青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

5,500年前の集落を復元展示。青森県【三内丸山遺跡】

取材・写真・文:

訪問エリア:43都道府県

2017年8月18日更新

1,265view

お気に入り

写真:やまざき にんふぇあ

青森県・青森市にある三内丸山遺跡。ここは、5,500年〜4,000年前の集落の跡です。遺跡には復元された住居が建ち並び、かつて確かにここに集落があり人が暮らしていたことが、目で見て理解できる作りになっています。今回は、日本最大級の縄文時代の集落跡、三内丸山遺跡を案内します。

この記事の目次表示

意外と良い三内丸山遺跡へのアクセス

  • 写真:やまざき にんふぇあ

遺跡というと辺鄙なところにありそうですが、三内丸山遺跡は比較的アクセスが良く、青森駅前の青森市営バス乗り場(6番)から市営バスで30分、シャトルバス乗り場(7番)から「ねぶたん号」で30分ほどで到着します。新青森駅からの場合「ねぶたん号」で15分ほどの距離です。

バスは1時間1本程度あるのでそこまで困らないと思いますが、スケジュール次第ではタクシーの使用も検討しましょう。車で直接目指せば、青森駅から20分、新青森駅から10分程度の距離です。

500の重要文化財が展示されている「さんまるミュージアム」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

三内丸山遺跡への入り口となるのが、この「縄文時遊館」です。この建物を通過すれば三内丸山遺跡はすぐそこですが、まずはあわてずに三内丸山遺跡からの出土品を見ていきましょう。

「縄文時遊館」の中には「さんまるミュージアム」という入館無料の博物館があります。重要文化財500点をふくむ1,700もの展示品を持ち、縄文土器はもちろん、5,500年前に作られた緻密な作りの網かご、耳飾りやヘアピンなどの装飾品、水晶でできた透明な石鏃(矢の先端)などが展示されています。予想以上の精巧さにきっとおどろくはずです。

なお「縄文時遊館」には売店やレストラン、トイレやコインロッカーもあります。縄文時代の出土品を見学して、身支度を整えたらいよいよ三内丸山遺跡へと進みます。

当時の集落を復元展示

「縄文時遊館」を抜けると、そこには復元された縄文時代の集落が広がっています。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

建ち並ぶ竪穴住居群。竪穴住居は、穴を掘って床とし、その周りに骨組みを作って屋根をふいた建物です。一口に竪穴住居といっても、屋根の作りは様々です。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

茅ぶきの竪穴住居。竪穴住居と聞いてまずイメージするのはこのタイプだと思います。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

樹皮ぶきの竪穴住居。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

土ぶきの竪穴住居。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

竪穴住居は中に入ることができます。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

掘立柱建物。地面に穴を開け柱を建てて作られています。地面に炉や床の跡がないことから高床式と考えられます。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

大型竪穴住居。長さは何と32メートル。集合住宅、あるいは集会場として活用されたそうです。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

大型竪穴住居内部。普通の竪穴住居と比べると広さは30倍もあり、かなり堅牢な作りです。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

大型掘立柱建物。柱の間隔は4.2メートルあります。直径1メートル、高さ23メートル〜25メートルの柱が建てられていたと考えられています。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

大人用の墓、土坑墓。道路の両脇に列になって作られていました。ヒスイのペンダントや石器などの副葬品が入っているものも発見されました。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

子ども用の墓。大人の墓とは別の場所にあり、埋設用土器に入れられて葬られていました。

今でも発掘調査の続く三内丸山遺跡

三内丸山遺跡はすでに江戸時代には知られており、山崎立朴という人物が1623年に記した『元禄日記』が、記録されている文献としては最古とされます。また、学者であり紀行家の菅江真澄が1799年に現地を訪れ、土器や土偶のスケッチと考察を残しています。

1953年になると慶應義塾大学などにより発掘調査が始まります。1967年には青森市教育委員会が調査を始め、1976年には同委員会により大人用の土坑墓56基が発見されています。1992年の発掘調査では、前例のない大規模な集落跡や土器や石器、土偶などが発見されます。1994年7月には、大型掘立柱建物の跡が発見され、保存を求める声が高まり、整備が進められます。1997年3月には国指定史跡、2000年11月には特別史跡に指定されました。

三内丸山遺跡は現在も発掘調査が進められています。調査内容は公式HPで考察と写真つきで随時更新されていくので、見ていてワクワクしてきます。

アクセスが良い上に無料で見学できる三内丸山遺跡。青森観光の際は、ぜひ予定に組みこんでみてくださいね。

関連リンク

三内丸山遺跡

三内丸山遺跡
青森市 / 遺跡・史跡 / 観光名所 / 遊び場 / 世界遺産 / ツーリング
住所:青森県青森市三内丸山地図で見る
電話:017-781-6078(内丸山遺跡 縄文時遊館)
Web:http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/

次のページを読む

青森の旅行予約はこちら


青森のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

青森のホテルを探す

青森の航空券を探す

(青森空港)

(三沢空港)

青森の現地アクティビティを探す

青森のレンタカーを探す

青森の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


初詣におすすめ!【全国47都道府県別】初詣の人出トップ寺社一覧

全国47都道府県ごとに、もっとも初詣客の多い寺社を一挙にご紹介!新しい年を迎えて初めての参拝は、たくさんの人が新年の開運祈願に訪れる、人気の寺社へ初詣に出かけて...

食べ歩きが楽しい!東北のグルメな観光スポット15選

レトロな温泉街で食べ歩きできる「銀山温泉」や、牧場グルメが満喫できる「小岩井農場」、賑わいある雰囲気の中に多彩な味が揃う「舘鼻岸壁朝市」など、食べ歩きを楽しみた...

青森駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット9選

青森駅ビル・ラビナやA-FACTORY、お食事処おさないに青森魚菜センターなど、青森駅から徒歩15分以内で行ける、駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご...

国内旅行に!日本のおすすめ穴場観光スポット21選

異世界のような雰囲気漂う上色見熊野座神社や、川霧が幻想的な景色を作り上げる霧幻峡、“日本のエーゲ海”と称される白崎海洋公園など、国内旅行先としておすすめの、全国...

この記事を書いたトラベルライター

一人旅好きのブロガー
国内で一人旅ばかりしているブロガーです。メジャーではないけどマニアックすぎない、「もっと評価されるべき」スポットを中心に紹介します。個人ブログやツイッターで今までに訪れた場所について書いたり、ここではない某所でもトラベルライターとして活動したりしているので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
http://85irimusume.doorblog.jp/

寿司に神社に恐竜まで!福井駅周辺の面白スポット4選

東尋坊や永平寺などの観光地が有名な福井県。日本総合研究所が2016年に発表した情報によると、日本で1番幸福度が高い県とされています。そんな意外な実力を隠し持つ福...


城崎温泉から渡し船で行く!柱状節理が広がる不思議な洞窟「玄武洞」

近畿地方を代表する温泉、城崎温泉。そこから車で10分ほどのところに、大量の石柱が建ち並んでいるように見える奇妙な洞窟、玄武洞があります。今回は、城崎温泉から気軽...


3億年かけて作られた神秘の洞窟、山口県・秋芳洞

山口県美称市に広がる日本最大級のカルスト台地、秋吉台。元はサンゴ礁だった石灰岩が、3億年以上もの時をかけて堆積してできた奇跡の風景です。さらに秋吉台の下には、大...

開放的すぎてほぼ丸見え!鳥取県・三朝温泉の【河原風呂】

鳥取県を代表する名湯、三朝温泉(みささおんせん)。世界有数のラドン含有量を誇るラジウム温泉であり、その効能の高さで名が知られています。ですが、三朝温泉の注目すべ...

鯉が泳ぐ城下町。「山陰の小京都」島根県・津和野を歩く

「山陰の小京都」の異名を誇る島根県・津和野。津和野藩亀井氏の治めていた城下町であり、鯉の群れが泳ぐ水路、1,000の鳥居を持つ稲荷神社、畳敷きの教会、西周や森鴎...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります