この記事の目次表示
9. 倉敷物語館
入場料が無料の市民も観光客も使えるコミュニティーセンター。倉敷の歴史や文化、お祭りを紹介していたり、カフェがあるのでちょっと小休憩にぴったり。美観地区の入口辺りにあるので、ここでプランを練るのもいいですね!お隣には観光客にも人気のおしゃれなマーケット「林源十郎商店」があります。

- 倉敷物語館
- 倉敷 / 観光案内所・ビジターセンター
- 住所:倉敷市阿知2丁目23-18地図で見る
- 電話:086-435-1277
- Web:http://kmc.jp.net/

- 林源十郎商店
- 倉敷 / 雑貨 / 女子旅 / 雨の日観光
- 住所:岡山県倉敷市阿知2−23−10地図で見る
- 電話:086-423-6010(代表)
- Web:http://www.genjuro.jp/
10. 大橋家住宅
美観地区から少し離れた場所にある国の重要文化財です。400坪の土地に、昔の趣のままの建物で時が止まったかのような趣です。内部も入ることができて、手書きで描かれた百人一首や大橋家へお嫁入りされたときの家財道具など興味を引くものが沢山!土間や中庭も見学できるので外国人観光客にもおすすめです。

- 大橋家住宅
- 倉敷 / 建造物 / 観光名所 / 穴場観光スポット / 雨の日観光 / 穴場デートスポット
- 住所:岡山県倉敷市阿知3-21-31地図で見る
- 電話:086-422-0007
- Web:http://www.ohashi-ke.com/
11. 旧大原家住宅
国の重要文化財に指定されている町屋です。残念ながら非公開なので内部の見学ができないのですが、倉敷窓や倉敷格子、なまこ壁など倉敷の特徴的な建築様式が見れて、写真を何枚も撮りたくなるスポットです。
12. 倉敷アイビースクエア
出典:commons.wikimedia.orgphoto By 663highland CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
ツタ(=アイビー)のからまる赤いレンガがとっても印象的な複合施設です。陶芸が体験できる工房、世界のオルゴールを取り扱うショップ、ホテルやレストランと見所がたくさん♪
大原美術館の名画を収集した画家・児島虎次郎の記念館もあったりと倉敷の歴史も知ることができます。夏は赤レンガを見渡せる広場でビアガーデンも!暑い夏を忘れる癒しのひとときを過ごせます。

- 倉敷アイビースクエア
- 倉敷 / 建造物 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
- 住所:岡山県倉敷市本町7-2地図で見る
- 電話:(086)422-0011
- Web:http://www.ivysquare.co.jp/
13. 阿智神社
美観地区の奥の方にある神社です。200段の階段を登りきると、眼下に美観地区をはじめとした倉敷の街並みが広がって気持ちがいい!マイナスイオンをたっぷり吸って心落ち着くパワースポットです。海の守護神と、交通交易、財宝、芸術、美の神様がまつられています。
天然記念物のお花アケボノフジが有名で、5月のGW頃には可憐に咲きほこる藤を見ることができますよ。

- 阿智神社
- 倉敷 / パワースポット / 観光名所 / 神社
- 住所:岡山県倉敷市本町12−1地図で見る
- 電話:086-425-4898
- Web:http://achi.fem.jp/
14. 児島ジーンズストリート
倉敷駅から電車で小一時間。児島駅から少し歩いた場所にある商店街の「児島ジーンズストリート」には地元ジーンズメーカーのお店が並んでいて、道路やお店が青色だったり散策するだけで楽しい♪
知識豊富な店員さんに相談しながら自分好みのデニムをチョイスしてもらうことも可能です。雑貨を扱うショップやお洒落なカフェもあったりと、足を伸ばしてでも行ってみたくなる満足スポットです。

- 児島ジーンズストリート
- 倉敷 / 町・ストリート / 女子旅 / 一人旅
- 住所:倉敷市児島味野地図で見る
- 電話:086-441-9127
- Web:http://jeans-street.com/
15. 鷲羽山展望台
倉敷市の南にたたずむ鷲羽山。山頂の展望台からは、目の前に瀬戸内海に浮かぶ島々、右手には瀬戸大橋が見渡せます。旅行のパンフレットにも出てくるような「これぞ瀬戸内海!」という風景を目に焼き付けることができます。
特に夕方の景色の美しさは格別!「日本の夕陽百選」にも選ばれていて、瀬戸大橋の向こうに沈む夕日&変わりゆく海の色に、思わずため息が出てしまうほど。ロマンチックなのでカップルでもぜひ訪れてみて。観光バスも出ているので気軽に行けるのも嬉しいですね。