この記事の目次表示
9位:明礬温泉(大分県)
別府八湯のなかで最も標高が高いところにある温泉地。”湯の花小屋”とよばれる、わら葺きの三角屋根の小屋が点在しているのが特徴的で、鉄輪温泉とともに「別府の湯けむり・温泉地景観」として国の重要文化的景観に選定されています。明礬温泉の人気スポット「明礬 湯の里」では、”湯の花小屋”の見学や絶景露天風呂、別府グルメ、そして温泉コスメの購入などができます。
10位:武雄温泉(佐賀県)
1300年の歴史をもつ温泉で、江戸時代には宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰なども訪れたと言われている名湯。豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に兵士の湯治場として利用したといわれているほど、疲労回復に効果があります。温泉の入口にはシンボルの朱色の楼門がたち、「元湯」「蓬莱湯」「鷺乃湯」の3つの公衆浴場を備えます。「元湯」は現存している木造建築共同浴場では最古のお風呂です。
- 武雄温泉
- 佐賀 / 一人旅 / 観光名所 / 温泉地
- 住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄地図で見る
- 電話:0954-23-7766(武雄市観光協会)
- Web:http://www.takeo-kk.net/spa/
11位:わいた温泉郷(熊本県)
熊本県阿蘇郡小国町、涌蓋山(わいたさん)の麓に点在している6つの温泉エリアを総称して、わいた温泉郷と呼ばれています。いわゆる温泉街などはありませんが、車で気軽に行ける奥阿蘇の秘湯として人気です。宿泊施設には数多くの貸切温泉があり、日帰りで利用できる施設もあります。そこまで観光地化されていない温泉郷だからこそ、心ゆくまでのんびりと温泉を堪能できることが魅力となっています。
- わいた温泉郷
- 小国町(阿蘇郡) / 町・ストリート / 女子旅
- 住所:熊本県阿蘇郡小国町西里地図で見る
- 電話:0967-48-5277
- Web:http://waita.info/
12位:日当山温泉(鹿児島県)
「日当山(ひなたやま)温泉」は、錦江湾(きんこうわん)奥に広がる隼人平野の温泉郷で、その歴史は800年以上と言われ、鹿児島県内でもっとも古い温泉として知られています。また西郷隆盛や坂本龍馬など、歴史上の英雄にも愛された名泉としても有名です。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、リウマチ、神経痛、創傷および皮膚病などに効くと言われています。また美肌効果もあることから、女性からの人気も集めています。
13位:雲仙温泉(長崎県)
長崎県の島原半島にある雲仙温泉。強い酸性の湯で、硫黄臭がします。色は透明あるいは白みがかっており、皮膚病やリュウマチなどに効能があるとされます。共同浴場や立ち寄り湯などの施設もあるので、日帰りでもゆっくりと温泉に浸かることができます。
温泉街の中には、白い温泉余土が積もり、硫黄臭のする湯けむりをふき出す雲仙地獄があります。散策路が整備されており、無料で立ち入ることができます。温泉の温度は最高98度、湯けむりの温度は最高120度にも達し、様々な大きさの地獄が30か所ほど点在しています。
- 雲仙温泉
- 長崎 / 女子旅 / 温泉地 / パワースポット / ツーリング
- 住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙地図で見る
- Web:http://www.unzen.org/
14位:阿蘇内牧温泉(熊本県)
熊本県の源泉のおよそ半数が集まる阿蘇市にある、阿蘇温泉郷最大の温泉。阿蘇山の景勝地「大観峰」から南下した、カルデラに広がるのどかな田園地帯に位置しています。多くの源泉かけ流しの町湯や、日帰り入浴も可能な旅館やホテルがあるので、阿蘇ドライブの際に立ち寄ったり、観光の拠点としてゆっくり1泊したりと、様々なシーンで楽しむことができます。 夏目漱石や与謝野晶子など、著名な文豪が訪れた温泉としても知られています。
15位:天ヶ瀬温泉(大分県)
天ヶ瀬温泉は、大分県日田市の川沿いにある小さな小さな温泉場。山奥にあり、昭和の香りが満載。この感じはきっと、ツウな方にはたまりません。天ヶ瀬温泉の入り口にある無料の足湯の湧きだし口は、真っ白い湯の花がいっぱい!いい温泉の証です。また、天ヶ瀬温泉の特徴といえば、川沿いにある公共の混浴露天風呂。100円で入れて、水着OK、バスタオル巻きOKなので、誰でも気軽に入浴することができます。
- 天ヶ瀬温泉
- 大分 / 穴場観光スポット / 温泉地
- 住所:大分県日田市天瀬町地図で見る
- Web:http://www.okaeriamagase.com/
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2019年7月時点)を元に算出しています。