仙北市

大地のパワーを感じよう!秋田・玉川温泉自然研究路を巡る旅

取材・写真・文:

訪問エリア:47都道府県

2021年3月12日更新

2,205view

お気に入り

写真:てっぴい

秋田県仙北市にある玉川温泉。秋田県と岩手県に跨る八幡平山系の山の1つである秋田焼山の山麓、標高およそ740mに位置する温泉郷です。険しい山の中にある温泉郷ですが、天然の岩盤浴や強酸の源泉を楽しめることなどから、特に湯治や静養を目的として、非常に人気の高い温泉地の1つとなっています。そんな玉川温泉の裏手に広がるのが、今回紹介する玉川温泉自然研究路。遊歩道からは、玉川温泉の源泉にあたる大噴(おおぶけ)を始めとして、迫力の絶景を楽しむことが出来ますので、紹介したいと思います。

この記事の目次表示

玉川温泉自然研究路について

同じ秋田県に位置する鹿角市花輪地区の中心街から、国道341号線などを経由して山道を走ることおよそ35㎞。

冒頭にも説明した通り、同じ仙北市内の田沢湖地区からは40㎞以上も離れた、大変山深いところにある玉川温泉ですが、そんな山の中に位置する温泉郷の裏手に広がるのが、今回紹介する玉川温泉自然研究路になります。

  • 写真:てっぴい玉川温泉自然研究路

玉川温泉自然研究路の全長はおよそ1㎞。1周大体30分程度あれば見て回れるような散策コースではありますが、上の写真の通り、岩が剥き出しになった山の斜面から、そこかしこで蒸気が噴出する様子を間近で観察することが出来るのは、他所でもなかなか見ることの出来ない迫力の光景です!

この他、玉川温泉の源泉にあたる大噴(おおぶけ)や、日本では、ここ玉川温泉でしか見ることの出来ない貴重な北投石(ほくとうせき)の産地などもありますので、見どころ盛り沢山です。

毎分8,400リットルの温泉が噴き出す迫力がスゴイ!大噴(おおぶけ)

玉川温泉自然研究路の一番の見どころである大噴。遊歩道の入口にある玉川温泉の宿の直接の源泉にもなっている大噴は、高温の源泉が勢い良く湧出する様子がとってもダイナミック!

そんな大噴は、玉川温泉自然研究路を一番奥の突き当たりまで進めば見ることが出来ますので、早速、源泉が流れる川沿いに遊歩道を進んでいきましょう。

  • 写真:てっぴい大噴から流れる玉川温泉の源泉

こちらは、その大噴から流れる源泉を遊歩道から撮影したもの。見るからにアツアツの玉川温泉の源泉が、濛々と湯気を上げて宿へ向かって流れていきますが、川底は源泉の酸性があまりに強いため、黄色く変色してしまっています。

それもそのはず、酸性かアルカリ性かを判定する玉川温泉のp.H値は、なんと驚愕の1.2!これは、あの酸っぱい果物として知られるレモンの果汁よりもさらに強力な酸性であることを示していて、玉川温泉は、日本一の強酸の温泉地としても有名です。

また、温泉としての効能は抜群なのですが、酸の力があまりに強力過ぎるため、以前はこの源泉が下流に流れ込むと、川魚が死んでしまったり、稲が上手に育たなくなってしまうような被害に見舞われたことがあったそうで、「玉川毒水」とも呼ばれていたことがありました。

  • 大噴(おおぶけ)

そして、こちらがいよいよお待ちかねの大噴です。毎分およそ8,400リットルもの源泉が勢い良く吹き出し続ける様子は、非常に迫力があって、見事の一言!ゴオーーーという凄まじい音を立てて吹き出す源泉の温度はなんと98度もあり、源泉とともにこれまたすさまじい勢いで蒸気が噴き出している様子が印象的です。

間欠泉などと異なり、これだけの勢いで常に源泉が吹き出し続けている様子を間近に観察出来るところは、火山大国・日本と言えどそうは多くありませんので、大地のパワーを感じながら、是非、大噴をバックに記念写真を撮っておくと良いでしょう!

日本国内ではここでしか採れない!?玉川温泉の北投石(ほくとうせき)

  • 写真:てっぴい玉川温泉自然研究路の入口より北投石の産出地方面を眺める

玉川温泉の北投石。もともとは台湾にある北投温泉から発見されたため、“北投石”と名付けられた鉱石ですが、ラジウム等を含む放射性物質を発する珍しい石であるため、非常に貴重な鉱物として有名です。

それもそのはず、なんと北投石が産出される場所は、世界的に見ても先に触れた台湾の北投温泉と、ここ秋田の玉川温泉だけ!そんな貴重な北投石の産出地が玉川温泉自然研究路の敷地内にあるのです。

  • 北投石の産出地を示す木碑

こちらがその貴重な北投石の産出地として木碑が立てられている場所。世界的にも北投石が採掘される場所は非常に限られるため、北投石は昭和27年(1952年)に国の特別天然記念物に指定されました。

しかしながら、北投石が放つ放射性物質が「末期癌をも治す効果がある」などと噂されてしまったため、採掘が禁止されて以降も盗掘が後を絶たず、現在は地中深くに埋められてしまっているそうです。

玉川温泉自然研究路で楽しむ無料の岩盤浴!

今回の玉川温泉自然研究路を巡る旅はいかがでしたでしょうか?大地の息吹とそのパワーを間近で感じることが出来るところが大変魅力的な玉川温泉自然研究路ですが、実は天然の地熱を利用した岩盤浴も非常に人気を集めています。

  • 玉川温泉自然研究路内にある岩盤浴場

大噴の近くにこうした簡易な岩盤浴場が設けられておりますが、もともとは自然に発生する熱を利用しているため、なんと料金は無料!自前でゴザなどを持参して青空を見ながら横になっている観光客の方もたくさんいらっしゃいますので、時間に余裕があればこうした岩盤浴なども、ぜひ体験してみると良いでしょう。

玉川温泉自然研究路
仙北市 / 自然・景勝地 / ハイキング / パワースポット
住所:秋田県仙北市田沢湖玉川地図で見る

仙北市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】東日本の人気温泉TOP39!旅行好きが行っている温泉地ランキング

群馬の草津温泉や山形の銀山温泉、宮城の秋保温泉をはじめとする東日本エリアの温泉地を、トリップノートの9万3千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年2月現在...


初心者でも楽しめる!東北のおすすめハイキングスポット13選

ブナの原生林が生い茂る白神山地や、美しい湖沼がみられる五色沼など、東北のおすすめハイキングスポットをご紹介!比較的短時間で登れる山や、遊歩道が整備されている渓谷...

【2024】東北の人気温泉TOP26!旅行好きが行っている温泉地ランキング

銀山温泉に秋保温泉、浅虫温泉郷や東山温泉などをはじめとする東北の温泉を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行...

全国の人気温泉TOP50!旅行好きが行っている温泉ランキング

有馬温泉や下呂温泉、草津温泉をはじめとする全国各地の有名温泉地を、トリップノートの8万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2022年9月現在)が実際に行ってい...

秋の絶景が見た~い!東北6県の紅葉スポット11選

暑い夏がすぎ、街が色づいてくると、お出かけ気分がムズムズ。自然が織りなす秋の絶景が見たくなりますね。東北6県で、筆者が独断と偏見でチョイスした紅葉スポットと、あ...

この記事を書いたトラベルライター

日本全国を駆け巡る国内旅行専門の旅ブロガー
どうもみなさまこんばんは。個人で「日本全国旅そうだんBlog」という旅ブログを営んでいるてっぴいと申します。関東在住の20代で、休日や祝日は主にサイクリングやドライブを通じて西へ東へ飛び回っています。学生時代には自転車の荷台にテントや寝袋などの荷物を山ほど積んで、2週間や3週間、長期の旅に出掛けていたこともありました。現在はドライブや旅先でのサイクリングが中心ですが、そんな私が今まで見てきたこと、体験してきたこと全てひっくるめて、国内旅行の魅力について紹介していけたらと思いますので、よろしくお願いします。
http://cyclingtour587.blog.fc2.com/

埼玉県唯一の「日本の滝百選」!丸神の滝の絶景に出会う旅

皆様は「丸神の滝」という滝をご存知でしょうか?埼玉県小鹿野町にある落差76mの滝で、埼玉県では唯一「日本の滝百選」にも選ばれています。両神山の麓、いわゆる秩父の...


“滝の始まり”を見ることが出来る?!奥日光・湯滝の魅力

奥日光にある湯滝。日本三名瀑にも数えられ、言わずと知れた日光・華厳の滝や、鮮やかな紅葉が大変素晴らしい竜頭の滝と並んで、「奥日光三名瀑」に数えられる美しい滝です...


【千葉】南房総絶景夕焼けスポット!多田良海岸&北条海岸

千葉県南房総市にある多田良海岸と館山市の北条海岸。ともに夏の海水浴シーズンには多くの海水浴客で賑わう場所ですが、西側が海に開けた絶好の夕焼けスポットです!今回は...

本州から!九州から!美しい関門橋の景色に感動する関門海峡の旅

本州と九州との間を隔てる関門海峡。最も距離の短い所だとその間わずか700m弱しかありませんが、本州と九州とを結ぶ連絡橋として昭和48年(1973年)11月14日...

【和歌山】日本三名瀑!那智の滝と世界遺産・熊野古道大門坂を巡る旅

紀伊半島の南部、和歌山県那智勝浦町にある那智の滝。熊野灘に面する海岸沿いから、およそ5kmほど内陸に入った紀伊山地の深い山の中に位置する滝です。茨城県大子町にあ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります