この記事の目次表示
43位:那谷寺
石川県小松市にある白山を信仰するお寺です。紅葉の名所としても知られる那谷寺は、丁寧に手入れされた境内と、周囲の木々や岩などの自然との一体感がとても美しく、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で1つ星の認定を受けました。
- 出典:tripnote.jpphoto by みさみさ❤︎さん
広い境内には数々の見どころがありますが、一番の見どころが「奇岩遊仙境」です。奇岩遊仙境は国の名勝に指定されており、自然が作りだした奇岩が幽玄な世界を醸し出しています。奇岩山の中腹には、朱色の鳥居の稲荷社をお祀りしていますが、現在は安全と景観保護のため立ち入り禁止となっています。
奇岩遊仙境を眺めるための展望台もあり、その美しい姿をぞんぶんに楽しむことができます。
- 那谷寺
- 小松市 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット
- 住所:石川県小松市那谷町ユ122地図で見る
- 電話:0761-65-2111
- Web:http://www.natadera.com/
46位:鶴仙渓
山中温泉に流れる大聖寺川の渓谷で、上流にある「こおろぎ橋」から下流の「黒谷橋」までの約1.3kmにわたります。
四季折々の自然が楽しめる渓谷沿いには遊歩道が整備されており、松尾芭蕉を祀った芭蕉堂や、斬新なデザインの「あやとりはし」などの見どころが点在。端から端まで歩くと約40分ほどかかり、足元は時折デコボコで多少アップダウンもありますので、歩きやすい靴で訪れた方がいいでしょう。
そして鶴仙渓といえば、4月1日〜10月31日のあいだに出現する「川床」も有名です。深い緑の涼しげな水に癒されながら、お茶とスイーツをいただいてみてはいかがでしょうか。
46位:禄剛埼灯台
能登半島の最先端の岬にあり、日本の灯台50選にも選定されている白亜の灯台。明治16年(1883年)にイギリス人の技師によって設計されました。灯台が建てられた場所は、海からのぼる朝日と、海に沈む夕日が同じ場所で見られることでよく知られています。
灯台の内部は年に数回ある一般公開時しか見学はできませんが、この場所からは日本海の大パノラマという絶景が楽しめます。また天気がよければ立山連峰や佐渡島まで見渡すことができます。
- 禄剛埼灯台
- 珠洲市 / 灯台 / 一人旅 / ツーリング
- 住所:石川県珠洲市狼煙町地図で見る
- Web:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6182
48位:しいのき迎賓館
- 出典:tripnote.jp
「しいのき迎賓館」は、大正13年(1924年)に建てられた「旧石川県庁舎」をリニューアルし、平成22年(2010年)4月に開館しました。正面は建築当時のままを活かし、金沢城側の背面はガラス張りへと大胆に改築。レトロとモダンが見事に融合した迎賓館になりました。
館内には旧知事室を改装したフレンチレストランやカフェ、兼六園周辺総合案内所、ギャラリーなどがあります。日没から22時までは建物がライトアップにより浮かび上がる姿が楽しめます。
- しいのき迎賓館
- 金沢市 / 建造物 / 歴史的建造物
- 住所:石川県金沢市広坂2−1−1地図で見る
- 電話:076-261-1111
- Web:http://www.shiinoki-geihinkan.jp/event/index.cgi
48位:白山比咩神社
- 出典:tripnote.jp
ご祭神は、菊理媛尊(くくりひめのみこと)。神話の中では、日本を産んだ伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が仲たがいした際、2人の間を仲裁した女性の神さまです。「括(くく)る」ことから、和合や良縁結びのご利益があるとされ、地元の人々だけでなく、全国各地から参拝客が絶えず訪れる人気の神社です。
苔むす表参道の階段は約250m。表参道を上がってきてまず目に入るのが、荒御前(あらみさき)神社です。地元の方いわく、「必ずここで手を合わせてから白山さんに参拝するのが良い」のだそうですよ。
- 白山比咩神社
- 白山市 / パワースポット / 神社 / 縁結びスポット
- 住所:石川県白山市三宮町ニ105-1 地図で見る
- 電話:(076)272-0680
- Web:http://www.shirayama.or.jp/
48位:湯涌温泉
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by 663highland
山間に10軒の温泉宿がたたずむ、静かな湯の里「湯涌温泉」。兼六園から車で約20分の場所にあるこの温泉地は、歴代の加賀藩主が湯治場として足繁く通ったという名湯です。
また、詩人画家・竹久夢二が愛人を伴った場所としても知られており、以来「金沢の奥座敷」として文人墨客(ぶんじんぼっかく)に好まれ、また金沢人が賓客をもてなす場所として発展してきました。
また、海の幸と山の幸を贅沢に使った加賀料理を楽しめる宿が多いことでも人気。ひっそりとした落ち着いた雰囲気の中で極上の癒しを感じに、金沢から足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
- 湯涌温泉
- 金沢市 / 穴場デートスポット / 温泉地 / 穴場観光スポット
- 住所:石川県 金沢市 湯涌町地図で見る
- Web:http://yuwaku.gr.jp/
48位:せせらぎ通り
- 出典:tripnote.jp
鞍月用水が流れる「せせらぎ通り」には、近年新しいショップが続々とオープンし、注目を集めています。お洒落な雑貨屋さんやカフェ、レストランなど、センスのいいショップが多く、旅行中にふらりと歩きたいストリートです。
例えばベーカリー&カフェひらみぱんは朝8時から営業しており、金沢旅行の朝ごはんにもおすすめです。
- せせらぎ通り
- 金沢市 / 町・ストリート / 女子旅
- 住所:金沢市片町地図で見る
- Web:http://seseragi-st.com/
48位:金剛崎
- 出典:tripnote.jp
金剛崎は、富士山、長野県の分杭峠とならび、日本の三大パワースポットのひとつ・聖域の岬として注目を集める場所です。
- 出典:tripnote.jpphoto by サトケンさん
聖域の岬にある「空中展望台スカイバード」は崖から9.5メートル突き出したスリル満点の展望台。そして青の洞窟と言われる洞窟もありますが、時間帯によって青く見えたり見えなかったりします。このふたつは有料となりますのでご注意を。
53位:ゆげ街道
- 出典:tripnote.jp
山中温泉の温泉街「ゆげ街道」は、温泉街の中心部にある「菊の湯」から「こおろぎ橋」付近まで続く600mの街道です。街道の両脇には、山中漆器や九谷焼の伝統工芸品のギャラリーやお土産屋さん、カフェやお食事処など様々なお店が軒を連ねています。
電柱をなくすといった工夫がしてあるのでとても趣のある街並みになっています。宿泊する温泉宿で浴衣に着替え、ゆげ街道のそぞろ歩きをすると絵になりますね。
- ゆげ街道
- 加賀市 / 町・ストリート
- 住所:加賀市山中温泉南町地図で見る
- Web:http://yugekaido.jp/
53位:郵太郎
- 出典:tripnote.jp金沢駅 郵太郎ポスト
金沢港口(西口)に設置された特殊郵便差出箱(通称は「郵太郎ポスト」)の上に立つキャラクター。1954年(昭和29年)、日本国有鉄道金沢駅舎の落成を記念して作られた、加賀人形を象った像です。
金沢からの絵葉書は、ぜひ郵太郎ポストへ投函しましょう!ちなみに、機能は普通のポストなので特別なことは起こりません。
- 郵太郎
- 金沢市 / その他スポット
- 住所:石川県金沢市木ノ新保町1番1号 金沢駅構内地図で見る
- Web:http://yutaro.info/
53位:あかり坂
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto By 金沢市
主計町茶屋街の奥にある、「暗がり坂」に平行する石段の坂。作家の五木寛之氏が命名した坂道で、左右には古い建物が立ち並ぶ趣ある通りです。
53位:辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ
- 出典:tripnote.jpセゾン・ド・ガトー:513円、わくたまオーレ:486円
石川県出身の世界的にも有名なパティシエ、辻口博啓シェフが構想した美術館。飴細工を使った作品など、砂糖の芸術作品が展示されており、併設のカフェでは北陸の食材を使用したケーキをはじめ、辻口シェフのオリジナル・スイーツが味わえます。
ケーキは甘さ控えめなものが多いようですが、何でこんなに美味しいの!?と不思議に思うほどの味わい。石川でしか食べられない美味しいスイーツを、ぜひお試しください。
- 休業中
2024年1月に発生した能登半島地震の影響により、当面の間休業予定
- 辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ
- 七尾市 / 穴場観光スポット / カフェ・喫茶店 / 美術館 / スイーツ / ケーキ
- 住所:石川県七尾市和倉町ワ65−1地図で見る
- 電話:0767-62-4000
- Web:http://le-musee-de-h.jp/shops/index.html
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2022年6月時点)を元に算出しています。