この記事の目次表示
17位:札幌市時計台(北海道)
- 出典:tripnote.jpphoto by chery2aya22🍒さん
札幌を代表する名建築として知られる札幌市時計台。木造2階建ての洋風建築で、国の重要文化財に指定されています。正式名称は「札幌農学校演武場」といい、農学校生徒のために1878年に建設されました。2018年に塗装工事が行われた外壁は薄く緑がかった白色で、屋根は鮮やかな赤色。そして、屋根の上には大きな時計台が設置されています。
- 出典:tripnote.jp
建設当時、1階は講義室や研究室などの用途に使われ、2階は演武場として兵式訓練や体育の授業で利用されたほか、中央講堂として入学式や卒業式の会場にもなりました。シンボルの時計はアメリカで製造されたもので、1881年の設置から130年以上にわたって正確に時を刻み続けています。
- 札幌市時計台
- 札幌 / 観光名所 / デート
- 住所:北海道札幌市中央区 北1条西2地図で見る
- 電話:011-231-0838
- Web:http://sapporoshi-tokeidai.jp/
17位:金沢駅(石川)
- 出典:tripnote.jpphoto by otoさん
アメリカの旅行雑誌『トラベル&レジャー』のWEB版にて2011年に、世界で最も美しい駅14選のうち、国内から唯一6位に選出されました。
日本一雨の降る日が多いと言われる石川県において、「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」を表現した”もてなしドーム”は、大きな傘をイメージした3,019枚のガラスとアルミ合金からなる巨大な天井ドームです。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぼりぼりさん
そして”鼓門”は金沢の伝統芸能である加賀宝生の鼓をイメージしたもの。この”鼓門”と”もてなしドーム”が伝統が息づく金沢と進化してゆく金沢を象徴しています。
17位:銀閣寺(京都)
- 出典:tripnote.jpphoto by えりえりをさん
正式名称は慈照寺(じしょうじ)。もともとは室町幕府八代将軍、足利義政の山荘・東山殿として建てられた建物で、美意識の高かった義政が、生涯をかけて力を尽くし、簡素枯淡(かんそこたん)の美を追及し今の姿に造り上げました。
- 出典:tripnote.jpphoto by 光の森のオジさんさん
銀閣と呼ばれる観音殿には銀箔が貼られていたという説もありましたが、そのような痕跡は見つかっていません。銀閣の前に広がる錦鏡池(きんきょうち) を中心とした池泉回遊式庭園は、特別史跡、特別名勝に指定されている景勝地で、西芳寺(苔寺)の庭園を模したと言われています。
- 銀閣寺
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 観光名所 / 世界遺産 / 庭園の名所
- 住所:京都市左京区銀閣寺町2地図で見る
- 電話:075-771-5725
- Web:http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html
22位:竹下通り(東京)
- 出典:tripnote.jpphoto by まっ.さん
JR原宿駅の竹下口から、明治通りにむかって伸びる全長350mほどのストリート。雑貨、ファッション、スイーツ店などが道の両側に並び、平日でも多くの人で賑わいます。とくにプチプラアイテムや個性的なアイテム、流行の最先端をいくモノなど話題のお店が揃い、外国人旅行客や修学旅行生の定番観光スポットとなっています。
- 竹下通り
- 原宿・表参道・青山 / 町・ストリート / 観光名所 / 食べ歩き
- 住所:東京都渋谷区神宮前1丁目地図で見る
- Web:http://www.takeshita-street.com/
22位:竹林の道(京都)
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
野宮神社から大河内山荘へとつづく約400メートルの小道沿いに、高さ5~10mの竹が連なる風情のある通りです。世界遺産である天龍寺の北門とも隣接しています。人気スポットのため日中は混雑することも多いので、早朝の時間帯に訪れるのがおすすめ。
- 嵐山 竹林の小径
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 竹林 / ツーリング
- 住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町地図で見る
- Web:http://www.japan-travel-navi.jp/kyoto/spots/rakusa...
24位:首里城(沖縄)
- 出典:tripnote.jpphoto by えりえりをさん
琉球王国の国王ファミリーの居住地「王宮」で、王国統治の行政機関「首里王府」の本部でもあった場所。昭和20年(1945年)の沖縄戦で全焼しましたが、平成4年(1992年)に復元され、平成12年(2000年)には「琉球王国のグスク及び関連道産群」のひとつとして世界遺産に登録されました。標高120メートル~130メートルの小高い丘に広がり、「西のアザナ」からは慶良間諸島までを見渡す景色を楽しむことができます。
- 出典:tripnote.jpphoto by KayoYmmtさん
なお2019年10月31日に発生した火災により、正殿をはじめとする主要な施設が焼失しました。2026年の完成を目指して復興工事が進められており、一般の観光客も専用デッキからその工事の様子を見学できます。
- 首里城
- 那覇市 / 遺跡・史跡 / 世界遺産
- 住所:沖縄県那覇市首里金城町1丁目2地図で見る
- 電話:098-886-2020(首里城公園管理センター)
- Web:http://oki-park.jp/shurijo/
24位:二条城(京都)
- 出典:tripnote.jpphoto by ta03z14さん
京都市街にある平城で、国宝でもある豪壮な「二の丸御殿」と、旧桂宮御殿を移した「本丸御殿」からなります。
- 出典:tripnote.jpphoto by ta03z14さん
二の丸御殿は江戸時代の武家風書院造りの代表的なもので、廊下を歩くと「キュッキュッ」と音がします。これは誰かが忍び込んだときにわかるようあえて音が鳴るようにしており、「ウグイス張り」と呼ばれます。また二の丸御殿に遺されている3,000面以上の障壁画のうち、1,016面が国の重要文化財(絵画)に指定されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
敷地内には「二の丸庭園」「本丸庭園」「清流園」の3つの庭園があり、そのうち二の丸庭園は国の名勝に指定。1602年~1603年頃に造られた書院造庭園で、江戸時代初期を代表する作庭家・小堀遠州が手がけたものです。
- 二条城
- 二条・烏丸・河原町 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所 / 世界遺産 / 庭園の名所 / 城
- 住所:京都府京都市中京区二条城町541地図で見る
- 電話:075-841-0096
- Web:http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/
24位:横浜赤レンガ倉庫(神奈川)
- 出典:tripnote.jpphoto by バイク初心者さん
100年を超える赤レンガ造りの歴史的建造物を利用した、横浜を代表する商業施設。横浜港に面した広場では、「オクトーバーフェスト」や「クリスマスマーケット」など、季節ごとに様々なイベントが行われます。
- 出典:tripnote.jpphoto by ラベンダーさんさん
建物は1号館と2号館にわかれており、横浜限定のお土産が買えるショップや、世界一の朝食として有名な「Bills」など話題のレストランなどがあり、とくに土日は多くの人で賑わいます。また夜は建物がライトアップされ、オレンジ色の柔らかい光に映し出された赤レンガ倉庫がロマンチック。
- 横浜赤レンガ倉庫
- 横浜 / ショッピングモール・デパート
- 住所:神奈川県横浜市 中区新港一丁目1番1号地図で見る
- 電話:045-211-1515(1号館)
- Web:http://www.yokohama-akarenga.jp/
27位:アメ横(東京)
- 出典:tripnote.jpphoto by Yopiさん
威勢のいい声が飛び交う「アメ横」は激安ショッピングが楽しい横丁。ブランド化粧品が驚きの価格で手に入ったり、膨大な数のお菓子が所狭しと並ぶお菓子屋さんがあったりと、とにかく活気溢れる面白いスポットです。
- 出典:tripnote.jp
そしてアメ横ではグルメも見逃せません!日本の懐かしい味や、異国情緒あふれる世界のグルメが味わえるその雰囲気は、どこかアジアの国を歩いているかのよう。
- 出典:tripnote.jp世界の食材店
そんな異国の雰囲気をさらに加速させるのが、アメ横のランドマークである「アメ横センタービル」。とくに地下の食品売り場は、もう日本ではないかのよう。東南アジアの調味料や食材が並んでいたり、外国の言葉が飛び交っていたりと、なんともディープなスポットです。
- アメ横
- 浅草・上野・谷根千 / 観光名所 / 商店街 / 食べ歩き
- 住所:東京都台東区上野地図で見る
- 電話:03-3832-5053
- Web:http://www.ameyoko.net/