シンガポールで食べられる南国のフルーツたちをご紹介します。スーパーやフルーツスタンドで手軽に安価に手に入るので、旅の思い出にぜひチャレンジしてみてくださいね。
この記事の目次表示
ドリアン(Durian)
「果物の王様」といえば、このドリアン。トゲトゲしい皮で存在感があり、また匂いが強烈なのでシンガポールでは電車への持ち込みが禁止されているほどです。
街中を歩いていて「なんだこの匂い?」と思ったら、それはほぼ間違いなくドリアンの屋台です(笑)
そんな強烈な匂いのドリアンですが、中の実はねっとりしていてカスタードのような味わいです。病みつきになる人が多いのも頷けます。
ちなみに、このドリアン。アルコールと一緒に食べてはいけないそうです。ドリアンの出す酵素と、アルコールが反応して死亡した例もあるとか。迷信とも言われていますが、地元の人も「やめておいた方がいい」とのことなので、食べるときはくれぐれもご注意くださいね。
マンゴー(Mango)
日本でも人気のトリピカル・フルーツの1つマンゴー。シンガポールでは、タイやオーストラリア産のマンゴーを安く買うことができます。
マンゴーは甘さとわずかな酸味のバランスが絶妙で、大人から子どもまで日本人の口に合うので、ぜひ食べて欲しいフルーツです。
また、マンゴーはジュースにしても美味しい!フードコートにあるフルーツジュースの売店でぜひ試してみてくださいね。
スーパーで買って、ホテルの冷蔵庫で冷やして食べてみてください。切り方はこちらの動画をどうぞ。
パパイヤ(Papaya)
「パパが嫌いな食べ物」として有名なパパイヤ(笑)
名前は知っているけど、なかなか食べるチャンスがないフルーツだと思いますが、ここシンガポールではマンゴー同様に安く買うことができます。
食感はマンゴーに似ていますが、味はやや甘さ控えめでさっぱりしています。マンゴーと同じくジュースも人気です。
マンゴスティン(Mangosteen)
先ほど紹介したドリアンは「果物の王様」でしたが、このマンゴスティンは「果物の女王」と呼ばれています。
大きさはテニスボールよりやや小さく、外側の皮か固いです。とはいっても、爪で割れ目をいれて、力を入れれば手でむくことが出来ます。
皮をむくと、真っ白な実が。味は桃に似ていると言われますが、私は「やや酸っぱいライチ」のように感じました。
むき方の動画はこちらをどうぞ。
ドラゴンフルーツ(Dragon Fruit)
名前からして強そうというか、強烈なイメージがしますが、そのイメージとは正反対で、身体をクールダウンする効果もあり、とてもヘルシーなフルーツです。
食感はキウイフルーツと似ていますが、酸味はなく、パパイヤ同様にほんのりとした甘みがあります。
ジャックフルーツ(Jack Fruit)
見た目がドリアンに似ています。またドリアンほどではないですが、においも強烈です。
一方で、味は甘く、シャキっとした食感です。ドリアンよりも食べやすいので「ドリアンはちょっと・・」という人は、まずこのジャックフルーツを食べてみてください。
ランブータン(Rambutan)
これまた見た目が毛むくじゃらで難易度が高そうなランブータン。皮は手で剥くことができ、中にはライチのような白い実が入っています。味もライチに似ていて甘くてとても美味しいですよ。
スターフルーツ(Star Fruit)
横にスライスすると星の形に見えることから「スターフルーツ」と呼ばれています。
さくさくしていて、みずみずしい食感ですが、味は酸味があり、それほど甘くありません。好き嫌いが分かれるフルーツです。