日本

トラベルライターが厳選!温泉付きの宿泊施設に持って行くべきもの35選

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:39都道府県

2021年2月10日更新

673view

お気に入り

この記事の目次表示

温泉の浴室に持って入るもの

【28】濡れても良い袋・チャック付きポリ袋・カゴなど

  • 写真:まき

筆者はメッシュになっている袋を愛用しています。お部屋に帰って全体をジャーっと水洗いし、そのまま乾きやすい場所に吊り下げておくと翌朝には乾いています。自宅に帰ったら袋を洗濯します。

チャック付きポリ袋は使い捨てにしても良いですね。スマホを入れたら簡易的な防水仕様になるので浴室でも操作できますし、浴室に時計がない時は腕時計を入れておくと時間がわかって便利です。

カゴはかさばるので旅行よりも日帰り温泉向きではありますが、上から見て何がどこにあるのか一目瞭然な所が良い点。お部屋に帰ると水洗いしてから乾かします。

【29】身体を洗うタオル・アカスリタオルなど

  • 写真:まき

筆者は浴室で堂々と歩いていますが(笑)、恥ずかしがりやさんは露天風呂へ移動する際など身体を隠すために必要ですし、温泉を満喫したら浴室で身体をしっかり拭いてから上がるのがマナーですね。

体を洗うにも、やはり普段使っているタオルが良いですね。宿やホテルで用意されているタオルでは、身体を洗った気分にならないのは筆者だけでしょうか。また、サウナがあれば、乾いたタオルが必須です。筆者は濡れたタオルを敷いて座り、まるでお猿さんのお尻のように火傷しそうになった苦い経験があります(笑)。

アカスリは禁止されている所もありますのでご確認を。

【30】クレンジング・洗顔料・ボディーソープ

  • 写真:まき

敏感肌のかたは特に使い慣れた物を持って行くことをオススメします。備え付けられているものでヒリヒリしたら大変ですものね。お肌が強いかたは、備え付けの物を使ってみると新たな発見があるかも。同じものが売店で販売されていることも多いですよ。

【31】シャンプー・コンディショナー・リンス・ヘアパック

  • 写真:まき

こちらもぜひ使い慣れたものを詰め替えて持って行ってください。1泊旅行の時には、パウチされている物(写真左上)のほうが使い捨てにできるので便利です。2~3泊なら小さいボトル(写真右上)を。こだわりがあるかたは、間違えても備え付けられている物に手をのばさないでくださいね(笑)。一度髪がガシガシになってしまうと、修復が難しいですよ。

筆者は、「バーミングジャパン」のピュア95シャンプーの800mlのポンプタイプを自宅で愛用していますが、頭で泡立てて5分放置して流すとトリートメントも兼ねますし、ボディーソープとしても使えるので荷物を減らしたいかたにはオススメの商品です。

【32】かかと角質除去・シャンプーブラシなどなど

  • 写真:まき

余計な荷物になるのは覚悟で(笑)、旅先で時間をかけてボディーケアをしてみてはいかがでしょうか。ふやけたお肌や開いた毛穴ををケアすると、温泉の効果を更に感じることができそうですよ。

【33】シャワーキャップ

  • 写真:まき

リンスやヘアパックをしている間により一層その効果を浸透させるために、ぜひシャワーキャップをかぶってみてください。

また朝に再度入浴する際などは、かぶって入ることで、髪が湿気たり濡れたりせずにすみますよ。

【34】シリコンゴム

  • 写真:まき

髪が長いと入浴時にゴムが必要になります。筆者は一度忘れてしまった時にはロッカーキーに付いているゴムを活用したことがありますが(笑)、幾つかの種類の髪留めを用意しておくと何かと使えますよ。

シリコンゴム(右側の写真)は髪にからみませんし、温泉から上がったら水洗いして拭いたら、ゴム自体すぐに乾きます。初めて使う時はきつくて結びにくいので、両手で引っ張って伸ばしてから使いましょう。髪の量が多かったり、かたい髪質のかたはゴムの本数を増やすとしっかり結べますよ。

【35】コンタクトレンズ・眼鏡など

  • 写真:まき

視力が悪い方は必須です。温泉では眼鏡よりもコンタクトのほうが向いているかと思います。筆者は度が微妙に合わなくなった眼鏡を捨てずに温泉専用にしていまが、やはり曇ることがありますのでワンデーコンタクトを使うことが多いです。

一言アドバイス

バスタオルやフェイスタオル、アメニティなどは宿泊施設で用意されている物がありますので、荷物を減らしたいかたはご旅行の前にぜひご確認を。

コスメ類は、解りやすいよう小分けしていない商品を載せていることもありますが、筆者は使い慣れた物をトラベルケースに詰め替えて持って行くようにしています。トラベルケースは、柔らかいボトルタイプ、スプレータイプ、大きさや色柄も色々ありますのでお気に入りを探してくださいね。

また、袋入りの綿棒やシャワーキャップ、トラベルケースなどはお手持ちでなければ、ひとまず100円均一ショップで探してみると良い商品に巡り合えるかも。ドラッグストアにも、10mlから60mlくらいの旅行にピッタリのサイズでシャンプーなどが販売されていますので、探してみてくださいね。

温泉で気分が悪くなり病院に行く可能性もありますので、もしもの場合に備えて健康保険証をお財布に入れておくと良いかと思います。

おわりに

温泉が大好き♡日帰りやお泊りでよく行って身も心もリフレッシュしている筆者が、今までの経験を生かしてオススメする物を全てご紹介しましたが、参考になりましたか?あなたにとって余分な持ち物もあるかと思いますが、必要な物は忘れないためにリスト化して、ご旅行の前に指差し確認していただけると(笑)、温泉旅行を存分に満喫していただけると思います。

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】温泉街が有名な人気温泉地TOP18!旅行者が行っている温泉街・温泉地ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地にある散策が楽しい温泉街が有名な温泉地を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...


パワーアップバンドの遊び方・キーチャレンジ完全まとめ【USJ任天堂エリア】

この記事では、USJ任天堂ワールドで使用できる「パワーアップバンド」について詳しく紹介します。パワーアップバンドの使い方やパワーアップバンドの必要性について詳し...

【スキー以外】冬の越後湯沢のおすすめ観光スポット8選!

地酒のテイスティングや温泉を楽しめる「ぽんしゅ館 越後湯沢店」や、湯沢の歴史と文化を学べる「雪国館」、新潟の美味しいグルメが集まる「道の駅 みつまた」など、スキ...

最短1時間以内!東京から電車で行ける温泉地12選【関東近郊】

最短で東京駅から36分でたどり着ける熱海温泉や、上越新幹線の越後湯沢駅から徒歩1分の越後湯沢温泉など、東京から電車で最短1時間以内、長くても2時間かからずに行け...

【東京⇔大阪】移動手段5つを徹底比較!大阪在住ライターが解説

この記事では、東京~大阪(大阪~東京)間の移動手段について、飛行機・新幹線・夜行バス・電車(寝台列車)・車の5種類を比較して解説します。各移動手段の料金相場や移...

この記事を書いたトラベルライター

☆嬉しい!☆美味しい!☆幸せ!☆
おでかけと旅行が好き&美味しいものが好き&楽しいことも好き!
そんな私が主人と出会って、ますますそれらがエスカレートしちゃいました(笑)
25年以上、食に関する仕事をしていますので一番の得意分野はズバリ「グルメ」♪
皆さまに沢山の美味しいお店や素敵なスポットをご紹介できるといいな、と思います。
そして実際に足を運んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡
http://maki1118.blog.so-net.ne.jp/

【宝塚北サービスエリア】グルメ&見所、お土産13選!

宝塚北サービスエリアは、トイレ休憩だけを目的にするのは勿体ない!西日本最大級の店舗棟面積や駐車台数があると言われるだけあり、グルメやお土産なども充実しています。...


【明石】地元民がオススメする魚の棚商店街の歩き方徹底ガイド!

明石市民は「魚の棚商店街」のことを「うおんたな」という愛称で呼んでいます。明石在住40年以上の筆者が、明石ならではのお店が目白押しの「うおんたな」の魅力をたっぷ...


【滋賀県】「う嵐 (旧店名:う晴)」の絶品うなぎ料理!徹底解説

鰻は土用の丑の日に食べることが多いですが、天然の鰻は冬眠に備えて栄養を蓄え、安定して脂の乗っている冬もオススメ!季節を感じながらいただく国産鰻の繊細さに魅せられ...

兵庫県在住の神戸大好きライターがオススメする、日本の豚まん発祥の地【神戸】の豚まんベスト5!

豚まんは、1915年に中国から神戸へ伝わり、やがて全国へと広がった食べ物の1つなのをご存知でしょうか?神戸っ子には、それぞれにお気に入りのお店があります!ウスタ...

【滋賀】近江八幡を代表する有名店「ラコリーナ近江八幡」と「カネ吉山本」で買えるお土産10選

老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ「ラコリーナ近江八幡」と、近江牛を販売する「カネ吉山本」は、近江八幡を代表する有名店です。これらのお店で買え...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります