましょう。キャンプ場周辺の道の駅で野菜やおつまみ、飲み物を買い足すことは楽しいのですが、メインとなる具材(特に肉や魚などの生鮮食品)はキャンプ場周辺のスーパーに必ずあるとも限らないので、下準備をして持っていくことをお勧めします。

アウトドアでは、BBQをしたいと思う人も多いかと思いますが、定番のスペアリブなど肉厚の骨付き肉は、しっかり中まで火を通すのが時間がかかります。家で下茹でをして火を通し、ついでに冷凍をしておけば、キャンプ当日に取り出して保冷剤代わりとして持参することもできるでしょう。

また、かさばりがちな調味料は、小ジップロックに入れて必要な分だけ小分けにしておくのがおすすめです。また、お弁当などを買った時についてくる醤油やソース、からしなども持ち歩くと便利です。

3)キャンプの「住」

⑤テント

  • 写真:aka-region大人2人が楽々寝られる大きさのテントがオススメ!

テントは、キャンプシーンでは「家」にあたるもの。テントは、組み立てが簡単なドーム型や三角の形がかわいいティピー型、家で言う「リビングルーム」もたっぷりと取れるツールームテントなど、様々なものがあります。

小さいものであれば持ち運びも簡単ですが、ゆったりとキャンプを楽しみたい人は、荷物も室内に入れることを考慮して人数に対して少し大きめを選んでも良いでしょう。筆者のおすすめは、少し広めのものを使うことです。

snow peakアメニティードーム(L)は、子供を含む6名用となっていますが、筆者は大人2人で使用しています。フロント部分を別売のポールを使えば、跳ね上げることができ、前室にリビングスペースを作り出すことができます。タープを別に買う必要もありません。

  • 写真:aka-regionフライシートを上げた状態のアメニティドームL

テントは、様々な天候を考えて丈夫なもので、天候に合わせて形を変えたり、工夫ができるものを選ぶと良いでしょう。また、設営が簡単であることも大切で、頻繁に買い替えるものでもないのでしっかりと吟味して選びましょう。

次のページを読む

その他の旅行予約はこちら


関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...

焼くの英語の言い方10選!違いがわかるビジュアル付き解説(海外旅行でも使える)

焼くの英語の言い方は調理方法によって違い、「fry」「grill」「bake」など様々なバリエーションがあります。この記事では、英語で最もよく使われる「焼く」の...

【完全版】海外旅行の、事前準備&手続きチェック・リスト

パスポートの期限は切れていない?ビザの申請は必要?フライトやホテルを予約するタイミングは?・・海外旅行に行く際には、日本を出発する前に手配や確認をしておく事があ...

【ツインルーム】と【ハリウッドツインルーム】の違いは何?を解決!

ホテルの部屋タイプに「ツインルーム」と「ハリウッドツインルーム」があります。どちらも2名まで利用可能ですが、違いが分からず、予約する際に迷ってしまいませんか?今...

この記事を書いたトラベルライター

暮らすように旅をする
aka-regionです☘
計4年間、ヨーロッパ(フィンランド、アイルランド)で住んでいる間に見聞きしたこと、経験したことを紹介します。旅のテーマは、「暮らすように旅をする」。旅のある暮らし方、ライフスタイル、文化に関する情報を発信していきます!

♬Countries & Areas: Europe (アイルランド、フィンランド他),日本(島根、山陰地方、東京他)
♬Hobbies: アイリッシュフィドル、水泳
♬Speciality: 島好きです!
http://akaregion.blogspot.jp/

【保存版】フィンランドのお土産厳選10選!

北欧デザインにサンタクロース、森の中でのウォーキングにサウナ。こんなキーワードを聞くだけで、ほのぼのとしたおとぎ話の世界が思い浮かぶフィンランド。日本から直行便...


【保存版】ポルトガルのお土産・厳選10選!

ポルトガルはヨーロッパの西端に位置し、地中海性気候の穏やかな気候で過ごしやすく、食もおいしく古い街並みが美しい国です。カステラやカルタ、天ぷらなどポルトガルと日...


【イギリス】ハリーポッター誕生の地を巡る、魅惑の街エディンバラ!

『ハリーポッター』の物語が書かれた街が、英国スコットランド地方の州都エディンバラにあります。作者のJ.K.ローリングがペンを握り、1杯のコーヒーを飲みながら物語...

【保存版】スウェーデンのお土産・厳選10選!

北欧スウェーデンには、手芸・工芸(クラフト)や、クラフト・ジン(酒)など「つくる」ことにこだわったお土産が多くあります。今回は、デザイン大国スウェーデンで質や独...

【保存版】アイルランドのお土産・厳選10選

イギリスの西に位置する小さな島国アイルランド。日本よりも北にありますが暖流の影響で1年を通して温暖な気候の過ごしやすい国です。伝統とモダンカルチャーが共存する首...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります