江戸時代後期創業の老舗天ぷら専門店

浅草寺の雷門から、浅草駅方面へ歩いてすぐの場所にある天ぷらの老舗「雷門三定」。天保8年、江戸時代後期の創業で、初代の店主が自宅の前に天ぷら屋台を出したのがはじまりだといわれています。
胡麻油で揚げた江戸前のかき揚げが名物で、一番人気の天丼は、エビの天ぷらと小エビとイカなどのかき揚げに、伝統の天つゆをたっぷりつけています。
このスポットが紹介されている記事
江戸情緒を感じられる東京おすすめ観光・グルメスポット10選!
江戸時代から続く参道「仲見世通り」や、江戸時代にタイムスリップ気分で楽しめる...
2022年11月28日|7,090 view|トリップノート編集部
おすすめ!ランチからディナーまで浅草グルメ10選
多くの観光客で連日賑わっている「浅草」。グルメの街としても有名です。老舗が軒...
2019年2月4日|1,156 view|ogaworld-megoole
東京旅行に欠かせない!下町の中心地・浅草観光の楽しみ方5選
東京を代表する観光地・浅草。東京駅からJRと地下鉄で約16分、羽田空港から高...
2017年2月28日|9,377 view|旅田サトシ
雷門 三定の写真
雷門 三定の基本情報
- アクセスその他:
東京メトロ銀座線浅草駅2番出口から徒歩1分 - 住所東京都台東区雷門2-18-9 [地図]
- 電話番号03-3842-5566
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間9:00~20:00
- 定休日
- 料金
- 予約
- 予約サイト
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2017年2月27日に登録(2022年11月28日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
あなたにオススメの記事
浅草・上野・谷根千の予約
ホテル予約