オーストラリア
オーストラリア観光
日本の約22倍の広大な土地に広がる大自然

【オーストラリア】大陸縦断鉄道The Ghanの列車旅のススメ②アリス・スプリングス~ダーウィン編

取材・写真・文:

宮城在住
訪問エリア:35ヶ国

2024年3月14日更新

507view

お気に入り

世界中から乗客が集まる列車The Ghan(ザ・ガン)。アデレード~アリス・スプリングス~ダーウィンと南北を縦断する区間のうち、実はあまり知られていませんが、一番オススメのルートはアリス・スプリングスからダーウィンへと北へ延びるルートなんです。魅力的な景色が満載のトレインツアーを満喫しましょう!

この記事の目次表示

The Ghanの走行ルート

ザ・ガンのルートは、まずはアデレードからアリス・スプリングスまでが開通しました。当初からダーウィンまでの延伸が計画されていましたが、予算の目途が立たずなかなか工事が先に進みませんでした。計画は頓挫しかかりましたが、2004年になんとか全線が開通しました。

  • 出典:www.flickr.comPhoto by:Michael Coghlan, 作品名:Afghan Riding a Camel

その建設に大きくかかわったのが、アフガニスタン人の労働者たちです。アウトバック(オーストラリア内陸部のこと)は砂漠地帯で作業が困難だったため、砂漠地帯に暮らす彼らの力が知恵と労働力が必要不可欠だったのです。

そんな彼らの功績を讃え、開通した列車には彼らの総称である「ザ・ガン」が採用され、ラクダに乗る彼らがロゴマークとなりました。

★関連リンク★
アデレード~アリス・スプリングス間のルートはこちらをご覧ください。
【オーストラリア】大陸縦断鉄道The Ghanの列車旅のススメ①アデレード~アリス・スプリングス編

アウトバック満喫ルート:アリス・スプリングス~ダーウィン

人気のアデレード~アリス・スプリングス間に比べあまり知られていませんが、アリス・スプリングスからダーウィンまでのルートのほうが、気候の移り変わりによる景色の違いがより楽しめます。

車窓からの景色

  • 写真:dory1. アリス・スプリングス郊外:赤土の大地に夕日が沈む様子

アリス・スプリングス郊外は、まだまだ赤い大地が広がっています。夕日のタイミングには、景色全体が赤く染まり幻想的な雰囲気に包まれます。

  • 写真:dory2. Litchfield NP(リッチフィールド国立公園)付近:車窓から見える巨大な蟻塚

夜が明けると車窓は一気に姿を変えています。土の色も赤から黄色へと変化し、細く高い木々が立ち並ぶ景色が広がります。また、巨大な蟻塚も車窓から見ることが出来ます。

  • 写真:dory3. ダーウィン郊外:マンゴー園

どんどんと熱帯性の気候に変り、車窓からはマンゴーの木々が立ち並ぶ農園を見ることもできます。

  • 写真:dory4. Adelaide River(アデレード・リバー):緑が増え熱帯が近づく

そして、今まで通ってきた乾燥地帯では見ることが出来なかった大きな川が見えてくると、まもなく終点のダーウィンです。アデレード・リバーはこの地域を流れる最大の河川で、カカドゥ国立公園の中も通っています。

魅力的なオフトレインツアー

このルートでなんといっても魅力的なのが、オフトレインツアーです。アデレード~アリス・スプリングス間のルートとは異なり、途中の駅で数時間の停車時間が設けられており、ツアーが敢行されています。

Katherine(キャサリン)のツアー

ニトミルック国立公園の玄関であるキャサリン。メインの観光スポットである、ニトミルック国立公園内のキャサリン溪谷へのツアーが敢行されています。

ダーウィンからツアー会社によって敢行されているツアーもありますが、数万円しますし、距離もあるので日帰りツアーというわけにはいきません。オフトレインツアーなら、途中下車でニトミルック国立公園に行くことができ、20ドル(約1,600円)から参加できます。筆者おすすめの、お得なオフトレインツアーです。

  • 写真:dory

ニトミルック国立公園ではリバークルーズ、シーニックフライトのほかアボリジニ文化を知る体験コースなども用意されています。

  • 写真:doryKatherine Gorge(キャサリン溪谷)
  • 写真:doryアボリジニ独特の伝統の絵

アボリジニ特有の画法や伝統楽器ディジュリジュの吹き方、カンガルーを使った生活品の紹介など、なかなか知ることができないアボリジニの文化を知るよい機会になります。トレッキングコースも整備されているので、自分で散策することも可能です。

  • 写真:doryアボリジニ伝統楽器ディジュリジュのレクチャーの様子
キャサリン溪谷
オーストラリア / 自然・景勝地
住所:オーストラリア 〒0852 ノーザンテリトリー州 ニットミルク地図で見る
ニトミルック国立公園
オーストラリア / 自然・景勝地
住所:Nitmiluk National Park地図で見る

Darwin(ダーウィン)のツアー

オーストラリアでもっともアジアに近い北の街ダーウィンでは、クロコダイルのツアーや数日間のカカドゥ国立公園へのツアーなどが敢行されています。小さいながらも、歴史あり、ビーチありと、他の都市とはまた違った楽しみ方ができる街です。

  • 写真:doryダーウィンの市街地
ダーウィン
オーストラリア / 町・ストリート
住所:Darwin Northern Territory地図で見る

いかがでしたか?

世界中から乗客が押し寄せるザ・ガンの知られざる魅力は、南北に走ることで景色が変わっていく車窓の素晴らしさだと思います。また、あまり知られていない魅力的なオフトレインツアーもオススメです。

是非列車での大陸縦断旅に行ってみて下さい。皆さんが思い描くイメージとはまた違うオーストラリアを体験できるかもしれません。

オーストラリアの旅行予約はこちら


オーストラリアのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

オーストラリアのホテルを探す

オーストラリアの航空券を探す

オーストラリアの現地アクティビティを探す

オーストラリアのWi-Fiレンタルを探す

オーストラリアのレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【オーストラリア・ロットネスト島】乗り降り自由なバスで島内を楽ちん周遊

世界一幸せな動物クォッカがいる事で有名な、ロットネスト島。一般の車が乗り入れできない島なので、周遊手段は自転車かバスを利用することになります。こちらの記事では、...


【オーストラリア】ジブリだらけ!モデルスポットをめぐる最強の聖地巡礼リスト

オーストラリアはジブリファンにとって生唾モノのモデルスポットがいくつも点在しています!ジブリファンでなくても行きたくなってしまう、フォトジェニックなジブリの世界...

オーストラリア・パースの港町「フリーマントル」のオススメの過ごし方7選

西オーストラリア州・パースの中心地から約20kmの場所にあるフリーマントル。入植時代から残る歴史的建造物と、現代文化が入り混じる魅力的な港町として親しまれていま...

海外の人気滝TOP12!旅行者が行っている世界の滝ランキング

カナダ・アメリカにまたがるナイアガラの滝や、オーストラリアのバロン滝をはじめとする海外の滝を、トリップノートの8万8千人のトラベラー会員(2023年5月現在)が...

【オーストラリア】パースで出逢える野生動物

オーストラリアのパースは野鳥、野生動物の宝庫です。日本では動物園やペットショップでしかお目にかかれないような鳥や動物が、パースでは普通に野生の状態で自生している...

この記事を書いたトラベルライター

まだ知らないイロドリミドリな世界へ
元海外在住、元外資系豪華客船員ライター。学生時代からふつふつとしていた旅欲を満たすため、年々フットワークが軽くなり国内外問わずあちらこちらにすぐ顔出します!定番から少しだけ外れてるけど、マニアック過ぎない、いつもより少し旅を楽しくするノウハウお伝えします!
http://irodorimidori.blogspot.jp

【香川】これでバッチリ!アートを巡る直島観光モデルコース

見どころの多いアートな場所「直島」ですが、どういうルートでめぐるか、どこを優先的にみるべきなのか迷いがちです。くまなく直島を楽しむために、効率的に直島をまわるプ...


【オーストラリア】ジブリだらけ!モデルスポットをめぐる最強の聖地巡礼リスト

オーストラリアはジブリファンにとって生唾モノのモデルスポットがいくつも点在しています!ジブリファンでなくても行きたくなってしまう、フォトジェニックなジブリの世界...


【コロンビア】地元グルメを堪能!食べたいご当地料理&ドリンク10選

南米コロンビアの料理ってどんなものでしょうか?日本ではなかなか食べることも、また想像することも難しい方が多いのではないでしょうか。難しいからこそ訪れた時には、見...

【モロッコ】人気上昇中の旅先で絶対に食べたい絶品モロッコ料理BEST5

今、女子旅人気急上昇の旅先であるモロッコは、どこを切り取ってもフォトジェニックな異文化の香り漂うエキゾチックな国です。そんなモロッコで食べられる本場のモロッコ料...

【仙台】お土産に迷ったらコレ!老舗揃いの仙台銘菓5選

東京から新幹線でたったの1時間半で行ける仙台。旅行や出張で来たら買って帰りたい手土産ですが、思い浮かぶのはやはり「萩の月」でしょうか?いやいや、仙台には歴史ある...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります