銀座・有楽町・築地
銀座・有楽町・築地観光
老舗と高級ブランドが共存する繁華街”銀座”を中心とするエリア

【銀座】映画『グランメゾン・パリ』の料理を堪能!「ESPRIT C. KEI GINZA」は美食家の隠れ家レストラン

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:34都道府県

2025年1月27日更新

265view

お気に入り

写真:bluemoon

パリで5年連続三ツ星獲得のレストラン「Restaurant KEI」の小林圭シェフが料理監修した映画『グランメゾン・パリ』。劇中で登場するいくつかの料理を、オマージュメニューとして味わえるレストラン「エスプリ セー ケイ ギンザ」をご紹介します。

この記事の目次表示

「ESPRIT C. KEI GINZA(エスプリ セー ケイ ギンザ)」とは?

虎屋銀座ビルの11階にあるフレンチレストラン「ESPRIT C. KEI GINZA」は、フランス版ミシュランガイド三ッ星レストラン「Restaurant KEI」の小林圭シェフと、創業500年の和菓子屋「とらや」が手掛けるお店です。

  • 写真:bluemoon虎屋銀座ビルの12階には、小林圭シェフが手がけたバー「ST LOUIS BAR by KEI」もあります
  • 写真:bluemoonESPRIT C. KEI GINZAの「C」は、「cuisine(料理・厨房)」、「creation(創造性)」を意味

2024年4月にオープン以来、美食家たちの隠れ家レストランとして知られていますが、木村拓哉さん主演の映画『グランメゾン・パリ』の料理監修もしている小林圭シェフによる、映画の世界観も味わえる期間限定オマージュメニューが話題になっています。(期間限定オマージュメニューは、ESPRIT C. KEI GINZAを含めたKEIブランドの4店舗で味わえます。)

  • 写真:bluemoon映画『グランメゾン・パリ』に登場する 「赤紫蘇のグラニテ」「ヴァシュラン」「オマール海老フライ」の「ESPRIT C. KEI GINZA」ヴァージョン

フランスの石の文化と日本の木の文化が出会うモダンな空間の店内、席数は31席(テーブル、カウンター、個室)。檜でできた天井から落ちてくるようなオブジェの照明は、テーブルの料理を美しく照らすよう工夫されているそうです。

  • 写真:bluemoon

中央に大きくオープンキッチンを設え、席からは料理が生まれる過程が見えるライブ感が魅力です。

  • 写真:bluemoonオープンキッチン

また、店内奥にはゴージャスな美食の研究所のような個室も1室あります。

  • 写真:bluemoon「LAB KEI」と名づけられた個室
  • 写真:bluemoon個室の壁に飾られたオーデマ ピゲのウォールクロック

天井の配管構造が見えるインテリアは、フェラーリのエンジンルームをイメージしているそう。スイスの高級腕時計「オーデマ ピゲ」のアンバサダーでもある小林圭シェフのこだわりが感じられるディスプレイも。

  • 写真:bluemoon個室の利用は4名~6名で、室料は22,000円

メニューにはコース料理はなく、アラカルトのみ。創造性あふれる料理の数々を自分好みでコース仕立てに組み立てられます。

  • 写真:bluemoon

筆者は『グランメゾン・パリ』を鑑賞後にお店に訪問し、映画の世界観を感じながら料理を味わいましたが、これから映画を観る予定の方は予習としてお店に訪問するのもよいかもしれません。それでは筆者が味わったメニューをご紹介していきます。

メニューのご紹介

メニューはカテゴリーに分けて記載されており、シグネチャーメニューの肉料理をはじめ、〆のお料理として「カレーライス」や「すき焼き丼」もラインナップ。アラカルトメニューは量がわかりにくいので、オーダーの際悩みそうですが、スタッフさんによると前菜を二品にメインを一品選ぶのが良いそうです。

  • 写真:bluemoonシャンパンはグラスで3,600円

シャンパンやワインはグラスやボトルの種類が豊富で、ソムリエさんが料理に合わせたものを提案してくださいます。(ちなみに、食後のコーヒーやお茶以外のノンアルコールドリンクなどのメニューブックはないそうです。)

  • 写真:bluemoonサーブされるパンには、シチリア産の高級オリーブオイル「セドリックカサノヴァ」をつけて。

アミューズ(「赤紫蘇のグラニテ」ほか)

  • 写真:bluemoon赤紫蘇のグラニテ

お食事前に提供されるアミューズは3品。1品目の「赤紫蘇のグラニテ」は、スプーンに乗った赤い氷菓子。映画『グランメゾン・パリ』公開記念メニューとして期間限定で提供されています。赤紫蘇を煮出したエキスで作られたシャーベットと、オリーブオイルの調和が素晴らしい一品。

2品目の「ヨーグルトムースのタルトレット」は、下の方に鰆のタルタルが入っています。(映画の中でも似たタルトレットが出てきますが、鰯のタルタルです。)軽くて何個でも食べれそうな美味しさ。

  • 写真:bluemoonアミューズ3種(手前からヨーグルトムースのタルトレット、ニョッコフリット、赤紫蘇のグラニテ)

3品目は、パスタ生地で作られている真っ黒の揚げパン「ニョッコフリット」に、日本の黒豚の生ハムがのったアミューズ。薄い生ハムとサクッと軽い食感の揚げパンは、口の中であっという間になくなります。

前菜

国産の食材をふんだんに使用した、巻き寿司のような変わった前菜や、キャビアをプラスできる前菜などが並ぶメニュー。生ハムとグリッシーニはワインのお供にオーダーしている人が多かったです。

  • 写真:bluemoon
  • 写真:bluemoon

①最中 キャビアクリスタルKEIセレクション 噴火湾産毛蟹 グリビッシュ

  • 写真:bluemoon最中 キャビアクリスタルKEIセレクション 噴火湾産毛蟹 グリビッシュ 5,800円

KEIのロゴ入りとらや特製の最中に、KEIセレクションのキャビアや毛蟹がたっぷりのせられた豪華なスペシャリテ。ホウレン草をベースにしたグリビッシュソースがよりリッチな味わいを引き立てる、満足度が高い一品です。最中がこんな風にアレンジされるだなんて凄いアイデアだと思います。

②アメーラトマトのサラダアーモンドミルクとバジル

  • 写真:bluemoonアメーラトマトのサラダアーモンドミルクとバジル ハーフサイズ 1,300円

濃厚な甘さのアメーラトマトにエスプーマ状のアーモンドミルクを添えたサラダは、仕上げに目の前でバジルのグラニテをかけてもらえます。バジルの香りを感じつつ、口の中のトマトと泡状のミルクがとろけます。ハーフでは少なすぎたので、フルサイズをおすすめします。

③巻き 愛知県三河産 鰻の炭火焼き 生山葵

  • 写真:bluemoon巻き 愛知県三河産 鰻の炭火焼き 生山葵 1,800円

熱々の溶岩の上にのった斬新な巻き寿司。海苔はパリパリで、かすかにワサビの味も感じる“うなきゅう”は、見た目も味も繊細です。

④長谷川農産 ジャンボマッシュルームのフライ ドライトマトバジル

  • 写真:bluemoon長谷川農産 ジャンボマッシュルームのフライ ドライトマトバジル 2,200円

ドライトマトとバジルが入ったジャンボマッシュルームフライは、濃い味のマッシュルームが口の中でとろけます。添えられたスープはフライをいただく合間にいただきます。

  • 写真:bluemoon

メイン

  • 写真:bluemoon

メイン料理のメニューには、金目鯛の鱗焼きや、地鶏の炭火焼、ソースが選べる和牛のステーキなどが並んでいます。〆料理として、カレーライスやすき焼き丼があるのもユニークです。

  • 写真:bluemoon

①鳥山牧場 紡ぎ和牛炭火焼き サーロイン

  • 写真:bluemoon藁で燻されたサーロインステーキ
  • 写真:bluemoonステーキ用のナイフ「RYUSEN」

藁で燻されたステーキの香りを満喫しつつ、断面の美しいサーロインステーキには、ナイフを「RYUSEN」に変えて、フランス料理の伝統的なステーキソース「ソースベアルネーゼ」をつけていただきます。

  • 写真:bluemoon鳥山牧場 紡ぎ和牛炭火焼き サーロイン100g 9,500円

最高品質の和牛は、焼き加減も絶妙で、お塩だけでも味わい深く感動ものです!

  • 写真:bluemoonステーキのソースベアルネーゼ
  • 写真:bluemoonポテトフリット2種のソース 900円

②オマールブルー海老フライ ソースグリビッシュキャビアクリスタル

  • 写真:bluemoonオマールブルー海老フライソースグリビッシュキャビアクリスタル ハーフサイズ 12,000円

映画『グランメゾン・パリ』の劇中に登場する「オマール海老フライ」の銀座「ESPRIT C. KEI GINZA」ヴァージョン。真っ黒な見た目にびっくりする海老フライですが、竹墨入りの衣が軽くて、サクッとした食感。タルタルソースの代わりに、ほうれん草がベースのグリビッシュソースとキャビアだなんて、オシャレすぎます。

添えられたエビのビスクは、エビフライにかけるのではなく、エビフライを食べる合間にいただくスープ。こんな豪華なエビフライは今まで見たことがありません。

  • 写真:bluemoon
  • 写真:bluemoon

デザート

  • 写真:bluemoon

デザートメニューは、銀座プリンや最中アイス、パフェなど気になるものばかりですが、映画でも登場したクリームとメレンゲを組み合わせたフランスの伝統菓子「ヴァシュラン」は必食です。

  • 写真:bluemoonコーヒー 1,200円
  • 写真:bluemoonとらやの餡をサンドした温かいフィナンシェは最後の小菓子として♪

①ヴァシュラン

  • 写真:bluemoonヴァシュラン 1,800円

パリの「RestaurantKEI」のシグネチャーメニューをアレンジした冷たいデザート「ヴァシュラン」。見た目は“洋”ですがソースやアイスには「とらや」の餡が使われ、柚子も効いた“和”を感じる逸品です。季節によってフレーバーが変わるそうなので、また季節を変えて訪問したくなってしまいます。

②タルトショコラ

  • 写真:bluemoonタルトショコラ 1,800円
  • 写真:bluemoonタルトショコラに添えられた飴のせアイスクリーム

寒い季節に食べたい焼き立ての温かいタルトショコラには、口直しにアイスクリームをいただくスタイル。

  • 写真:bluemoonお祝い用のキャンドル&メッセージプレートのサービスも♪

この記事を書いたトラベルライターから一言

  • 写真:bluemoon

美食の街・銀座にあり、“美食家の隠れ家”をコンセプトにしたレストランのご紹介はいかがでしたか。一人分で、アラカルト4品、シャンパン1杯、コーヒー、ミネラルウォーターで約25,000円でした。一品一品の満足度が高く、このくらいの量で十分でした。フレンドリーなスタッフさんからも「バランスの良いコースになっています」と褒めていただきました。映画『グランメゾン・パリ』の世界観を感じられる料理を味わいたい方には、ぜひ訪れていただきたい名店です。

エスプリ・セー・ケイ・ギンザ
銀座・有楽町・築地 / フレンチ
住所:東京都中央区銀座7-8-17 虎屋銀座ビル11階地図で見る
電話:03-6274-6611
Web:https://www.maisonkei.jp/esprit_c/

銀座・有楽町・築地の旅行予約はこちら


銀座・有楽町・築地のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

銀座・有楽町・築地のホテルを探す

(銀座)

(有楽町)

(築地)

銀座・有楽町・築地の航空券を探す

(羽田空港)

銀座・有楽町・築地の現地アクティビティを探す

銀座・有楽町・築地のレンタカーを探す

銀座・有楽町・築地の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京で楽しめるニューヨークの人気店&NY発レストラン7選【2024年最新】

NYでミシュランビブグルマンを獲得した「フォンダ メキシカーナ ニューヨーク」や、全米No1レストランガイド「ザガットサーベイ」9年連続掲載の「エンパイアステー...


東京で食べるべき!美味しいスイーツおすすめ10選♪

世界でも注目の美食都市・東京。パフェやパンケーキ、クレープなど、行列必至のスイーツ店や話題のお店がたくさんありますが、東京ツウのトラベルライターがおすすめのスイ...

【東京・銀座】NYセレブを虜にした世界三大小籠包を「ジョーズシャンハイニューヨーク」で味わおう!

銀座にある「ジョーズシャンハイニューヨーク」では、ニューヨークタイムズやミシュランが絶賛する、最高級の蟹肉小龍包をはじめとした点心と本格広東料理が味わえます。ス...

世界中で日本だけ!bills銀座でしか味わえないアフターヌーンティーを楽しもう♪

ニューヨークタイムズに「世界一の朝食」と称され、一躍有名になったbills(ビルズ)。本店はオーストラリアにあり、日本にもお店が8店舗ある大人気のカジュアルレス...

使い勝手抜群!イータリー【銀座】でちょい飲みしよう

味の都トリノ発祥の、マーケット&レストランのイータリー(EATALY)。銀座店は、食材のマーケット、カフェ、バール、ピッツア、グリルと5つのエリアから構成されて...

この記事を書いたトラベルライター

ニューヨークが大好きなクリエイター
北米への旅行と写真撮影やシネマグラフ制作が大好きな東京生まれのクリエイターです。
ニューヨークではマンハッタン、クイーンズ、ブルックリンに数年間の在住経験があり、住んだからこそ知っているニューヨークの情報もご紹介していきたいと思います。

超話題沸騰中!ニューヨーク5番街・ティファニー本店4Fの魅力♪

ニューヨークの5番街にあるティファニー本店は、4Fのホーム&アクセサリー売り場が一新され、2017年11月10日にはティファニー初のオリジナルカフェ「ザ・ブルー...


【東京・新宿】「伊勢丹新宿店」デパ地下のおすすめ人気スイーツ土産7選!

伊勢丹新宿店の地下食料品フロアには、三越・伊勢丹限定のスイーツをはじめ、TV番組でも取り上げられる話題の美味しいスイーツがいっぱい!ちょっとした手土産や、東京の...


大丸東京で絶対買いたい!東京土産&寿司グルメおすすめ22選

日本一のデパ地下と言われる「大丸東京」の食品フロア。こちらで買える、今話題の中里菓子店の揚最中や創作鮨処タキモトのミルフィーユ海鮮丼など、東京土産にぴったりのス...

まるで海外スーパーマーケット!「ナショナル麻布」で買える商品25選♪【東京】

東京・広尾にある各国大使館員御用達のスーパーマーケット「ナショナル麻布」は、輸入食材の宝庫!まるで海外のスーパーを訪れたような気分で、変わった食材や可愛い雑貨な...

買って帰りたい!最新ニューヨークの美味しいお土産はコレに決まり★お洒落パッケージチョコ&珍しいソルトやビネガー

友達へのニューヨーク土産は何にしよう?!と頭を悩まれる方は多いはず。でもご安心ください!NYイラストのパッケージがお洒落でとっても濃厚な味わいのチョコレートや、...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります