九州
九州観光
温泉と自然景勝地が豊富で、中国・韓国からの旅行客が多数

九州で人気のご当地グルメ・名物料理ランキングTOP172(グルメ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(172)

九州には、大分銘品蔵、博多水炊き とり田 薬院店、天文館薩摩蒸気屋 菓々子横丁など、九州に行ったら食べておきたいご当地グルメ・名物料理がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、九州でおすすめのご当地グルメ・名物料理を人気順で紹介します。

指定条件:ご当地グルメ・名物料理  [解除]
大分銘品蔵

出典:tripnote.jp

大分銘品蔵

おおいためいひんぐら
大分県を代表するお土産や和菓子、雑貨が揃う!

アミュプラザおおいた内「豊後にわさき市場」にある「大分銘品蔵」。大分市内をはじめ、別府や由布院、福沢諭吉の故郷で唐揚げで有名な中津などの、大分県を代...

エリア
大分
カテゴリー
おみやげ屋、ご当地グルメ・名物料理
博多水炊き とり田 薬院店

出典:tripnote.jp

鶏を使った月替わりのランチメニューが人気

明治時代に生まれた郷土料理「水炊き」。その中で地元の方に人気のお店が中洲川端に本店がある「とり田」です。特に天神の近くにある薬院店では、鶏を使った月...

エリア
福岡市
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理
天文館薩摩蒸気屋 菓々子横丁

出典:tripnote.jp

天文館薩摩蒸気屋 菓々子横丁

てんもんかんさつまじょうきや かかしよこちょう
お土産にもぴったりな和洋菓子を販売

天文館のアーケード街にあるお店で、鹿児島を代表する「かるかん」や「かすたどん」など、お土産にもぴったりな和洋菓子を販売しています。人気の「かるかん饅...

エリア
鹿児島
カテゴリー
スイーツ、おみやげ屋、ご当地グルメ・名物料理
由布まぶし 心 金鱗湖本店

出典:tripnote.jp

「由布院特集」では常連の有名店

テレビでも「由布院特集」では必ずと言っていいほど紹介される、ひつまぶしが有名なお店。注文してから土鍋で炊き上げてくれるひつまぶしは、豊後牛、地鶏、ウ...

エリア
大分
カテゴリー
郷土料理、和食、ご当地グルメ・名物料理
レストラン東洋軒 トキハ別府店

出典:tripnote.jp

大分を代表する郷土料理のひとつ「とり天」の発祥

大分を代表する郷土料理のひとつ「とり天」。その中で発祥といわれているお店が、大正時代に創業した中華レストラン「レストラン東洋軒(とうようけん)」です...

エリア
大分
カテゴリー
中華料理、ご当地グルメ・名物料理

博多一双 博多駅東本店

出典:tripnote.jp

ポタージュのような濃厚スープが特徴の博多ラーメン専門店

博多ラーメンの人気店の一つ。“豚骨カプチーノ”と自称するスープはまるでポタージュスープのような濃厚さで、製麺屋に特注しているという細麺によく絡みます...

エリア
福岡市
カテゴリー
ラーメン、ご当地グルメ・名物料理
伽哩本舗 門司港レトロ店

出典:tripnote.jp

10種類以上の焼きカレーを提供

門司港駅近くにある「伽哩本舗(かりーほんぽ)」では、カウンターの席からは関門海峡を眺められます。提供する「焼きカレー」は、卵と2種類のチーズ...

エリア
北九州
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、ランチ、カレー
吟亭

出典:tripnote.jp

島唄と島料理、両方堪能できる貴重なお店

こちらでは、島料理と島唄が楽しめる、おまかせコース(¥3,000飲み物は別途)が、おすすめです。季節や仕入れによって変動はあるようですが、この日は、...

エリア
鹿児島
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理
もつ鍋 笑楽 博多駅店

出典:tripnote.jp

九州の素材にこだわった料理を提供

アミュプラザ博多10階にある博多もつ鍋の専門店「笑楽(しょうらく)」。西中洲に本店を構え、九州の素材にこだわった料理を提供しています。もつ鍋...

エリア
福岡市
カテゴリー
もつ鍋、ご当地グルメ・名物料理
カフェ オリンピック

出典:tripnote.jp

カフェ オリンピック

cafeオリンピック
種類豊富なトルコライスやパフェが有名!

昭和の喫茶店風な店構えに、派手なショーウィンドウ。そんな外観に圧倒される「カフェ オリンピック」は、長崎名物がそろう、地元民から愛されるお店です。ト...

エリア
長崎
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ご当地グルメ・名物料理

  13 4 5 6 718  

全172件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります