この記事の目次表示
【3】PIZZERIA BOSSO 市原店 12:15
美術館の敷地内にあるお洒落なレストラン
PIZZERIA BOSSO 市原店 (ピッツェリア ボッソ)は、市原湖畔美術館の敷地内にあるレストランです。美術館の駐車場を利用することができ、ドライブコースのランチには自信を持っておすすめします。
敷地内は広い芝生が広がっており、お子さん連れでも待ち時間の間、芝生で遊ぶことができます。
また、市原湖畔にも囲まれていることから、ガラス張りの店内からの眺めも良く開放感もあります。人気店且つ店内の座席数がそこまで多くないこともあり、ランチタイムは必ずといっていいほど並びますが、並んでても是非ランチをここで食べてほしい、そんなお店です。
もし、ランチ前後時間があれば、美術館へも足を運んでみてくださいね。
地元食材を使ったピッツァはどれも絶品!
こちらのレストランの特徴は、なんといっても旬の地元食材を高温の薪窯で焼き上げたピッツァの数々。ピッツァの種類もとても多くどれにしようか迷ってしまうくらいです。
今回紹介するのは、房総農家のピッツァと房総マルゲリータ。
このピッツァは、その季節でしか楽しめない野菜をふんだんに使用し作っているのだとか。少しお値段が張りますがこだわっている分この値段でも文句はありません。
またセットの野菜サラダは、新鮮な採れたて生野菜に、千葉県産の人参を使った自家製ドレッシングを使用しています。
ドレッシングとシャキシャキっとした野菜の相性は抜群です。
営業時間:平日11時〜20時(ラストオーダー19時)/土日祝日11時〜21時(ラストオーダー20時)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- PIZZERIA BOSSO 市原店
- 市原市 / ピザ / ランチ
- 住所:千葉県市原市不入75-1地図で見る
- Web:https://www.facebook.com/PIZZERIA-BOSSO-%E3%83%94%...
【4】大多喜ハーブガーデン 14:00
千葉県大多喜町にある大多喜ハーブガーデンは、4,500㎡を超える広さの室内ガラスハウスガーデンです。
ラベンダーやローズマリーなどのハーブが季節に合わせて200種以上栽培されています。
年間を通して、ハーブを観たり、ハーブに触れたり、園内のレストランでは、ハーブを使った料理も頂くことができます。
また、スタンプラリーも設置されており、お子さんでも楽しむことができます。スタンプラリーを制覇すると商品が貰えるので、是非皆さんも挑戦してみてくださいね。
ガーデンショップでハーブティーを購入しよう
ガーデン内で栽培されたハーブを使用した商品を購入することができる、ガーデンショップが園内にあります。
ハーブ関連の種類が沢山あるのでどれにしようか迷ってしまうほど。今回紹介するのは、Blead Harb Tea 女性のためのハーブティーです。
ラズベリーリーフやオレンジブロッサムなどを原材料としており、これらの香りを楽しむことができます。
こちらは全部で5個入りでしたが、10個入りなども販売されています。ハーブの良い香りに癒されてくださいね。
営業時間:10時〜17時
園内レストラン:ランチのみ11時〜16時(ラストオーダー15時)
定休日:火曜日
- 大多喜ハーブガーデン
- 大多喜町(夷隅郡) / 雨の日観光 / 植物園 / ドッグラン
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423地図で見る
- Web:http://herbisland.co.jp/
【5】江川海岸 17:00
日本のウユニ塩湖!江川海岸
千葉県木更津市にある潮干狩りができる海岸が江川海岸です。なぜここをおすすめしたいのかというと、絶景が堪能できるからなのです。
皆さんは「ウユニ塩湖」をご存知ですか?ウユニ塩湖は、南米ボリビア西部にあるアンデス山脈に囲まれた塩湖です。この塩湖では、雨季になると、地面が鏡の様に空の色を映し出し、不思議な景色を生み出します。誰もが見に行きたいと思う絶景ですが、日本からアクセスとなると膨大な時間とお金がかかります。日本でも似たような景色が見れればいいのにと思う人も多いでしょう。
実はこの江川海岸がまさに日本のウユニ塩湖と呼ばれ、インスタグラムなどで話題となり人気の観光スポットとなりました。
撮影のタイミングはやはり夕方をおすすめします。この絶景を是非カメラに収めてください!
ルールを守って撮影を楽しもう
江川海岸では、陸上から海に向かって電柱が建っています。この電柱は、ここで採れる貝の密漁を防ぐ目的なのだそう。
以前は電柱前のスロープも解放され近くまで見に行くことができましたが、人気に伴って電柱に上って撮影をする等といった危険行為をする人が続出したこと、電柱自体も古いことから、安全のためにスロープの前にゲートができました。
撮影したい気持ちは皆さん一緒だと思います。だからこそお互いにルールを守って気持ちよく撮影を楽しんでくださいね。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は筆者が実際に日帰りドライブでまわったコースを紹介させて頂きました。千葉県にはまだまだ観光スポットが沢山あります。あくまでもドライブコースの一例ですので、皆さんもご自身の興味に合わせて千葉県ドライブを楽しんでみてください。こちらのドライブコースが少しでも参考になれば幸いです。