黒川・杖立・小国郷

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2021年12月28日更新

3,264view

お気に入り

この記事の目次表示

紹介したスポットの写真一覧

道の駅小国「ゆうステーション」

道の駅小国「ゆうステーション」
小国町(阿蘇郡) / 道の駅・サービスエリア / ツーリング
住所:熊本県阿蘇郡小国町大字宮原1754-17地図で見る
電話:0967-46-4111
Web:http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kob...

鍋ヶ滝

  • 鍋ヶ滝の裏側
鍋ヶ滝
小国町(阿蘇郡) / 自然・景勝地 / 観光名所 / インスタ映え / 滝 / パワースポット / ハイキング / 川遊び / ツーリング
住所:熊本県阿蘇郡小国町黒渕地図で見る
電話:0967-46-2113(小国町役場)
Web:https://ogunitown.info/nabegataki/

黒川温泉

黒川温泉
南小国町(阿蘇郡) / 一人旅 / 観光名所 / 温泉地
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川地図で見る
電話:0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合)
Web:http://www.kurokawaonsen.or.jp/

オグニヤジャージー

  • 出典:tripnote.jp生ソフトはカップとコーンと選べます
オグニヤジャージー
小国町(阿蘇郡) / スイーツ / 女子旅 / ソフトクリーム
住所:熊本県阿蘇郡小国町大字宮原1754-17地図で見る
電話:0967-46-4111
Web:https://www.facebook.com/ogunijersey/

農家民泊わらび

農家民泊わらび
南小国町(阿蘇郡) / その他宿泊施設
住所:熊本県 阿蘇郡南小国町 4745地図で見る
電話:0967420396
Web:https://minpakuwarabi.com/

満願寺温泉 川湯

  • 出典:tripnote.jp露天風呂全景(右側は住民の方が食器や野菜を洗える場所となっています)
満願寺温泉 川湯
南小国町(阿蘇郡) / 日帰り温泉
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺地図で見る
電話:0967-42-1112

黒川・杖立・小国郷の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2025】温泉街が有名な人気温泉地TOP18!旅行者が行っている温泉街・温泉地ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地にある散策が楽しい温泉街が有名な温泉地を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)...


日本三大名瀑【華厳の滝・那智の滝・袋田の滝】&三名瀑に負けないおすすめの滝7選!

日本三大名瀑に数えられる華厳の滝・那智の滝・袋田の滝。そして日本にはこの三名瀑にも負けないスケールや美しさを誇る名瀑がまだまだ存在します。この記事では日本三大名...

【2025】日本の人気の滝TOP36!旅行好きが行っている全国の滝ランキング

華厳の滝や袋田の滝、白糸の滝などをはじめとする日本の滝を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年2月現在)が実際に行っている順に、人...

【2024】西日本の人気温泉TOP39!旅行好きが行っている温泉地ランキング

兵庫の有馬温泉や岐阜の下呂温泉、大分の湯布院温泉をはじめとする西日本エリアにある温泉地を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...

【熊本】杖立温泉の「蒸し場」、温泉蒸気で調理体験

熊本県阿蘇郡小国町にある杖立温泉。昭和の初めにタイムスリップしたようなレトロな温泉街ですが、ここのもう1つの楽しみは「蒸し場」です。温泉の蒸気で簡単に調理ができ...

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【鹿島神宮】周辺を巡るモデルコース!鹿嶋市のおすすめグルメ&観光スポット12選

日本三大神宮の一つとも言われている鹿島神宮。そんな鹿島神宮は、茨城県の海辺の町・鹿嶋(かしま)市に位置しています。この記事では、鹿島神宮を定期的に詣でる地元在住...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります