茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

【茨城】筑波山を楽しみつくせ!コース詳細・見どころ・お得な切符情報まで♪

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:25都道府県

2020年10月7日更新

1,784view

お気に入り

この記事の目次表示

【4】標高877mの女体山へ!

御幸ヶ原でお食事やショッピングを堪能したら、山頂連絡路を通って、女体山へと向かいましょう!

  • 写真:SaoRi

女体山までは約15分で行くことができ、その間にも見どころがたくさんあります。山頂の様子と合わせてご紹介します♪

女体山のポイントを要チェック!

①縁結びのパワースポット!せきれい石

御幸ヶ原から女体山を目指して歩いていくと、筑波山のパワースポット「せきれい石」が見えてきます。

  • 写真:SaoRi

こちらは縁結びのパワースポットとして知られているので、素敵な出会いをお探しの方は特に要チェックです♪

  • 写真:SaoRi

すぐ目の前に建つ「せきれい茶屋」と合わせて、見てみて下さいね!

  • 写真:SaoRi
せきれい茶屋
茨城 / カフェ・喫茶店
住所:茨城県つくば市筑波地図で見る

②金運・出世のパワースポット!ガマ石

せきれい茶屋から女体山に向かって更に歩いていくと、今度はカエルのような石が見えてきます!

  • 写真:SaoRi

奇岩・怪石の多い筑波山の中でも一際ユニークで、金運・出世のパワースポットとして知られています。

  • 写真:SaoRi

石を投げて口の中に入ればお金持ちになれると言われているので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?

③眼下に広がる大絶景!女体山山頂

ガマ石をこえて更に歩み進めていくと、標高877mの女体山山頂に到着です!

  • 写真:SaoRi

眼下には大絶景が広がり、空気が澄んでいる冬には東京スカイツリーまで見渡せます!

  • 写真:SaoRi

頂上はゴツゴツとした滑りやすい岩場になっているので、足元に注意しながら景色を楽しんで下さいね♪

【5】見どころ豊富な白雲橋コースで下山しよう!

女体山山頂を満喫したら、いよいよ下山です!今回の下山では、筑波山の魅力が凝縮されている「白雲橋コース」を下りて行きます。

  • 写真:SaoRi

標高差は約610mで、所要時間の目安は下り95分ほど。巨岩や奇岩、怪石などを楽しみながら足元に注意して下りていきましょう♪

白雲橋コースの見どころを要チェック!

①巨岩・奇岩・怪石

女体山山頂のすぐ手前にある天浮橋(あめのうきはし)を渡り、鎖が設置された急傾斜の岩場を下りていくと、ほどなくして次々と巨石や奇岩、怪石が現れます!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

なかでも「弁慶七戻り」「母の胎内くぐり」は必見!

  • 写真:SaoRi弁慶七戻り
  • 写真:SaoRi母の胎内くぐり

岩の紹介パネルと合わせて、ぜひじっくりと楽しんでみて下さいね♪

弁慶七戻り
茨城 / 自然・景勝地
住所:茨城県つくば市筑波1地図で見る
電話:029-869-8333
母の胎内くぐり
茨城 / 自然・景勝地
住所:茨城県つくば市筑波1地図で見る

③白蛇弁天

奇岩や怪石の道を過ぎ、ベンチが置かれた弁慶茶屋跡をこえ、しばらく森の中を下っていくと「白蛇弁天」に到着します。

  • 写真:SaoRi

白蛇弁天は筑波山パワースポットの1つで、金運・出世のパワースポットとして知られています!白い蛇が棲んでいるといわれていて、その白蛇を見かけると財を成すという伝説が語り継がれています。

  • 写真:SaoRi

もしかしたら白い蛇と出会えるかもしれないので、しっかりとチェックしてみて下さいね!

白蛇弁天
茨城 / パワースポット
住所:茨城県つくば市筑波地図で見る

白蛇弁天を後にすると、すぐに酒迎場分岐を経て、出発地点の筑波山神社の東側に出ます。

  • 写真:SaoRi

来た時と同様に温泉街を抜けて、筑波山神社入口からバスに乗車し、つくばセンターまで戻りましょう!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

もちろん帰りのバスや、つくばエクスプレスでも「筑波山あるキップ」が使えます!

  • 写真:SaoRi

それなりの疲労があるかと思うので、気を付けてお帰り下さいね!お疲れ様でした♪

おわりに

筑波山を大満喫できるコースの詳細や見どころ、お得な切符情報のご紹介はいかがだったでしょうか?

  • 写真:SaoRi

今回は自力で登る登山についてご紹介しましたが、冒頭でもお話したようにケーブルカーやロープウェイで楽々と山頂まで行くこともできるので、幅広い層にオススメです!

気軽に登山や絶景が楽しめるうえに、見どころも豊富でパワースポットもたくさんあり、とっても楽しい山です!ぜひ、筑波山を訪れてみて下さいね♪

筑波山
茨城 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / ハイキング / あじさい名所 / 登山 / ツーリング
住所:茨城県つくば市 筑波山地図で見る

次のページを読む

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


混雑も回避!ひたち海浜公園のネモフィラ&あしかがフラワーパークの藤を一日で攻略する方法!【茨城・栃木】

茨城県の「国営ひたち海浜公園」といえば、一面のネモフィラを目当てに多くの人が訪れる大人気スポット。ネモフィラは4月中旬〜5月上旬に見頃を迎えることから「GW中も...


初心者でも楽しめる!関東のおすすめハイキングスポット13選

世界一登山客の多い高尾山や、登山中にも展望が楽しめる筑波山など、関東のおすすめハイキングスポットをご紹介!途中までケーブルカーが運行している山や標高の低い山など...

【筑波山/高尾山~陣馬山/岩殿山】低山でも本格登山!電車でアクセスできる東京近郊の山

本格的な山登りをしてみたいけど、低い山だとハイキング程度しか楽しめないと思っていませんか?でもじつは東京近郊にある標高1,000m未満の山でも、しっかり登山が楽...

参拝できないときの神社を堪能する5つの方法

大変な時こそお参りしたいのが神社ではありますが、災害や病気など様々な理由で外出できないときもありますよね。そんな時は、神社へバーチャル参拝しませんか?家からでも...

レンタサイクル初心者さん向け~自転車旅のおすすめポイントとおさえておきたい基礎知識

私たちに身近で気軽に利用できる自転車。上手に活用すれば旅先でも大活躍してくれるアイテムです。レンタサイクルは気になるけどまだ利用したことがない人のために、自転車...

この記事を書いたトラベルライター

転勤族ライター
子供の頃から現在に至るまでの生粋の転勤族!転勤の先々でその地ならではの良さを暮らしながら体感し、ディープに発信していきたいと思います!

特に体や足を使ったアクティブな取材が大好きなので、登山や探勝路などで出会った絶景や情報などをお伝えしていければと思います♪
https://www.one-access.work/

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...


【徳島】大秘境を満喫!小歩危・大歩危・祖谷のオススメスポット&楽しみ方8選

「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...


【鳥取県】すなば珈琲に行ったら食べておきたい定番メニュー8選!

2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...

いつ行く?鳥取砂丘!~鳥取砂丘の季節別楽しみ方&見どころガイド~

一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...

揺れないで!飛行機が怖い・苦手な方に試してほしい6つの簡単な対処法

遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります